さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


 地方競馬情報サイト 南関東4競馬場  ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト

2014年12月1日よりWelcome to Horselover's World Vol.IIicon47にて継続いたします
 

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2013年01月12日

2012 Xpressbet BC Sprint

原因不明ですが、8時間近く寝たのに心身ともにだるいicon15
新たに写真をレタッチする気力がないため、過去に手をつけたまま未公開だった画像を。

2012年11月3日(土)

サンタアニタ競馬場
Santa Anita Park

10th Race
2012 Xpressbet Breeders' Cup Sprint Grade I

S1,500,500 Guaranteed
For Three-Year-Olds and Apward

この次のレースBreeder's Cup Mileにジョセフ・オブライエンが騎乗していた。
そのパドックを見るためパドックに陣取っていたのでこのレースは見ていない。
マイルの出走馬が現れるのを待っていたらスプリントの優勝馬がパドックに現れた。


TRINNIBERG
by Teuflesberg & Bella Dorato by Goldminers Gold
チョコレート色の3歳牡馬、7番人気くらいだったようです。

白目が出ている人間のような目

オフィシャルサイトの画像を見るとレース中はブリンカーが着いた黒いメンコを着用していたらしい。
額に赤い花をつけてばん馬みたい(^_^)

この肩掛けは生花で埋め尽くされているけど、花が枯れて無くなったら紫の肩掛けになるのでしょうか?


レース2日前の調教で見かけた芦毛の可愛い牡馬
THE LUMBER GUY
by Grand Slam & Boltono by Unbridled's Song

Amazombie(8人)という馬が1番人気で、この子が2番人気だったようですが、人気通り2着

スプリンターのお尻はやはり大きいicon88
調教でも誘導馬がついているとは知らなかった。
馬場入場の時誘導馬に頭をすりよせてる子も少なくなかったのですが、寂しがり屋のお馬さんなんでしょうか?

後で気づいたのですが、2007年にケンタッキーダービーを見に行ったころは絶好調だったケント・デザーモ騎手。
BC開催中いくつかのレースで見かけて懐かしく思いましたが、上位争いに名前はありませんでした。
デットーリ騎手もそうですが、同じ騎手が何年もリーティング上位を維持していくのは難しいんですね。
人生山あり、谷あり。
私の2012年は実に充実していた。
山だったのか?
谷に落ちる前にもう少し上に登りたい...

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ ブログランキング blogram投票ボタン
  

Posted by Sea Chariot at 23:41Comments(0)海外競馬