2013年05月19日
フクイズミとウィナーサマー
2013年4月30日(火)
カネサブラックの記事が先になってしまったが、元々はフクイズミに会うために佐藤牧場さんを訪問させていただきました。
一番会いたかったのはニシキユウだったのですが、彼女の住まいは残念ながら確認できず![face11](http://sapolog.com/img/face/041.gif)
他の繁殖たちと一緒にパドックで干し草を食べていたフクイズミ
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1114Fukuizumi_01.jpg)
私が最後に彼女を見たのは2011年10月だったので1年半ぶり。
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseracingdiary/03fukuizumi101011_02-s.jpg)
その頃と比べるとだいぶ白くなっているように見えた。
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1125Fukuizumi02.jpg)
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseracingdiary/20111010fukuizumi_04.jpg)
競馬の時は右の画像のように前髪を束ねていたのが今はナチュラル
イメージが全然違う![face02](http://sapolog.com/img/face/002.gif)
荷物が多かったので、小さめの徳島産にんじんを2本だけ持っていった。
バッグから出してビニール袋から出してあげようとしたのだが、待ち切れなかったらしくビニール袋ごと奪い取られてしまった![icon10](http://sapolog.com/img/face/020.gif)
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1256Fukuizumi05.jpg)
干し草をムシャムシャ。
この後訪ねた日高ではすでに青草が茂っていたが、この日雪が降った網走ではまだまだ。
雪が降っては融けて放牧地はぬかるんでいた。
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1139Fukuizumi04.jpg)
そんなわけでお馬さんたちの馬体も汚れ気味
2年前はまだ首から全体に濃いグレーの斑点があったと思うが、いまはお尻と脚だけがグレー
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1137Fukuizumi03.jpg)
下唇をめくってちょっと面白い表情
(過去に見たフクイズミのヘン顔
)
まつ毛が上向きにカールしていたニシキユウとは違い、フクちゃんのまつ毛は元々下向きだったが、
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1301Fukuizumi_07.jpg)
ますますまつ毛が下向きにふさふさ生えてて目がとても小さく見えた。
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1301Fukuizumi06.jpg)
この顔は美人のフクちゃんぽいかも![face01](http://sapolog.com/img/face/001.gif)
来年は無事に元気な赤ちゃんが生まれますように![icon38](http://sapolog.com/img/face/050.gif)
金髪美人発見![icon74](http://sapolog.com/img/face/086.gif)
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1117WinnerSummer_02.jpg)
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1117WinnerSummer_01.jpg)
次の瞬間、ウインクされました![icon06](http://sapolog.com/img/face/016.gif)
2005年のばんえいオークス優勝馬、ウィナーサマーだそうです。
メモリアルサマー(牝2)のお母さん。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
カネサブラックの記事が先になってしまったが、元々はフクイズミに会うために佐藤牧場さんを訪問させていただきました。
一番会いたかったのはニシキユウだったのですが、彼女の住まいは残念ながら確認できず
![face11](http://sapolog.com/img/face/041.gif)
他の繁殖たちと一緒にパドックで干し草を食べていたフクイズミ
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1114Fukuizumi_01.jpg)
私が最後に彼女を見たのは2011年10月だったので1年半ぶり。
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseracingdiary/03fukuizumi101011_02-s.jpg)
その頃と比べるとだいぶ白くなっているように見えた。
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1125Fukuizumi02.jpg)
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseracingdiary/20111010fukuizumi_04.jpg)
競馬の時は右の画像のように前髪を束ねていたのが今はナチュラル
イメージが全然違う
![face02](http://sapolog.com/img/face/002.gif)
荷物が多かったので、小さめの徳島産にんじんを2本だけ持っていった。
バッグから出してビニール袋から出してあげようとしたのだが、待ち切れなかったらしくビニール袋ごと奪い取られてしまった
![icon10](http://sapolog.com/img/face/020.gif)
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1256Fukuizumi05.jpg)
干し草をムシャムシャ。
この後訪ねた日高ではすでに青草が茂っていたが、この日雪が降った網走ではまだまだ。
雪が降っては融けて放牧地はぬかるんでいた。
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1139Fukuizumi04.jpg)
そんなわけでお馬さんたちの馬体も汚れ気味
2年前はまだ首から全体に濃いグレーの斑点があったと思うが、いまはお尻と脚だけがグレー
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1137Fukuizumi03.jpg)
下唇をめくってちょっと面白い表情
(過去に見たフクイズミのヘン顔
![icon47](http://sapolog.com/img/face/059.gif)
まつ毛が上向きにカールしていたニシキユウとは違い、フクちゃんのまつ毛は元々下向きだったが、
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1301Fukuizumi_07.jpg)
ますますまつ毛が下向きにふさふさ生えてて目がとても小さく見えた。
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1301Fukuizumi06.jpg)
この顔は美人のフクちゃんぽいかも
![face01](http://sapolog.com/img/face/001.gif)
来年は無事に元気な赤ちゃんが生まれますように
![icon38](http://sapolog.com/img/face/050.gif)
金髪美人発見
![icon74](http://sapolog.com/img/face/086.gif)
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1117WinnerSummer_02.jpg)
![](http://img01.sapolog.com/usr/horseloversphoto/20130430_1117WinnerSummer_01.jpg)
次の瞬間、ウインクされました
![icon06](http://sapolog.com/img/face/016.gif)
2005年のばんえいオークス優勝馬、ウィナーサマーだそうです。
メモリアルサマー(牝2)のお母さん。
![にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_photo/img/keiba_photo80_15.gif)
![ブログランキング](http://img.rankingnet.com/a1/blogranking80.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)