2013年08月25日
アキバオーショウの娘、コウシュウハクィーン
8月25日(日)
ばんえい十勝
帯広10R第38回ばんえい大賞典(BG3)結果
買い目:三連複4-6→1,3,7、3-6→1,4,7
予想をアップしてから更に検討したら持ちタイムは4,6,7,1,3,2,5の順に早かったので軸は3,4,6に変更。
結果:△4→▲7→◎6(三連複2,320円)的中
解説で藤本騎手は第34回 勝毎杯ばんえい大賞典を馬場水分量5.8%でワタシハスゴイで勝っていると言い、矢野アナウンサーが藤本騎手に期待と言ってましたが、
勝ったのは藤本騎手ではなく、ワタシハスゴイと同じアキバオーショウの娘、コウシュウハクィーン(5人)
先週末裏切られた鈴木恵介騎手ということで嫌って軸にしなかった▲7番オレノココロ(4人)が◎6番コウシュウハウンカイ(2人)と2番手で競り合いの結果僅差の2着で馬連3,340円。
昨日のメインと同様三連複より高配当だった
コウシュウハクィーン、ありがとう(*^ー^)ノ
アキバオーショウ産駒は軽い馬場が得意?
ワタシハスゴイも栗毛金髪の美人ですが、彼女もやはり美人
過去の負けを取り戻すにはまだまだですが、今週末は久々に連勝でホッ
ばんえい十勝
帯広10R第38回ばんえい大賞典(BG3)結果
買い目:三連複4-6→1,3,7、3-6→1,4,7
予想をアップしてから更に検討したら持ちタイムは4,6,7,1,3,2,5の順に早かったので軸は3,4,6に変更。
結果:△4→▲7→◎6(三連複2,320円)的中
解説で藤本騎手は第34回 勝毎杯ばんえい大賞典を馬場水分量5.8%でワタシハスゴイで勝っていると言い、矢野アナウンサーが藤本騎手に期待と言ってましたが、
勝ったのは藤本騎手ではなく、ワタシハスゴイと同じアキバオーショウの娘、コウシュウハクィーン(5人)
先週末裏切られた鈴木恵介騎手ということで嫌って軸にしなかった▲7番オレノココロ(4人)が◎6番コウシュウハウンカイ(2人)と2番手で競り合いの結果僅差の2着で馬連3,340円。
昨日のメインと同様三連複より高配当だった
コウシュウハクィーン、ありがとう(*^ー^)ノ
アキバオーショウ産駒は軽い馬場が得意?
ワタシハスゴイも栗毛金髪の美人ですが、彼女もやはり美人
過去の負けを取り戻すにはまだまだですが、今週末は久々に連勝でホッ
2013年08月25日
楽天に久々払戻 第38回ばんえい大賞典(BG3)
8月24日(土)
帯広10Rオーガスト特別A1・A2-2混合結果
買い目:三連複6-7→1,3,8、6-8→1,3
先週末鈴木恵介騎手で酷い目に会ったので、軸を2通りにした。
しかし6番コマクインも前走ゴール前でパタリと止まってしまったので冷や冷や
結果:6-1-7(三連複2,220円 )的中
倍返しにも程遠いが久々に楽天競馬の口座に払戻
コマクイン、アアモンドヤワラ、スギノハリアー、ありがとう(*^ー^)ノ
8月25日(日)
こちらはずっと曇り空で一気に涼しくなりました。
個人的にはもうこのまま空きになって欲しいですが、明日からまた暑くなるらしい
帯広10R第38回ばんえい大賞典(BG3)
帯広競馬場は雨が降ったり止んだりしてるようで、今現在馬場水分量2.8%
荷物の重さからははまなす賞が参考になる?
優勝したホクショウユウキは8/17の山鳩賞も700Kで快勝。
しかし2着だったダイコクパワーは前走でコウシュウハウンカイに負けた。
◎6番コウシュウハウンカイ 690K
〇2番ダイコクパワー 690K
▲7番オレノココロ 680K
△1番ソウクンボーイ 690K
△4番コウシュウハクィーン 660K
☆3番アグリナデシコ 660K
三連複2-6→1,4,7、3-6→1,4,7
帯広10Rオーガスト特別A1・A2-2混合結果
買い目:三連複6-7→1,3,8、6-8→1,3
先週末鈴木恵介騎手で酷い目に会ったので、軸を2通りにした。
しかし6番コマクインも前走ゴール前でパタリと止まってしまったので冷や冷や
結果:6-1-7(三連複2,220円 )的中
倍返しにも程遠いが久々に楽天競馬の口座に払戻
コマクイン、アアモンドヤワラ、スギノハリアー、ありがとう(*^ー^)ノ
8月25日(日)
こちらはずっと曇り空で一気に涼しくなりました。
個人的にはもうこのまま空きになって欲しいですが、明日からまた暑くなるらしい
帯広10R第38回ばんえい大賞典(BG3)
帯広競馬場は雨が降ったり止んだりしてるようで、今現在馬場水分量2.8%
荷物の重さからははまなす賞が参考になる?
優勝したホクショウユウキは8/17の山鳩賞も700Kで快勝。
しかし2着だったダイコクパワーは前走でコウシュウハウンカイに負けた。
◎6番コウシュウハウンカイ 690K
〇2番ダイコクパワー 690K
▲7番オレノココロ 680K
△1番ソウクンボーイ 690K
△4番コウシュウハクィーン 660K
☆3番アグリナデシコ 660K
三連複2-6→1,4,7、3-6→1,4,7
2013年08月25日
川崎最終日 カラーレストパーズ、オベロンホワイト
8月23日(金)
川崎競馬場
9R相模原市特別 B2(二)B3(一)結果
仕事が早く片付いたので6時半に退社して新橋から東海道線に乗ったら人身事故で運転見合わせ
なんでいつもそうなの
これさえなければ8Rにも間に合うはずだったのに振り替え輸送で遅れて川崎競馬場に着いた時ちょうど8Rでジョイアが勝ったという実況が聞こえた
9Rのパドックを見てたら馬場側で表彰式をやっている声が聞こえた。
はっきり聞こえなかったので8Rの表彰式かと思っていたら後で的場文男騎手の6500勝達成の表彰式だったと聞いた。
メインレースは騎乗してなかったが、最終レースでバトルデーオと準備運動中の的場文男騎手。
なんとなくすがすがしいお顔で最終まで仕事きっちり
先週の大井競馬場でも猛暑の中、御神本騎手、真島騎手が1日4鞍くらいしか騎乗していなかった日もきっちり8鞍騎乗しており、タフさに驚いた。
6500勝おめでとうございます
◎11番リアライズリンクス(1人)、〇8番ドリームコルツ(6人)、△5番シンボリカンヌ(7人)はこの日初めて見た。
何れも見た目は良さそうだったが△1番キクノエクラ(4人)も含めて軸にするには不安を覚えた。
買い目:ワイド10→1,8,11
▲10番ダージープレミアム(9人)からワイド3点
スタート
小久保智厩舎は3頭出しだったが、その3頭が1~3番人気だったとは知らなかった。
その内人気薄の12番カラーレストパーズ(3人)+▲張田昂騎手が逃げ、その外に個性的な顔の△14番ビッグショット(8人)
2頭の間に2番ジュピタープリンス(11人)、直後内3番マルヒロブライティ(10人)、その外に真っ白な☆13番オベロンホワイト(5人)
その後ろ内3頭出し小久保厩舎の2番人気6番タマモルーキー、その外3ヵ月休み明けで+13キロだった〇8番ドリームコルツ(6人)
やや空いてそのうしろに△5番シンボリカンヌ(7人)、◎11番リアライズリンクス(1人)
△1番キクノエクラ(4人)、▲10番ダージープレミアム(9人)は後方から3,4番手だった
いつの間にこんなに水がたまったのかびちゃびちゃの不良馬場。
火曜日に出走したハバナマティー二が金曜日に出走したら勝てたのではないかと....
ゴール前
先頭は相変わらずカラーレストパーズでその外にビッグショット
そしてその外からまだ厳しそうに思えて見送ったオベロンホワイトが迫ってきた
石崎さん、上体を水平に倒して身体柔らかい!
張田昂騎手の脚はがに股だが、石崎さんは内股でカッコイイ。
3頭の後ろにいるのはルーキー張田昂騎手の父、張田京騎手とタマモルーキー
後ろから追い込んでくる馬はなく、前でスタートした3頭の決着だった
結果:無印12→☆13→△14(ワイド12-13 1,150円、12-14 1,260円 、13-14 1,900円)
完敗
リアライズキングは10着に沈み、ダージープレミアムは9着まで。
キクノエクラ、12着
勝ったカラーレストパーズ
前走の競走中止は落馬?
パドックでは画像の通りブリンカーの中で目を大きく見せていたが
馬場に出てきたら目を細めていた。
鞍上に合わせてたのか?
相変わらず細くて頼りなげで可愛く見えたオベロンホワイト。
耳毛が伸びた?
少し気温が下がって先週ほど暑くなかったからなのか彼の馬体は汗をかいて濡れてる感じはなく真っ白のままだった。
見た目に反して力があることを証明した1戦
初めて見たドリームコルツは553キロという体重でもわかる通り迫力ある馬体でパドックの大外を堂々と歩いていた。
(1,2着の馬は432キロだったので彼らとの差は121キロ!)
観客を見ながら余裕しゃくしゃくでさらに気の良い雰囲気
周回中に立ち止まった時にシャッターを切ったら振り返ってくれた。
プリンとしてカッコイイお尻
騎乗命令がかかって止まったときにシャッターを切ったら舌を出してくれた
オチャメ
10R相模湖特別 C2(三)結果
非公開予想:◎1〇10▲3△2,6,13☆5
買い目:ワイド10→2,5,13
特に5番タケデングレー(7人)の本田正重騎手に期待し、軸を1か10で迷った末10を選択
“川崎の最終レースは1日中1回も3着内に来なかった騎手が来る”
というオジサンのウンチクに従うと繁田騎手、今野騎手ともに当てはまった。
しかし川崎の最終なのだから騎手会長の今野騎手はきっとくるだろうと2番人気の今野騎手に期待。
結果:◎1→☆5→△2(ワイド1-5 760円 、1-2 480円、2-5 2,030円)
本田騎手は2着に健闘したのに今野騎手は4着
今野め~っ!!!
相変わらず川崎には運が無かったが、少なくとも水、金ともに目の前で馬が故障しなかったのでホッとした。
川崎競馬場
9R相模原市特別 B2(二)B3(一)結果
仕事が早く片付いたので6時半に退社して新橋から東海道線に乗ったら人身事故で運転見合わせ
なんでいつもそうなの
これさえなければ8Rにも間に合うはずだったのに振り替え輸送で遅れて川崎競馬場に着いた時ちょうど8Rでジョイアが勝ったという実況が聞こえた
9Rのパドックを見てたら馬場側で表彰式をやっている声が聞こえた。
はっきり聞こえなかったので8Rの表彰式かと思っていたら後で的場文男騎手の6500勝達成の表彰式だったと聞いた。
メインレースは騎乗してなかったが、最終レースでバトルデーオと準備運動中の的場文男騎手。
なんとなくすがすがしいお顔で最終まで仕事きっちり
先週の大井競馬場でも猛暑の中、御神本騎手、真島騎手が1日4鞍くらいしか騎乗していなかった日もきっちり8鞍騎乗しており、タフさに驚いた。
6500勝おめでとうございます
◎11番リアライズリンクス(1人)、〇8番ドリームコルツ(6人)、△5番シンボリカンヌ(7人)はこの日初めて見た。
何れも見た目は良さそうだったが△1番キクノエクラ(4人)も含めて軸にするには不安を覚えた。
買い目:ワイド10→1,8,11
▲10番ダージープレミアム(9人)からワイド3点
スタート
小久保智厩舎は3頭出しだったが、その3頭が1~3番人気だったとは知らなかった。
その内人気薄の12番カラーレストパーズ(3人)+▲張田昂騎手が逃げ、その外に個性的な顔の△14番ビッグショット(8人)
2頭の間に2番ジュピタープリンス(11人)、直後内3番マルヒロブライティ(10人)、その外に真っ白な☆13番オベロンホワイト(5人)
その後ろ内3頭出し小久保厩舎の2番人気6番タマモルーキー、その外3ヵ月休み明けで+13キロだった〇8番ドリームコルツ(6人)
やや空いてそのうしろに△5番シンボリカンヌ(7人)、◎11番リアライズリンクス(1人)
△1番キクノエクラ(4人)、▲10番ダージープレミアム(9人)は後方から3,4番手だった
いつの間にこんなに水がたまったのかびちゃびちゃの不良馬場。
火曜日に出走したハバナマティー二が金曜日に出走したら勝てたのではないかと....
ゴール前
先頭は相変わらずカラーレストパーズでその外にビッグショット
そしてその外からまだ厳しそうに思えて見送ったオベロンホワイトが迫ってきた
石崎さん、上体を水平に倒して身体柔らかい!
張田昂騎手の脚はがに股だが、石崎さんは内股でカッコイイ。
3頭の後ろにいるのはルーキー張田昂騎手の父、張田京騎手とタマモルーキー
後ろから追い込んでくる馬はなく、前でスタートした3頭の決着だった
結果:無印12→☆13→△14(ワイド12-13 1,150円、12-14 1,260円 、13-14 1,900円)
完敗
リアライズキングは10着に沈み、ダージープレミアムは9着まで。
キクノエクラ、12着
勝ったカラーレストパーズ
前走の競走中止は落馬?
パドックでは画像の通りブリンカーの中で目を大きく見せていたが
馬場に出てきたら目を細めていた。
鞍上に合わせてたのか?
相変わらず細くて頼りなげで可愛く見えたオベロンホワイト。
耳毛が伸びた?
少し気温が下がって先週ほど暑くなかったからなのか彼の馬体は汗をかいて濡れてる感じはなく真っ白のままだった。
見た目に反して力があることを証明した1戦
初めて見たドリームコルツは553キロという体重でもわかる通り迫力ある馬体でパドックの大外を堂々と歩いていた。
(1,2着の馬は432キロだったので彼らとの差は121キロ!)
観客を見ながら余裕しゃくしゃくでさらに気の良い雰囲気
周回中に立ち止まった時にシャッターを切ったら振り返ってくれた。
プリンとしてカッコイイお尻
騎乗命令がかかって止まったときにシャッターを切ったら舌を出してくれた
オチャメ
10R相模湖特別 C2(三)結果
非公開予想:◎1〇10▲3△2,6,13☆5
買い目:ワイド10→2,5,13
特に5番タケデングレー(7人)の本田正重騎手に期待し、軸を1か10で迷った末10を選択
“川崎の最終レースは1日中1回も3着内に来なかった騎手が来る”
というオジサンのウンチクに従うと繁田騎手、今野騎手ともに当てはまった。
しかし川崎の最終なのだから騎手会長の今野騎手はきっとくるだろうと2番人気の今野騎手に期待。
結果:◎1→☆5→△2(ワイド1-5 760円 、1-2 480円、2-5 2,030円)
本田騎手は2着に健闘したのに今野騎手は4着
今野め~っ!!!
相変わらず川崎には運が無かったが、少なくとも水、金ともに目の前で馬が故障しなかったのでホッとした。