2009年08月24日
ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)
2009年8月12日
第43回黒潮盃(SII)
ツクシヒメ
Tsukushihime(Pedigree Information by net.keiba)
by Cacoethes and Opera Hanami(by Opera House)
東京プリンセス賞のパドックで初めて彼女を見ました。
当日は強風が吹き荒れて、風に驚いてテンションが上がっていた出走馬もいましたが、彼女の顔付きは常軌を逸して見えました。
うるさく顔を動かして、目はどこかに飛んでしまっているようで牝馬なのにお世辞にも可愛いとはいえない怖い顔(((゜д゜;)))
正直嫌ってしまうタイプで馬券の対象からはずし、同じ厩舎のメジャーサイレンスのほうに期待
結果、ツクシヒメ3着、メジャーサイレンス4着
これにより関東オークスは彼女に期待し、彼女は2着に大健闘しましたが相手がだめで馬券は外れ
このレースは牡馬相手でしたが、あの怖い顔と勝負根性、牡馬より軽い負担重量に目をつけて◎
しかし裏には馬券相性の悪い山田信大騎手をからかう気持が潜んでいました
いつも買うと来ない、買わないと来る山田騎手
これで来なかったらまた「ほら見ろ!」と嫌味を書きたてるはずだったのですが....
レース写真
◎をつけた私の見立ては誤りではなかったようで、期待に応えて強い勝ち方でした
前回山田騎手が私の期待に応えてくれたのはほぼ1年前だったので、今後も年に1度はあるのかもしれません^_^;
しかも牝馬
エトワールフルーヴがシンデレラマイルで3着に健闘し、三連複3万馬券を的中したのは2007年ですからほんとに年に1度
ゴール板をだいぶ過ぎたところで彼女の首をポンと叩いていたのがレースリプレーに写ってましたが、ここでも首をポンポン
重賞勝ちは初めてのはずなのに、なぜかピースしてます(?_?)
パドックを歩いていときほどうるさくはありませんでしたが、決しておとなしくはありません^_^;
目つきも鋭いですね(^^ゞ
プレゼンテーターはダブルダッジというそうですが、私は全く知りません。
それよりも山浦武調教師を見たことがなかったので表彰式を見てみました。
.....疑惑は晴れませんでした....
応援よろしくお願いします
第43回黒潮盃(SII)
ツクシヒメ
Tsukushihime(Pedigree Information by net.keiba)
by Cacoethes and Opera Hanami(by Opera House)
東京プリンセス賞のパドックで初めて彼女を見ました。
当日は強風が吹き荒れて、風に驚いてテンションが上がっていた出走馬もいましたが、彼女の顔付きは常軌を逸して見えました。
うるさく顔を動かして、目はどこかに飛んでしまっているようで牝馬なのにお世辞にも可愛いとはいえない怖い顔(((゜д゜;)))
正直嫌ってしまうタイプで馬券の対象からはずし、同じ厩舎のメジャーサイレンスのほうに期待
結果、ツクシヒメ3着、メジャーサイレンス4着
これにより関東オークスは彼女に期待し、彼女は2着に大健闘しましたが相手がだめで馬券は外れ
このレースは牡馬相手でしたが、あの怖い顔と勝負根性、牡馬より軽い負担重量に目をつけて◎
しかし裏には馬券相性の悪い山田信大騎手をからかう気持が潜んでいました
いつも買うと来ない、買わないと来る山田騎手
これで来なかったらまた「ほら見ろ!」と嫌味を書きたてるはずだったのですが....
レース写真
◎をつけた私の見立ては誤りではなかったようで、期待に応えて強い勝ち方でした
前回山田騎手が私の期待に応えてくれたのはほぼ1年前だったので、今後も年に1度はあるのかもしれません^_^;
しかも牝馬
エトワールフルーヴがシンデレラマイルで3着に健闘し、三連複3万馬券を的中したのは2007年ですからほんとに年に1度
ゴール板をだいぶ過ぎたところで彼女の首をポンと叩いていたのがレースリプレーに写ってましたが、ここでも首をポンポン
重賞勝ちは初めてのはずなのに、なぜかピースしてます(?_?)
パドックを歩いていときほどうるさくはありませんでしたが、決しておとなしくはありません^_^;
目つきも鋭いですね(^^ゞ
プレゼンテーターはダブルダッジというそうですが、私は全く知りません。
それよりも山浦武調教師を見たことがなかったので表彰式を見てみました。
.....疑惑は晴れませんでした....
応援よろしくお願いします