2013年09月30日
第50回東京記念(SII) レース写真
9月29日(日)
帯広競馬場
11R第49回岩見沢記念(BG2)結果
買い目:1-4→2,3,6,7,9(強)、1-2→3,6,7,9(弱)
結果:9→4→1(三連複1,180円)的中
オイドンが休んでいる間に同期の9番ニュータカラコマ(5番)が圧勝
荷物重いし厳しいと思ってたのでビックリ
馬体重が1040キロになってしまったキタノタイショウ(3人)はまさかのシンガリ負け
ただの反抗期ではないのだろうか?
最終レースはまたキタノギンガが出ていて今度こそと思ってたが、メインで村上厩舎が勝ったので、ヒモにまわしてしまい三連複2-8→1,3,4,9で大失敗
ギンガを信じて馬複で買えば2,740円
結局土曜日同様メイン的中、最終不的中で僅かなプラスに終わった
買うと来ないヤンキー眉毛めっ
遅ればせながら
9月18日(水)
大井競馬場
11R第50回東京記念(SII)
このレースの予想

最初の直線

先頭は13番マグニフィカ(9人)+山崎誠士だったのだが、私はマグニフィカではなく川崎の馬だと思い込んでいた。
最近スッピンで走るようになったの?

2番手は4頭出し荒山勝徳厩舎の1頭、4番ピエールタイガー(8人)+真島大輔

3番手内、5番ウィンペンタゴン(11人)+坂井英光、外2011年このレースの覇者△6番テラザクラウド(5人)+今野忠成

直後内、△1番アートサハラ
(4人)+和田譲治、
外前年2着の☆12番スターシップ
(7人)+石崎駿
この後ろはピンボケだったので捨ててしまったが11番アドマイヤシャトル(12人)+的場文男

頭が写ってないが最内▲9番トーセンルーチェ(6人)+張田京、中7番カネトシパサージュ(10人)+増田充宏、外◎2番フォーティファイド
(1人)+御神本訓史
大井記念を優勝した時のように前目で走るのかと思ったが、予想外だった。

2009年羽田盃10着以来久々に大井競馬場にやってきた14番イーサンジャンパー(13人)+[岩]山本政聡

今年度のダービー馬、△3番インサイドザパーク(2人)+左海誠二

シンガリに私の馬券の軸、前年のダービー馬〇10番プレティオラス(3人)+本橋孝太
近くにいた観客が、"なんだ、13番いちばん後ろじゃん!?”と焦った様子だったが、私はヨシヨシとニッコリ

向こう正面、先頭と後ろは写ってないが後ろから2番目にいたインサイドザパークはトーセンルーチェの内に動いている
最後の直線

先頭は内からマグニフィカ、中ピエールタイガー、やや離れた外に同じ厩舎のテラザクラウド
やや下がった更に外にやはり同じ厩舎のアートサハラ、その外にスターシップ

アートサハラがスターシップに交わされた

前も粘っていたが、最後方大外からプレティオラスが上がってきてるのが目に入り

ピントを大外に合わせた
しかし、☆をつけながらも見送ったスターシップの白い馬体も上がってきていて
来るなシロ

外にピントを合わせていたつもりなのだが、内にずれてしまってた
マグニフィカ、ピエールタイガーは後退し、ウィンペンタゴンが先頭
じぇっ
人気のフォーティファイドの姿はなし

思った通りプレティオラスはグングン伸びて先行勢をまとめて交わした

交わしたと同時に本橋騎手の左手が

上がった

ゴールまでもう少し

プレティオラスの目は小さめで目立たない

目が見えるように最後はアップで
やっぱり来た
しかし、2着スターシップ、3着ウィンペンタゴンで馬券はハズレ
買うと来ない
馬
4頭も出して1頭も来ない荒山厩舎

アートサハラ
、ビリ

ボンちゃんはこの日も仕事きっちり
帝王賞以来ナイキスターゲイザを見てなかったので、クビになってしまったのかと気になっていたのだが、会えてよかった

帯広競馬場
11R第49回岩見沢記念(BG2)結果
買い目:1-4→2,3,6,7,9(強)、1-2→3,6,7,9(弱)
結果:9→4→1(三連複1,180円)的中
オイドンが休んでいる間に同期の9番ニュータカラコマ(5番)が圧勝
荷物重いし厳しいと思ってたのでビックリ

馬体重が1040キロになってしまったキタノタイショウ(3人)はまさかのシンガリ負け

ただの反抗期ではないのだろうか?
最終レースはまたキタノギンガが出ていて今度こそと思ってたが、メインで村上厩舎が勝ったので、ヒモにまわしてしまい三連複2-8→1,3,4,9で大失敗

ギンガを信じて馬複で買えば2,740円

結局土曜日同様メイン的中、最終不的中で僅かなプラスに終わった

買うと来ないヤンキー眉毛めっ

遅ればせながら
9月18日(水)
大井競馬場
11R第50回東京記念(SII)
このレースの予想


最初の直線

先頭は13番マグニフィカ(9人)+山崎誠士だったのだが、私はマグニフィカではなく川崎の馬だと思い込んでいた。
最近スッピンで走るようになったの?

2番手は4頭出し荒山勝徳厩舎の1頭、4番ピエールタイガー(8人)+真島大輔

3番手内、5番ウィンペンタゴン(11人)+坂井英光、外2011年このレースの覇者△6番テラザクラウド(5人)+今野忠成

直後内、△1番アートサハラ

外前年2着の☆12番スターシップ

この後ろはピンボケだったので捨ててしまったが11番アドマイヤシャトル(12人)+的場文男

頭が写ってないが最内▲9番トーセンルーチェ(6人)+張田京、中7番カネトシパサージュ(10人)+増田充宏、外◎2番フォーティファイド

大井記念を優勝した時のように前目で走るのかと思ったが、予想外だった。

2009年羽田盃10着以来久々に大井競馬場にやってきた14番イーサンジャンパー(13人)+[岩]山本政聡

今年度のダービー馬、△3番インサイドザパーク(2人)+左海誠二

シンガリに私の馬券の軸、前年のダービー馬〇10番プレティオラス(3人)+本橋孝太
近くにいた観客が、"なんだ、13番いちばん後ろじゃん!?”と焦った様子だったが、私はヨシヨシとニッコリ


向こう正面、先頭と後ろは写ってないが後ろから2番目にいたインサイドザパークはトーセンルーチェの内に動いている
最後の直線

先頭は内からマグニフィカ、中ピエールタイガー、やや離れた外に同じ厩舎のテラザクラウド
やや下がった更に外にやはり同じ厩舎のアートサハラ、その外にスターシップ

アートサハラがスターシップに交わされた


前も粘っていたが、最後方大外からプレティオラスが上がってきてるのが目に入り

ピントを大外に合わせた
しかし、☆をつけながらも見送ったスターシップの白い馬体も上がってきていて

来るなシロ


外にピントを合わせていたつもりなのだが、内にずれてしまってた

マグニフィカ、ピエールタイガーは後退し、ウィンペンタゴンが先頭
じぇっ

人気のフォーティファイドの姿はなし


思った通りプレティオラスはグングン伸びて先行勢をまとめて交わした

交わしたと同時に本橋騎手の左手が

上がった

ゴールまでもう少し

プレティオラスの目は小さめで目立たない

目が見えるように最後はアップで
やっぱり来た

しかし、2着スターシップ、3着ウィンペンタゴンで馬券はハズレ

買うと来ない


4頭も出して1頭も来ない荒山厩舎


アートサハラ



ボンちゃんはこの日も仕事きっちり

帝王賞以来ナイキスターゲイザを見てなかったので、クビになってしまったのかと気になっていたのだが、会えてよかった




2013年09月29日
祝・楽天優勝セール アローファイター 玉泉館特別
楽天競馬の楽天優勝セール
楽天競馬で合計5,000円以上の馬券購入で楽天市場での買い物がポイント2倍(新規登録・初購入は3倍)
ということもあり、まずは
9月28日(土)
帯広競馬場
10R玉泉館特別B1-1結果
買い目:三連複1-3-7(強)、3-7→5,10
先週末1番人気に裏切られ、痛い思いをしたので1番アローファイター(1人)はヒモに回し、3番レインボーライデン(3人)、7番フクトク(4人)を軸にしたのだが...
結果:1→7→3(三連複590円)的中
アローファイターが人気に応えて快勝
1,2,3着の3頭とも私が帯広競馬場に行ったときには出走していなくて写真が無い。

2011年1月30日、低調だった頃のアローファイター
2007年のダービー馬、低調期が長いが2012年からそこそこ安定して9歳になった今年度は好調

このまま順調にオープンに上がりますように
11RB2-2はお気に入りの8番ヒロノクイン(3人)に期待し、馬単8=1,5にしたが、残念ながら4着
とりあえず日曜日の資金はできた
楽天優勝セールで買い物していて忙しかったので、予想はしてません。
とりあえず7ショップ購入はクリアしたので、あとは馬券を買えばさらにポイントアップ
ついでなので私がアローファイターを最後に見た日の朝に撮った非公開の画像

ビルの屋上から立ち上る煙と、調教中のばん馬の鼻と馬体から立ち上る白い息と湯気

フクイズミが障害を上るときの白い息
帯広は朝晩の冷え込みが厳しくなったらしい。

楽天競馬で合計5,000円以上の馬券購入で楽天市場での買い物がポイント2倍(新規登録・初購入は3倍)
ということもあり、まずは
9月28日(土)
帯広競馬場
10R玉泉館特別B1-1結果
買い目:三連複1-3-7(強)、3-7→5,10
先週末1番人気に裏切られ、痛い思いをしたので1番アローファイター(1人)はヒモに回し、3番レインボーライデン(3人)、7番フクトク(4人)を軸にしたのだが...
結果:1→7→3(三連複590円)的中
アローファイターが人気に応えて快勝

1,2,3着の3頭とも私が帯広競馬場に行ったときには出走していなくて写真が無い。

2011年1月30日、低調だった頃のアローファイター
2007年のダービー馬、低調期が長いが2012年からそこそこ安定して9歳になった今年度は好調

このまま順調にオープンに上がりますように

11RB2-2はお気に入りの8番ヒロノクイン(3人)に期待し、馬単8=1,5にしたが、残念ながら4着

とりあえず日曜日の資金はできた

楽天優勝セールで買い物していて忙しかったので、予想はしてません。
とりあえず7ショップ購入はクリアしたので、あとは馬券を買えばさらにポイントアップ

ついでなので私がアローファイターを最後に見た日の朝に撮った非公開の画像

ビルの屋上から立ち上る煙と、調教中のばん馬の鼻と馬体から立ち上る白い息と湯気

フクイズミが障害を上るときの白い息
帯広は朝晩の冷え込みが厳しくなったらしい。



2013年09月27日
お詫び~船橋9R佐倉牧特別
9月26日(木)
0:00から12:00までこのブログの運営会社がメンテナンスを行っておりましたが、事前に通知が無かったので私自身は全く知りませんでした。
ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。
メンテナンスの内容も知りませんでしたが、いまメンテナンス後初めてログインしたら入力画面が一変しておりビックリ
さぽろぐ運営事務局からのお知らせブログによるとヴァージョンアップが行われたようです。
とりあえずは文字が大きく表示されるようになり、個人的には嬉しいかも
船橋競馬場
11R長月特別 B1以下結果
買い目:ワイド4,6→1,10
なんとなく三連複に不安を感じて◎〇から人気薄の2頭にワイドに変更
結果:◎4→〇6→無印11(三連複2,970円)
買わないと来るひだりうみめ~っ!

んっもぉ~船橋なんて絶対買わない
9月27日(金)
気温が下がって一気に涼しくなるらしい。
買わないので適当に印をつけておきます。
◎14番ベルモントメッシ 56K
〇12番ピークハンター 56K


▲13番メイプルダイキチ 56K
△6番ビッグショット 56K


流星が個性的
△9番オベロンホワイト 55K

「じぇっ!」

「じぇ、じぇ、じぇっ!」
表情豊かでカワイイ

△11番ワタリドラゴン 56K


☆1番リアライズキング 56K



この子は8月23日川崎競馬場で初めて見ましたが、やたらとカメラ目線で写真写りが良く可愛い子でした。
あの日は1番人気でまさかの10着だったが、前走は浦和1400(B2B3)で2着
されど買うと来ないひだりうみ
昨日までアップロードした画像を挿入するたびにFireFoxがクラッシュしてたが、今日はしなかったので、その点が改善されたかも?

0:00から12:00までこのブログの運営会社がメンテナンスを行っておりましたが、事前に通知が無かったので私自身は全く知りませんでした。
ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。
メンテナンスの内容も知りませんでしたが、いまメンテナンス後初めてログインしたら入力画面が一変しておりビックリ

さぽろぐ運営事務局からのお知らせブログによるとヴァージョンアップが行われたようです。
とりあえずは文字が大きく表示されるようになり、個人的には嬉しいかも

船橋競馬場
11R長月特別 B1以下結果
買い目:ワイド4,6→1,10
なんとなく三連複に不安を感じて◎〇から人気薄の2頭にワイドに変更
結果:◎4→〇6→無印11(三連複2,970円)
買わないと来るひだりうみめ~っ!

んっもぉ~船橋なんて絶対買わない

9月27日(金)
気温が下がって一気に涼しくなるらしい。
買わないので適当に印をつけておきます。
◎14番ベルモントメッシ 56K
〇12番ピークハンター 56K


▲13番メイプルダイキチ 56K
△6番ビッグショット 56K


流星が個性的
△9番オベロンホワイト 55K

「じぇっ!」

「じぇ、じぇ、じぇっ!」
表情豊かでカワイイ


△11番ワタリドラゴン 56K


☆1番リアライズキング 56K



この子は8月23日川崎競馬場で初めて見ましたが、やたらとカメラ目線で写真写りが良く可愛い子でした。
あの日は1番人気でまさかの10着だったが、前走は浦和1400(B2B3)で2着
されど買うと来ないひだりうみ

昨日までアップロードした画像を挿入するたびにFireFoxがクラッシュしてたが、今日はしなかったので、その点が改善されたかも?



2013年09月26日
船橋11R長月特別
9月25日(水)
船橋競馬場
11R東京中日スポーツ盃結果
◎6→△3→☆5(馬連380円、馬単440円)
予想通り買ってれば的中
〇7番頑張りまずる(2人)、全く良いところなく6着
ここは勝ってもおかしくないと思ったのにガッカリ
9月26日(木)
船橋競馬場
11R長月特別 B1以下
◎4番ローズデュルワ
55K


〇6番スカイインテンス 57K


▲12番エースフォンテン 55K

中野省吾はまたどこかに修行に出ているのか?
△10番ラスカルキッド 56K

画像は2年前のもの
△9番ベルモントピース 53K


☆1番ゴールドスガ 57K


三連複4-6→1,9,10,12

船橋競馬場
11R東京中日スポーツ盃結果
◎6→△3→☆5(馬連380円、馬単440円)
予想通り買ってれば的中
〇7番頑張りまずる(2人)、全く良いところなく6着

ここは勝ってもおかしくないと思ったのにガッカリ

9月26日(木)
船橋競馬場
11R長月特別 B1以下
◎4番ローズデュルワ



〇6番スカイインテンス 57K


▲12番エースフォンテン 55K

中野省吾はまたどこかに修行に出ているのか?
△10番ラスカルキッド 56K

画像は2年前のもの
△9番ベルモントピース 53K


☆1番ゴールドスガ 57K


三連複4-6→1,9,10,12



2013年09月25日
船橋11R東京中日スポーツ盃
9月25日(水)
船橋競馬場
SJT2013 第1ステージは8R,10Rで無理なので、皆さまのご健闘をお祈りいたします。

こんなことにならないように
11R東京中日スポーツ盃
◎6番ガンマーバースト 57K


〇7番マズルブラスト 57K


▲1番カスガ 51K


△3番タマモスクワート 57K

△8番ゴールドキャヴィア 51K


☆5番アーリーロブスト 57K

馬連6→1,3,5,7,8

船橋競馬場
SJT2013 第1ステージは8R,10Rで無理なので、皆さまのご健闘をお祈りいたします。

こんなことにならないように

11R東京中日スポーツ盃
◎6番ガンマーバースト 57K


〇7番マズルブラスト 57K


▲1番カスガ 51K


△3番タマモスクワート 57K

△8番ゴールドキャヴィア 51K


☆5番アーリーロブスト 57K

馬連6→1,3,5,7,8



2013年09月24日
武豊騎手より人気のふなっしー( ´艸`)
9月23日(月)
船橋競馬場
12Rふなっしーご当地キャラ総選挙優勝記念 C1C2選抜牝馬結果
買い目:ワイド1-12
せっかく船橋まで行ったので、お気に入りの澤田騎手と試しに買うと来ない山田騎手の組み合わせで買ってみた。
結果:6-10-11
澤田騎手4着(5人)
山田ビリ(4人)←どれだけ私に買われるのが嫌なのか
しかも勝ったのは

買うと来ない、買わないと来る左海
2着は最近同様の坂井

転入初戦だった6番パイライトパワー(1人)、2着に3馬身差の圧勝
メインの交流重賞が終わっても船橋競馬場はいつものように観客が減ってなかった。
まもなくあちこちから
"ふなっしー”
と叫ぶ声が...
ふと見るとテレビでしばしば見たことがあったふなっしーが現れ、観客に大歓迎されていた

頭の上についてるのは何?
ふなっしー@船橋競馬場
動きが機敏だったので動画を撮ってみましたがボケ気味。
個人的に甲高い声は苦手なので、テレビで見てやかましくて鬱陶しいゆるキャラだと思ってましたが、

実物を見たら可愛くてつい引き込まれてしまった( ´艸`)

表彰式で左海騎手に梨と花束を渡したふなっしー
左海騎手も嬉しそう

キメポーズ?
アイドルだね(^o^;)
武豊騎手の表彰式より歓声が上がってたような?

「オバハン、ワイのこと忘れとるんちゃう?」
そのうちに思いだすかも(=^▽^=)
で、
帯広10R結果
島津君はほんとに人気になって負けちゃった

船橋競馬場
12Rふなっしーご当地キャラ総選挙優勝記念 C1C2選抜牝馬結果
買い目:ワイド1-12
せっかく船橋まで行ったので、お気に入りの澤田騎手と試しに買うと来ない山田騎手の組み合わせで買ってみた。
結果:6-10-11
澤田騎手4着(5人)
山田ビリ(4人)←どれだけ私に買われるのが嫌なのか

しかも勝ったのは

買うと来ない、買わないと来る左海
2着は最近同様の坂井


転入初戦だった6番パイライトパワー(1人)、2着に3馬身差の圧勝
メインの交流重賞が終わっても船橋競馬場はいつものように観客が減ってなかった。
まもなくあちこちから
"ふなっしー”
と叫ぶ声が...
ふと見るとテレビでしばしば見たことがあったふなっしーが現れ、観客に大歓迎されていた


頭の上についてるのは何?
ふなっしー@船橋競馬場
動きが機敏だったので動画を撮ってみましたがボケ気味。
個人的に甲高い声は苦手なので、テレビで見てやかましくて鬱陶しいゆるキャラだと思ってましたが、

実物を見たら可愛くてつい引き込まれてしまった( ´艸`)

表彰式で左海騎手に梨と花束を渡したふなっしー
左海騎手も嬉しそう


キメポーズ?
アイドルだね(^o^;)
武豊騎手の表彰式より歓声が上がってたような?

「オバハン、ワイのこと忘れとるんちゃう?」
そのうちに思いだすかも(=^▽^=)
で、
帯広10R結果
島津君はほんとに人気になって負けちゃった




2013年09月23日
第60回日本テレビ盃(JpnII)
9月22日(日)
帯広競馬場
10R野分特別A1混合結果
買い目:三連複4-8→2,3,5,6
ボックスにしようか迷ったが、人気の決着になってトリガミになるのもバカらしいので、8番アオノレクサス(1人)と島津新の3着内率100%を信じて良化兆しの4番ブラックパール(7人)との軸
結果:4→5→2(三連複7,630円 )
ブラックパールが勝ち、アオノレクサスは5着まで
ボックスにしてれば3.8倍返しだった
島津め~~~っ!!!
今日も人気になって負けてしまえ





半澤直樹の100倍返しは良かったが、東京セントラル証券へ出向って
仕返しへの仕返し

9月23日(月)
暑さ寒さも彼岸まで
昨日も日中は暑かった。
船橋競馬場
11R第60回日本テレビ盃(JpnII)
◎6番ソリタリーキング
57K
〇4番ランフォルセ
56K


▲11番ワンダーアキュート 58K



△5番ダイショウジェット 56K


△12番トーセンアドミラル
56K


馬券は見送り

帯広競馬場
10R野分特別A1混合結果
買い目:三連複4-8→2,3,5,6
ボックスにしようか迷ったが、人気の決着になってトリガミになるのもバカらしいので、8番アオノレクサス(1人)と島津新の3着内率100%を信じて良化兆しの4番ブラックパール(7人)との軸
結果:4→5→2(三連複7,630円 )
ブラックパールが勝ち、アオノレクサスは5着まで

ボックスにしてれば3.8倍返しだった


今日も人気になって負けてしまえ






半澤直樹の100倍返しは良かったが、東京セントラル証券へ出向って

仕返しへの仕返し


9月23日(月)
暑さ寒さも彼岸まで
昨日も日中は暑かった。
船橋競馬場
11R第60回日本テレビ盃(JpnII)
◎6番ソリタリーキング

〇4番ランフォルセ



▲11番ワンダーアキュート 58K



△5番ダイショウジェット 56K


△12番トーセンアドミラル



馬券は見送り




2013年09月22日
カイロス、南関2勝目 コウヨウタレイア
今週は疲れがひどいので週末はゆっくりすることにして予想はしません。
土曜日はお気に入りのキタノギンガが帯広最終レースに出ていて3着内に来そうな雰囲気だったので
ホクショウバンクと2頭軸で勝ってみましたが、ギンガは4着(6人)、ホクショウバンク6着(3人)
勝ったナナノチカラが直線を駆ける姿に唖然
いくら好調でも古馬相手ではそんなに容易ではないと思ってたのに楽勝だった
遡って
9月19日(木)
大井競馬場
ゴールドジュニアはわからなかったので観戦のみで最終に参戦。
12Rサファイア賞 B1(二)B2(二)選抜特別
非公開予想:◎7〇4▲5△8,16,15☆13
買い目:ワイド15→5,13
15番ヴェリーハード(4人)は距離実績が無く、今回は厳しいと思っていたのに鞍上と馬主さんが好調なのでつい軸にしてしまった。
相手は人気が下がった▲5番カムリ(8人)と☆13番キョウエイトリガー(12人)と笹川翼
ばったり会った人と話していたら時間がギリギリになってしまい2点しか買えなかった。

最後の直線で逃げた△16番ミニレイスター(3人)の2番手につけていた△8番カイロス(2人)が先頭に立った。
2番手ミニレイスターの内から〇4番ヴィルマール(5人)、外からは▲5番カムリ(8人)
いつものように大外から△15番ヴェリーハードが伸びてくることを祈ったが、やはり距離が合わなかったのか来なかった

先頭に立ってから力強かったカイロス

しかし残念ながらピントが合ってたのはここまでで、ゴール前はピンボケ
4月8日に転入初戦を勝って以来6戦目でようやく2勝目
栗毛は絵になるね

カイロスはパドックを歩いている時も無駄な動きはなく真面目そうだ。

おめでとう
同じメンコで私のお気に入りのトップグラスの復帰をずっと待っているのだが、6月4日以来でてこない。
どうしているんでしょう?
ペタジーニも戻ってこなくて心配...
直線半ばで一杯になってしまったのか1番人気で大敗してしまったコウヨウタレイア

馬場入場の写真を見たらこんな顔
ビックリさせてしまったのか?

真島騎手が頭を撫でてなだめてたみたいな...
ずっと"タレイア”ってなんだろうと思ってた。
Thalia=《ギリシャ神話》タリア、タライア、喜劇の女神、田園詩の女神◆智の女神・Musesの一人。ゼウス(Zeus)とムネモシュネ(Mnemosyne)の娘。
正式の発音はタレイアなのだろうか?
水曜日のメインは本橋軸で正解だったが、ヒモがNG, 木、金の最終は本橋軸で不正解と本橋孝太に振り回された大井開催だったかも

土曜日はお気に入りのキタノギンガが帯広最終レースに出ていて3着内に来そうな雰囲気だったので
ホクショウバンクと2頭軸で勝ってみましたが、ギンガは4着(6人)、ホクショウバンク6着(3人)

勝ったナナノチカラが直線を駆ける姿に唖然

いくら好調でも古馬相手ではそんなに容易ではないと思ってたのに楽勝だった

遡って
9月19日(木)
大井競馬場
ゴールドジュニアはわからなかったので観戦のみで最終に参戦。
12Rサファイア賞 B1(二)B2(二)選抜特別
非公開予想:◎7〇4▲5△8,16,15☆13
買い目:ワイド15→5,13
15番ヴェリーハード(4人)は距離実績が無く、今回は厳しいと思っていたのに鞍上と馬主さんが好調なのでつい軸にしてしまった。
相手は人気が下がった▲5番カムリ(8人)と☆13番キョウエイトリガー(12人)と笹川翼
ばったり会った人と話していたら時間がギリギリになってしまい2点しか買えなかった。

最後の直線で逃げた△16番ミニレイスター(3人)の2番手につけていた△8番カイロス(2人)が先頭に立った。
2番手ミニレイスターの内から〇4番ヴィルマール(5人)、外からは▲5番カムリ(8人)
いつものように大外から△15番ヴェリーハードが伸びてくることを祈ったが、やはり距離が合わなかったのか来なかった


先頭に立ってから力強かったカイロス

しかし残念ながらピントが合ってたのはここまでで、ゴール前はピンボケ

4月8日に転入初戦を勝って以来6戦目でようやく2勝目

栗毛は絵になるね


カイロスはパドックを歩いている時も無駄な動きはなく真面目そうだ。

おめでとう

同じメンコで私のお気に入りのトップグラスの復帰をずっと待っているのだが、6月4日以来でてこない。
どうしているんでしょう?
ペタジーニも戻ってこなくて心配...
直線半ばで一杯になってしまったのか1番人気で大敗してしまったコウヨウタレイア

馬場入場の写真を見たらこんな顔
ビックリさせてしまったのか?

真島騎手が頭を撫でてなだめてたみたいな...
ずっと"タレイア”ってなんだろうと思ってた。
Thalia=《ギリシャ神話》タリア、タライア、喜劇の女神、田園詩の女神◆智の女神・Musesの一人。ゼウス(Zeus)とムネモシュネ(Mnemosyne)の娘。
正式の発音はタレイアなのだろうか?
水曜日のメインは本橋軸で正解だったが、ヒモがNG, 木、金の最終は本橋軸で不正解と本橋孝太に振り回された大井開催だったかも




2013年09月21日
的場ナイトを勝利で締め、6514勝
9月20日(金)
大井競馬場
12R長月特別 C1(一)選抜結果
買い目:ワイド10→5,8,12
思った通り◎9番トップオブザシーズ
は1番人気だったので切った。
スタートからシンガリを追走していた▲10番ドラゴンマッハ(6人)が最後の直線の入り口で外に持ち出され、いつも通り伸びようとしていたのに注目。
しばらくドラゴンマッハにピントを合わせていたのだが、真中当たりで的場文男騎手が

立った

座った


すごい勢いで前にいた坂井、酒井を交わした
ブラックエンペラーはコウギョウクロスの内に、同じ厩舎のブレーブスキーは後ろにいたのでドラゴンマッハさえ伸びてくれたら....

前を交わした後の的場文男騎手は立ったままゴール
コウギョウクロスが目をつぶってる

的場ナイト、既に5,10レースを勝っていたが、最終も勝利で飾り

ニッコリ?
コウギョウクロスは岩手競馬出身なんですね。
過去の履歴を見ると的場さんが乗った時しか勝ってない。相性が良いのかも。
結果〇5→△12→△8(ワイド5-12 620円、5-8 1,020円、8-12 1,490円)
ドラゴンマッハは良い時の末脚を使えなかったのか9着
ボックスで買えばよかった
坂井英光への
10倍返しだけは利いた。

ちょうど競馬場に着いた時、的場さんのご挨拶で、
"身体が続く限り頑張りますので、応援よろしくお願いします”
と聞こえた。
これからも楽しみにしています

ボンちゃんも見てた?

大井競馬場
12R長月特別 C1(一)選抜結果
買い目:ワイド10→5,8,12
思った通り◎9番トップオブザシーズ

スタートからシンガリを追走していた▲10番ドラゴンマッハ(6人)が最後の直線の入り口で外に持ち出され、いつも通り伸びようとしていたのに注目。
しばらくドラゴンマッハにピントを合わせていたのだが、真中当たりで的場文男騎手が

立った


座った



すごい勢いで前にいた坂井、酒井を交わした

ブラックエンペラーはコウギョウクロスの内に、同じ厩舎のブレーブスキーは後ろにいたのでドラゴンマッハさえ伸びてくれたら....

前を交わした後の的場文男騎手は立ったままゴール

コウギョウクロスが目をつぶってる


的場ナイト、既に5,10レースを勝っていたが、最終も勝利で飾り

ニッコリ?
コウギョウクロスは岩手競馬出身なんですね。
過去の履歴を見ると的場さんが乗った時しか勝ってない。相性が良いのかも。
結果〇5→△12→△8(ワイド5-12 620円、5-8 1,020円、8-12 1,490円)
ドラゴンマッハは良い時の末脚を使えなかったのか9着

ボックスで買えばよかった

坂井英光への


ちょうど競馬場に着いた時、的場さんのご挨拶で、
"身体が続く限り頑張りますので、応援よろしくお願いします”
と聞こえた。
これからも楽しみにしています


ボンちゃんも見てた?



2013年09月20日
的場ナイト 大井12R長月特別
大井競馬場
時間節約のため省略しますが、水曜日も木曜日も馬券はハズレ
9月20日(金)
10R的場文男賞は予想不可、11Rは的場さんが出てないので最終に賭ける
12R長月特別 C1(一)選抜
◎9番トップオブザシーズ
56K

火曜日に期待したら飛び、水曜日に無視したら11番人気で3着の坂井英光に10倍返し










〇5番コウギョウクロス 56K

▲10番ドラゴンマッハ 56K

△12番ブラックエンペラー 56K

△8番ブレーブスキー 54K

ワイド10→5,8,9,12




時間節約のため省略しますが、水曜日も木曜日も馬券はハズレ

9月20日(金)
10R的場文男賞は予想不可、11Rは的場さんが出てないので最終に賭ける
12R長月特別 C1(一)選抜
◎9番トップオブザシーズ


火曜日に期待したら飛び、水曜日に無視したら11番人気で3着の坂井英光に10倍返し











〇5番コウギョウクロス 56K

▲10番ドラゴンマッハ 56K

△12番ブラックエンペラー 56K

△8番ブレーブスキー 54K

ワイド10→5,8,9,12






2013年09月18日
ヽ(`Д´)ノ 第50回東京記念(SII)
9月17日(火)
大井競馬場
11Rデイリースポーツ賞 B3(二)選抜特別結果
買い目:三連複4-13→1,6,9,11
結果:◎13→△1→▲6(三連複1,350円)
◎4番リボルトレイダー(3人)6着
坂井英光め~っ!

馬券は買わなかったが、最終レースの結果を見て
12,1,14人気の組み合わせなんて買えない
買わないと来る鈴木啓之厩舎めっ

9月18日(水)
トウショウボーイ没後21年
大井競馬場
11R第50回東京記念(SII)
◎2番フォーティファイド
58K

〇10番プレティオラス 56K

▲9番トーセンルーチェ 58K

今年の帝王賞は見た記憶が無かったのだが、写真があったので見たらしい
△1番アートサハラ
56K

△3番インサイドザパーク 56K

△6番テラザクラウド 56K

☆12番スターシップ
58K

三連複10→1,2,3,6,9
14番イーサンジャンパー 56K

2009年羽田盃(10着)の時

大井競馬場
11Rデイリースポーツ賞 B3(二)選抜特別結果
買い目:三連複4-13→1,6,9,11
結果:◎13→△1→▲6(三連複1,350円)
◎4番リボルトレイダー(3人)6着

坂井英光め~っ!

馬券は買わなかったが、最終レースの結果を見て
12,1,14人気の組み合わせなんて買えない

買わないと来る鈴木啓之厩舎めっ


9月18日(水)
トウショウボーイ没後21年
大井競馬場
11R第50回東京記念(SII)
◎2番フォーティファイド


〇10番プレティオラス 56K

▲9番トーセンルーチェ 58K

今年の帝王賞は見た記憶が無かったのだが、写真があったので見たらしい

△1番アートサハラ


△3番インサイドザパーク 56K

△6番テラザクラウド 56K

☆12番スターシップ


三連複10→1,2,3,6,9
14番イーサンジャンパー 56K

2009年羽田盃(10着)の時




2013年09月17日
大井11Rデイリースポーツ賞~真島大輔賞
9月16日(月)
たしか9時頃一度目を覚ました時外は嵐で、寝ぼけながら雨戸を閉めようかと思いつつもまた寝てしまい、次に目覚めたときには嵐は去っていた。
テレビをつけたらあちこちで起こった被害が報じられていた
被害に遭われた方々へ、謹んでお見舞い申し上げます。
帯広競馬場
帯広は内陸なので実況を見た限りでは普通に雨が降り、風が吹いていたように見えたが、騎手がカッパを着てて勝負服が認識しにくかった。
10R帯広大正メークインまつり杯 ポテト特別オープン結果
買い目:三連複2-6→2,5(強)、2-6→1,4,7,8(弱)
オッズを見たら◎2番ホクショウバトルと同じ馬主さんの7番ホクショウダイヤが1番人気だったので、◎をつけながらも不安をぬぐい切れなかったホクショウバトルと
解説のばんえい金太郎のサワダさんがこの馬場だと後ろから行く〇5番ホッカイヒカル(6人)は不利だというようなことを言ったので先に第2障害を上りそうなギンガリュウセイを軸にしてしまった。
結果:△1→無印7→〇5(三連複11,040円)
軸が両方とび、2着は最終的にホクショウバトル(1人)より人気が下がっていたホクショウダイヤ(3人)
バトルは第2勝がいて手間取り9着
最終的に無印7はヒモでおさえていたのでやはりボックスにすればよかったと思うも後の祭り
最終レースで半分は取り返したが、その程度では全然足りない。
ヒロノクィンがやっと勝って、おめでとう
9月17日(火)
昨日の夜はエアコンつけてても暑いくらいだったのに、今は窓を少し開けてるだけで昨夜よりずっと涼しい。
大井も昨日は荒れ気味だったようなので、今日は普通かも。
大井競馬場
11Rデイリースポーツ賞 B3(二)選抜特別
◎4番リボルトレイダー 54K


〇13番アートオブアース 56K

昇級戦だが、

前走は後続を離して勝った。

馬場入場のとき尻尾を持ち上げてたので、ボロしてたらしい。
真島騎手が乗ると馬がもよおすのかも
▲6番ネコイッチョクセン 55K
△9番ダージースペクター 56K


△1番ラインプライド 55K

△11番ブラックワード 55K

☆3番シンケンショウブ 56K


7番クイーンズライフ 54K


三連複4-13→1,6,9,11、(3,7)
10R真島大輔賞 C2(二)選抜特別
10番クレデーレ

前走人気に応えて快勝
5番ブルーロイヤル

前走2番人気で10着

たしか9時頃一度目を覚ました時外は嵐で、寝ぼけながら雨戸を閉めようかと思いつつもまた寝てしまい、次に目覚めたときには嵐は去っていた。
テレビをつけたらあちこちで起こった被害が報じられていた

被害に遭われた方々へ、謹んでお見舞い申し上げます。
帯広競馬場
帯広は内陸なので実況を見た限りでは普通に雨が降り、風が吹いていたように見えたが、騎手がカッパを着てて勝負服が認識しにくかった。
10R帯広大正メークインまつり杯 ポテト特別オープン結果
買い目:三連複2-6→2,5(強)、2-6→1,4,7,8(弱)
オッズを見たら◎2番ホクショウバトルと同じ馬主さんの7番ホクショウダイヤが1番人気だったので、◎をつけながらも不安をぬぐい切れなかったホクショウバトルと
解説のばんえい金太郎のサワダさんがこの馬場だと後ろから行く〇5番ホッカイヒカル(6人)は不利だというようなことを言ったので先に第2障害を上りそうなギンガリュウセイを軸にしてしまった。
結果:△1→無印7→〇5(三連複11,040円)

軸が両方とび、2着は最終的にホクショウバトル(1人)より人気が下がっていたホクショウダイヤ(3人)

バトルは第2勝がいて手間取り9着

最終的に無印7はヒモでおさえていたのでやはりボックスにすればよかったと思うも後の祭り

最終レースで半分は取り返したが、その程度では全然足りない。
ヒロノクィンがやっと勝って、おめでとう

9月17日(火)
昨日の夜はエアコンつけてても暑いくらいだったのに、今は窓を少し開けてるだけで昨夜よりずっと涼しい。
大井も昨日は荒れ気味だったようなので、今日は普通かも。
大井競馬場
11Rデイリースポーツ賞 B3(二)選抜特別
◎4番リボルトレイダー 54K


〇13番アートオブアース 56K

昇級戦だが、

前走は後続を離して勝った。

馬場入場のとき尻尾を持ち上げてたので、ボロしてたらしい。
真島騎手が乗ると馬がもよおすのかも

▲6番ネコイッチョクセン 55K
△9番ダージースペクター 56K


△1番ラインプライド 55K

△11番ブラックワード 55K

☆3番シンケンショウブ 56K


7番クイーンズライフ 54K


三連複4-13→1,6,9,11、(3,7)
10R真島大輔賞 C2(二)選抜特別
10番クレデーレ

前走人気に応えて快勝
5番ブルーロイヤル

前走2番人気で10着



2013年09月16日
嵐の前の静けさ? 帯広10Rポテト特別
9月15日(日)
目が覚めたら外は雨。
外を見たら寝ている間に結構降っていた感じだった。
午後から晴れ間も見えたが、晴れながらも小雨が降ってたりしたけど3時過ぎには止んでただろうか?
ニュースではどこかの地方で床上浸水した様子が映されていたが、こちらは夕方には雨が上がって今現在虫の鳴き声が聞こえる以外はとても静か。
午後9時頃神奈川県は12時間以内に台風18号の暴風域に入る恐れありという警戒注意報が届いた。
ばんえい十勝
帯広競馬場
9R報知新聞社杯第26回いちい賞2歳牝馬オープン結果
買い目:三連複1-5→4,8,10、4-5-8
結果:5-1-6(三連複540円)
穴で狙った4番タカラスズヒメ(7人)は良い線いってたのだが、ゴール前6番アサヒメイゲツ(2人)に交わされ4着まで
10R第21回 銀河賞(BG2)結果
買い目:三連複7-10→1,2,3,5
最初4番ニシキウンカイ(10人)は菊花賞を馬場水分量2.9%で優勝していたので注目したのだが、近走の成績を見て迷った末に見送った。
7番フクトクが1番人気だと気付かず、1番早い持ちタイムと軽馬場実績から軸の1方に選んでしまった。
結果:10→3→4(三連複28,620円)
10番ホクショウユウキ(2人)は外枠でも問題なく勝ち、2番人気だと思っていた3番テンカムソウ(4人)が2着。
見送った最低人気のニシキウンカイが3着で三連複万馬券
また買うと来ない鈴木恵介め~っ!!
と言いたいところだったが、昨日のアローファイターは来たので言えなかった
ただし買わなかったヤンキー眉毛が来たから外れた
あ~~~っ!!!
9月16日(月)
大井競馬場でばんえい十勝 in TCK 2013
ばんえい競馬トークショー、馬立ち予想などのイベントがあるらしいが、恒例の馬との綱引きなどは中止。
10R帯広大正メークインまつり杯 ポテト特別オープン
十勝帯広地方は午後の降水確率50~60%の予報なので降れば日曜日より馬場水分量が上がる。
水分量が高くなると荷物が重くても進みやすくなるのか?
昨年のポテト特別は馬場水分量3.6%で最高負担重量735kgだったキタノタイショウ(1人)が勝ったが、同じ735kgのホクショウダイヤ(3人)、カネサブラック(2人)、ナリタボブサップ(5人)、ギンガリュウセイ(7人)は5,6,7,8着
ホクショウバトル(4人)、フクドリ(6人)が720Kで2,3着だった。
それでも三連複1,580円かぁ
◎2番ホクショウバトル 735K

〇5番ホッカイヒカル 735K

▲6番ギンガリュウセイ 740K

△3番フジダイビクトリー 730K

△1番ニュータカラコマ 730K

△8番キタノタイショウ 750K

2頭軸の三連複は軸の1方が飛んだり、ヒモが抜けてたりなのでボックスが良いのかもしれないが....

目が覚めたら外は雨。
外を見たら寝ている間に結構降っていた感じだった。
午後から晴れ間も見えたが、晴れながらも小雨が降ってたりしたけど3時過ぎには止んでただろうか?
ニュースではどこかの地方で床上浸水した様子が映されていたが、こちらは夕方には雨が上がって今現在虫の鳴き声が聞こえる以外はとても静か。
午後9時頃神奈川県は12時間以内に台風18号の暴風域に入る恐れありという警戒注意報が届いた。
ばんえい十勝
帯広競馬場
9R報知新聞社杯第26回いちい賞2歳牝馬オープン結果
買い目:三連複1-5→4,8,10、4-5-8
結果:5-1-6(三連複540円)
穴で狙った4番タカラスズヒメ(7人)は良い線いってたのだが、ゴール前6番アサヒメイゲツ(2人)に交わされ4着まで

10R第21回 銀河賞(BG2)結果
買い目:三連複7-10→1,2,3,5
最初4番ニシキウンカイ(10人)は菊花賞を馬場水分量2.9%で優勝していたので注目したのだが、近走の成績を見て迷った末に見送った。
7番フクトクが1番人気だと気付かず、1番早い持ちタイムと軽馬場実績から軸の1方に選んでしまった。
結果:10→3→4(三連複28,620円)
10番ホクショウユウキ(2人)は外枠でも問題なく勝ち、2番人気だと思っていた3番テンカムソウ(4人)が2着。
見送った最低人気のニシキウンカイが3着で三連複万馬券

また買うと来ない鈴木恵介め~っ!!
と言いたいところだったが、昨日のアローファイターは来たので言えなかった

ただし買わなかったヤンキー眉毛が来たから外れた

あ~~~っ!!!
9月16日(月)
大井競馬場でばんえい十勝 in TCK 2013
ばんえい競馬トークショー、馬立ち予想などのイベントがあるらしいが、恒例の馬との綱引きなどは中止。
10R帯広大正メークインまつり杯 ポテト特別オープン
十勝帯広地方は午後の降水確率50~60%の予報なので降れば日曜日より馬場水分量が上がる。
水分量が高くなると荷物が重くても進みやすくなるのか?
昨年のポテト特別は馬場水分量3.6%で最高負担重量735kgだったキタノタイショウ(1人)が勝ったが、同じ735kgのホクショウダイヤ(3人)、カネサブラック(2人)、ナリタボブサップ(5人)、ギンガリュウセイ(7人)は5,6,7,8着
ホクショウバトル(4人)、フクドリ(6人)が720Kで2,3着だった。
それでも三連複1,580円かぁ

◎2番ホクショウバトル 735K

〇5番ホッカイヒカル 735K

▲6番ギンガリュウセイ 740K

△3番フジダイビクトリー 730K

△1番ニュータカラコマ 730K

△8番キタノタイショウ 750K

2頭軸の三連複は軸の1方が飛んだり、ヒモが抜けてたりなのでボックスが良いのかもしれないが....



2013年09月15日
フジノウェーブ お疲れ様でした
前の記事に書いた通り、金曜日の夕方、9/10付で発表されていたフジノウェーブの引退を知った。
TCKオフィシャルサイトの記事を見たら“右第一指節種子骨剥離骨折、種子骨靭帯炎を発症”とあり、青ざめた(((゜д゜;)))
たまたまこの日の朝、Bloodhorse.comからのメルマガでニューヨークで18戦14勝のSaginaw(牡7)がサラトガ競馬場でレース中に左前脚の両種子骨を骨折し、安楽死処分となったという記事を見たばかりだった。
7ファーロン(1400m)のレースで他馬の負担重量が116ポンド(約52kg)に対し、Saginawは130ポンド(59kg)を課せられていたという文章が印象に残っており、
アフター5スター賞は1200mではあったが、似たような話だった。
しかしフジノウェーブの場合は誘導馬を目指すとのこと。
さらに引退式は、骨折が癒えたのちと記されているので、致命的ではないと信じ、完治を祈る
ラストランとなった8月28日(水)、大井競馬場11R第20回アフター5スター賞(SIII)
テレコンバーターの故障でレース写真は散々だったが、フジノウェーブの写真は無事だった。

私の記憶力はどんどん衰え、自殺した藤恵子さんの歌の歌詞は覚えているのに、今朝のことは覚えていない今日この頃。
なのでもうこの日の記憶も残ってないのだが、彼にしてはパドックの内目を歩いていたような気もする。

シャッター音が気になったのかカメラ目線で、ブレてもいなかった。
やはり冬の毛色と違ってややグレー

たてがみと尻尾は真っ白

被写体がきれいだと写真もきれい
毎度のことながら、たてがみが短いのが残念

なんとなくいたずらっぽい微笑をたたえて楽しそうに見える表情

後方を走ってたから、レース後は砂まみれというより、泥だらけという感じだ

59戦、お疲れ様でした。
ゆったり過ごして早く怪我を治してください。
すっかりベテランの誘導馬に見えるようになったボンネビルレコード

いつかフジノウェーブとボンちゃんが並んで誘導する日がやってくるのかな?

TCKオフィシャルサイトの記事を見たら“右第一指節種子骨剥離骨折、種子骨靭帯炎を発症”とあり、青ざめた(((゜д゜;)))
たまたまこの日の朝、Bloodhorse.comからのメルマガでニューヨークで18戦14勝のSaginaw(牡7)がサラトガ競馬場でレース中に左前脚の両種子骨を骨折し、安楽死処分となったという記事を見たばかりだった。
7ファーロン(1400m)のレースで他馬の負担重量が116ポンド(約52kg)に対し、Saginawは130ポンド(59kg)を課せられていたという文章が印象に残っており、
アフター5スター賞は1200mではあったが、似たような話だった。
しかしフジノウェーブの場合は誘導馬を目指すとのこと。
さらに引退式は、骨折が癒えたのちと記されているので、致命的ではないと信じ、完治を祈る

ラストランとなった8月28日(水)、大井競馬場11R第20回アフター5スター賞(SIII)
テレコンバーターの故障でレース写真は散々だったが、フジノウェーブの写真は無事だった。

私の記憶力はどんどん衰え、自殺した藤恵子さんの歌の歌詞は覚えているのに、今朝のことは覚えていない今日この頃。
なのでもうこの日の記憶も残ってないのだが、彼にしてはパドックの内目を歩いていたような気もする。

シャッター音が気になったのかカメラ目線で、ブレてもいなかった。
やはり冬の毛色と違ってややグレー

たてがみと尻尾は真っ白

被写体がきれいだと写真もきれい

毎度のことながら、たてがみが短いのが残念


なんとなくいたずらっぽい微笑をたたえて楽しそうに見える表情


後方を走ってたから、レース後は砂まみれというより、泥だらけという感じだ


59戦、お疲れ様でした。
ゆったり過ごして早く怪我を治してください。
すっかりベテランの誘導馬に見えるようになったボンネビルレコード

いつかフジノウェーブとボンちゃんが並んで誘導する日がやってくるのかな?



2013年09月14日
第20回アフター5スター賞(SIII) ハードデイズナイト
9月13日(金)
浦和11R菊月特別 B2B3選抜馬結果
1番ワイルドロジャーが真島騎手に乗り替りと見てバカウケしてしまいました
人馬ともに明石家さんま系
買い目:ワイド10→4,11
最終日くらい荒れてくれ!
と願いを込めて、☆10番ミサトアンバード(10人)とイケメンジョッキーに期待。
結果:△3→◎4→▲5(馬連1,960円 、ワイド3-4 850円、3-5 2,510円)
△3番マイネホコモコラ(7人)が勝ち、チョイ荒れだったが、私の期待のミサトアンバードは前半見せ場を作ったように見えたもののあっという間にズルズルと後退し、シンガリ負け
10Rは的場さんからワイドで、1か3か迷った挙句、相手に3を選んだら3番サレルノ(2人)と笹川翼は7位にこけ、2着は1番ダイバリュウジン(6人)
買うと来ない笹川翼めっ
買った点数が少なかったのでダメージは少なかったが、やはり昼開催の馬券は集中できないし、難しい。
正直楽しくなかった
で、夕方週末のばんえい競馬の出走表を見るため地方競馬情報サイトを開いて
フジノウェーブ(大井)が引退
の文字を見てビックリ
眼鏡をかけるようになってから疲れがひどいので、サイトもTwitterも用事が無い限り見なくなったから気付かなかった
右第一指節種子骨剥離骨折、種子骨靭帯炎
私には理解できない症状
誘導馬を目指すというからには治ると信じたい。
どうか治りますように
テレコンバーターが壊れてろくな写真が撮れなかったので、見送ってましたが
フジノウェーブのラストランとなったレースの写真。
スタンドから328だけで撮ったので、荒くて汚いです。
8月28日(水)
大井競馬場
11R第20回アフター5スター賞(SIII)
このレースの予想
さすがに300mmでは向こう正面は無理で、画像はなし。
最後の直線

ここでは穴でヒモに加えた☆4番クリスタルボーイ(9人)+今野忠成がまだ最内で粘っていたが、外から△9番ハードデイズナイト(1人)+山崎成士が出てきていた。
その内にいたのはフジノウェーブ同様最高負担重量59kgだった14番マグニフィカ(11人)
マグ、頑張ってたんだねぇ

ハードデイズナイトがマグニフィカを交わして前へ。
マグにフィカの内に△6番スターボード(5人)+戸崎圭太、12番オーセロワ(10人)+岡部誠
マグニフィカの外からは△1番コウギョウダグラス(8人)+柏木健宏、11番サイオン(7人)+川島正太郎
その直後に〇13番ミヤサンキューティ(3人)+真島大輔、ラチ側に◎3番コアレスピューマ(2人)+左海誠二
キューティーの後ろには砂をかぶってすっかり灰色になった▲フジノウェーブ(4人)の顔が見え、
その外で的場文男騎手が5番アイディンパワー(6人)をパワフルに漕いでいる感じ!!

51キロのハードデイズナイトが先頭に躍り出てしまった
内で脚色衰えたクリスタルボーイ、スターボード、マグニフィカに代わって外からサイオン、コウギョウダグラス、ミヤサンキューティ、アイディンパワーが
最終的に私の馬券の軸だったコアレスピューマは最内4番手くらいに隠れてるが終わってる感じ
フジノウェーブは前の馬群からぽつんと離れた5番手くらい?
大外からは佐藤博紀騎手に乗り替った☆2番ラインジュエル(14人)

瞬く間にハードデイズナイトと後続との差が広がった
差が開いてから後続は私の視界に入ってなかったのだが、的場さんがこんな風に舞っていたことを写真を見て知った
ここではまだミヤサンキューティの内に左海騎手の勝負服が見えるが...

こんなに差が広がってしまったので、もう後ろは見れず、馬券は絶望的

ビュンビュン弾むようにゴールに向かって飛んでいくハードデイスナイト

優駿スプリントは確かに強かったが、ここは相手が上だと思って評価を下げていたのに...

あ~~~~~!!!!!!

ショック
頑張った彼女には申し訳ないがガッカリ

4着△1番コウギョウダグラス(53K)、5着〇13番ミヤサンキューティ(56K)
◎3番コアレスピューマ(2人)は9着に沈み、あっという間に買うと来ない左海復活

あんなにパワフルに走った後なのに何事もなかったかのようにカワイイ顔

厩務員さんにインタビューしてた女性が鼻を撫でようと手を伸ばしたらちょっと後退りして嫌がっていたが落ち着いていた。


優勝おめでとう

浦和11R菊月特別 B2B3選抜馬結果
1番ワイルドロジャーが真島騎手に乗り替りと見てバカウケしてしまいました

人馬ともに明石家さんま系

買い目:ワイド10→4,11
最終日くらい荒れてくれ!
と願いを込めて、☆10番ミサトアンバード(10人)とイケメンジョッキーに期待。
結果:△3→◎4→▲5(馬連1,960円 、ワイド3-4 850円、3-5 2,510円)
△3番マイネホコモコラ(7人)が勝ち、チョイ荒れだったが、私の期待のミサトアンバードは前半見せ場を作ったように見えたもののあっという間にズルズルと後退し、シンガリ負け

10Rは的場さんからワイドで、1か3か迷った挙句、相手に3を選んだら3番サレルノ(2人)と笹川翼は7位にこけ、2着は1番ダイバリュウジン(6人)

買うと来ない笹川翼めっ

買った点数が少なかったのでダメージは少なかったが、やはり昼開催の馬券は集中できないし、難しい。
正直楽しくなかった

で、夕方週末のばんえい競馬の出走表を見るため地方競馬情報サイトを開いて
フジノウェーブ(大井)が引退
の文字を見てビックリ

眼鏡をかけるようになってから疲れがひどいので、サイトもTwitterも用事が無い限り見なくなったから気付かなかった

右第一指節種子骨剥離骨折、種子骨靭帯炎

私には理解できない症状

誘導馬を目指すというからには治ると信じたい。
どうか治りますように

テレコンバーターが壊れてろくな写真が撮れなかったので、見送ってましたが
フジノウェーブのラストランとなったレースの写真。
スタンドから328だけで撮ったので、荒くて汚いです。
8月28日(水)
大井競馬場
11R第20回アフター5スター賞(SIII)
このレースの予想
さすがに300mmでは向こう正面は無理で、画像はなし。
最後の直線

ここでは穴でヒモに加えた☆4番クリスタルボーイ(9人)+今野忠成がまだ最内で粘っていたが、外から△9番ハードデイズナイト(1人)+山崎成士が出てきていた。
その内にいたのはフジノウェーブ同様最高負担重量59kgだった14番マグニフィカ(11人)

マグ、頑張ってたんだねぇ


ハードデイズナイトがマグニフィカを交わして前へ。
マグにフィカの内に△6番スターボード(5人)+戸崎圭太、12番オーセロワ(10人)+岡部誠
マグニフィカの外からは△1番コウギョウダグラス(8人)+柏木健宏、11番サイオン(7人)+川島正太郎
その直後に〇13番ミヤサンキューティ(3人)+真島大輔、ラチ側に◎3番コアレスピューマ(2人)+左海誠二
キューティーの後ろには砂をかぶってすっかり灰色になった▲フジノウェーブ(4人)の顔が見え、
その外で的場文男騎手が5番アイディンパワー(6人)をパワフルに漕いでいる感じ!!

51キロのハードデイズナイトが先頭に躍り出てしまった

内で脚色衰えたクリスタルボーイ、スターボード、マグニフィカに代わって外からサイオン、コウギョウダグラス、ミヤサンキューティ、アイディンパワーが
最終的に私の馬券の軸だったコアレスピューマは最内4番手くらいに隠れてるが終わってる感じ

フジノウェーブは前の馬群からぽつんと離れた5番手くらい?
大外からは佐藤博紀騎手に乗り替った☆2番ラインジュエル(14人)

瞬く間にハードデイズナイトと後続との差が広がった

差が開いてから後続は私の視界に入ってなかったのだが、的場さんがこんな風に舞っていたことを写真を見て知った

ここではまだミヤサンキューティの内に左海騎手の勝負服が見えるが...

こんなに差が広がってしまったので、もう後ろは見れず、馬券は絶望的


ビュンビュン弾むようにゴールに向かって飛んでいくハードデイスナイト

優駿スプリントは確かに強かったが、ここは相手が上だと思って評価を下げていたのに...

あ~~~~~!!!!!!

ショック

頑張った彼女には申し訳ないがガッカリ


4着△1番コウギョウダグラス(53K)、5着〇13番ミヤサンキューティ(56K)
◎3番コアレスピューマ(2人)は9着に沈み、あっという間に買うと来ない左海復活


あんなにパワフルに走った後なのに何事もなかったかのようにカワイイ顔

厩務員さんにインタビューしてた女性が鼻を撫でようと手を伸ばしたらちょっと後退りして嫌がっていたが落ち着いていた。


優勝おめでとう




2013年09月13日
岩田落としは成功 浦和11R菊月特別
浦和競馬場
9月12日(木)
11R第24回オーバルスプリント(JpnIII)結果
買い目:ワイド2→5,11
パドックを見てたら▲6番セイントメモリー(4人)が一番輝いて見えたんですが、過去の傾向で逃げ馬は勝ってなかったので迷った末に人気薄の見澤さんに期待してみた。
迷ってたら締め切り間際になってて2点しか買えなかった。
結果:▲6→無印7→△4(ワイド4-6 1,910円、4-7 1,550円)
じぇ、じぇ、じぇ
逃げたのはセイントメモリーではなく、同じ大井競馬場から参戦した12番エーブダッチマン(12人)+矢野貴之
そのせいなのか2番手でスタートしたセイントメモリーが2着に2馬身差で圧勝
2着は〇11番エーシンウェズンと同じ厩舎の人気薄、3着は△2番タマモスクワート(8人)と同じ厩舎の△4番ジョーメテオ(6人)で大外れ
しかし私が◎をつけるとこけるパーがまたコケタので、めでたしめでたし
セイントメモリー、絶好調だね
9月13日(金)
11R菊月特別 B2B3選抜馬
◎4番フリーゲン 57K


〇11番ミカドポーネグリフ 57K



▲5番トーセンオウジ 55K


△6番エバーシャイン 53K
△7番タマモルーキー 55K


△3番マイネホコモコラ 55K
☆10番ミサトアンバード 57K

馬連4→5,6,7,11、ワイド4-3,10
ワイルドロジャー

明石家さんま系

9月12日(木)
11R第24回オーバルスプリント(JpnIII)結果
買い目:ワイド2→5,11
パドックを見てたら▲6番セイントメモリー(4人)が一番輝いて見えたんですが、過去の傾向で逃げ馬は勝ってなかったので迷った末に人気薄の見澤さんに期待してみた。
迷ってたら締め切り間際になってて2点しか買えなかった。
結果:▲6→無印7→△4(ワイド4-6 1,910円、4-7 1,550円)
じぇ、じぇ、じぇ

逃げたのはセイントメモリーではなく、同じ大井競馬場から参戦した12番エーブダッチマン(12人)+矢野貴之

そのせいなのか2番手でスタートしたセイントメモリーが2着に2馬身差で圧勝

2着は〇11番エーシンウェズンと同じ厩舎の人気薄、3着は△2番タマモスクワート(8人)と同じ厩舎の△4番ジョーメテオ(6人)で大外れ

しかし私が◎をつけるとこけるパーがまたコケタので、めでたしめでたし

セイントメモリー、絶好調だね

9月13日(金)
11R菊月特別 B2B3選抜馬
◎4番フリーゲン 57K


〇11番ミカドポーネグリフ 57K



▲5番トーセンオウジ 55K


△6番エバーシャイン 53K
△7番タマモルーキー 55K


△3番マイネホコモコラ 55K
☆10番ミサトアンバード 57K

馬連4→5,6,7,11、ワイド4-3,10
ワイルドロジャー

明石家さんま系



2013年09月12日
第24回オーバルスプリント(JpnIII)
浦和競馬場
9月11日(水)
11Rリバーサイドカップ A3(下)選抜馬結果
買い目:三連複1-3→2,6,8,9
△5番ダイワフラッグは見送った。
結果:△9→△8→△6(三連複3,400円)
軸◎〇が飛び、ヒモのワンツースリー
川島、本橋め~っ!!!
オグリタイム、転入後の初勝利、おめでとう
9月12日(木)
11R第24回オーバルスプリント(JpnIII)
◎5番ガンジス 54K
〇11番エーシンウェズン 55K
▲6番セイントメモリー 54K


△9番ダイショウジェット 54K

△1番ナイキマドリード 57K


△4番ジョーメテオ 54K


△2番タマモスクワート
54K


ワイド5,11→1,2,4,9

9月11日(水)
11Rリバーサイドカップ A3(下)選抜馬結果
買い目:三連複1-3→2,6,8,9
△5番ダイワフラッグは見送った。
結果:△9→△8→△6(三連複3,400円)
軸◎〇が飛び、ヒモのワンツースリー


オグリタイム、転入後の初勝利、おめでとう

9月12日(木)
11R第24回オーバルスプリント(JpnIII)
◎5番ガンジス 54K
〇11番エーシンウェズン 55K
▲6番セイントメモリー 54K


△9番ダイショウジェット 54K

△1番ナイキマドリード 57K


△4番ジョーメテオ 54K


△2番タマモスクワート



ワイド5,11→1,2,4,9



2013年09月11日
浦和11Rリバーサイドカップ
9月10日(火)
船橋競馬場
↑
サイト開いて吹き出してしまいました
前列の3騎手
11R千葉日報賞 A3以下結果
買い目:馬単1=5、1・5→7
予想はしていたものの三連複ではあまりにも淋しいオッズだったのでこんな買い目に....
結果:◎7→▲5→△6(馬単340円、三連複720円)
強そうに見えない◎7番シンボリマルセイユ(1人)は強かった
逃げた〇1番スマートルシファー(2人)、+26Kは直線でズルズル後退して8着
9ヵ月休み明け+23Kの☆9番ベルモントガリバー(7人)のほうが4着でましだった。
金曜日にガーベラとレッドマロンがプレゼントしてくれた資金が消えました
9月11日(水)
突然雨が降ってきました
天気予報では30℃を超えて暑くなると言ってた気がしますが...
浦和競馬場
今開催のポスターはセクシー騎手会長色
浦和11Rリバーサイドカップ A3(下)選抜馬
◎3番ディープハント 57K


川島騎手は前日もメイン1鞍しか騎乗してなかったのに転入初戦の馬でNG
今日も1鞍のみなんだから絶対来てくれないと
〇1番リカチャンス 53K


▲2番リアライズリンクス 51K


そういえば黒潮盃は左海・坂井で並んでたんだっけ。
△9番オグリタイム 54K


△5番ダイワグラッグ 55K
△8番スマートキャスター 57K


☆6番マイネルヴァルム 55K


三連複1-3→2,5,6,8,9

馬が豆鉄砲を食らったような顔
カワイイ

船橋競馬場
↑
サイト開いて吹き出してしまいました

前列の3騎手

11R千葉日報賞 A3以下結果
買い目:馬単1=5、1・5→7
予想はしていたものの三連複ではあまりにも淋しいオッズだったのでこんな買い目に....
結果:◎7→▲5→△6(馬単340円、三連複720円)
強そうに見えない◎7番シンボリマルセイユ(1人)は強かった

逃げた〇1番スマートルシファー(2人)、+26Kは直線でズルズル後退して8着

9ヵ月休み明け+23Kの☆9番ベルモントガリバー(7人)のほうが4着でましだった。
金曜日にガーベラとレッドマロンがプレゼントしてくれた資金が消えました

9月11日(水)
突然雨が降ってきました

天気予報では30℃を超えて暑くなると言ってた気がしますが...
浦和競馬場
今開催のポスターはセクシー騎手会長色

浦和11Rリバーサイドカップ A3(下)選抜馬
◎3番ディープハント 57K


川島騎手は前日もメイン1鞍しか騎乗してなかったのに転入初戦の馬でNG
今日も1鞍のみなんだから絶対来てくれないと

〇1番リカチャンス 53K


▲2番リアライズリンクス 51K


そういえば黒潮盃は左海・坂井で並んでたんだっけ。
△9番オグリタイム 54K


△5番ダイワグラッグ 55K
△8番スマートキャスター 57K


☆6番マイネルヴァルム 55K


三連複1-3→2,5,6,8,9

馬が豆鉄砲を食らったような顔

カワイイ




2013年09月10日
船橋11R千葉日報賞
9月10日(火)
船橋競馬場
11R千葉日報賞 A3以下
◎7番シンボリマルセイユ 57K



小耳にはさんだところによるとシンボリマルセイユの厩務員さんは船橋競馬場で最年長らしい。
馬が厩務員さんに合わせてるのか、厩務員さんが馬に合わせてるのかは不明だが、シンボリマルセイユはおっとりした雰囲気で失礼ながら強そうに見えない。
鼻先がピンクなのが無性に可愛い
〇1番スマートルシファー 55K
母父Seeking the Goldだが、父に似てるのか母父に似てるのか?
▲5番スタープロフィット 55K


△6番ドラゴンキラリ 57K


☆9番ベルモントガリバー 57K


9ヵ月休み明けで転厩初戦。通常なら見送るのだが...

昨年11月大井競馬場、勝島王冠終了後
人馬ともに泥だらけで汚い。的場さんの泥棒顔はしばしば見かけるが、石崎さんは珍しいかも
三連複1-7→5,6,9

船橋競馬場
11R千葉日報賞 A3以下
◎7番シンボリマルセイユ 57K



小耳にはさんだところによるとシンボリマルセイユの厩務員さんは船橋競馬場で最年長らしい。
馬が厩務員さんに合わせてるのか、厩務員さんが馬に合わせてるのかは不明だが、シンボリマルセイユはおっとりした雰囲気で失礼ながら強そうに見えない。
鼻先がピンクなのが無性に可愛い

〇1番スマートルシファー 55K
母父Seeking the Goldだが、父に似てるのか母父に似てるのか?
▲5番スタープロフィット 55K


△6番ドラゴンキラリ 57K


☆9番ベルモントガリバー 57K


9ヵ月休み明けで転厩初戦。通常なら見送るのだが...

昨年11月大井競馬場、勝島王冠終了後
人馬ともに泥だらけで汚い。的場さんの泥棒顔はしばしば見かけるが、石崎さんは珍しいかも

三連複1-7→5,6,9



2013年09月09日
ゴールデンロック 珍しい栗毛
3月25日 帯広競馬場
4R第4回やよい賞(春)C1-5で6着だったゴールデンロック(牡5)

直線を足取り軽快に駆ける姿
変わった色の芦毛!?

しかし登録情報を見たら栗毛だった

父、エビスカチドキも栗毛
エビスカチドキの父母、母がベルジャンなので栗毛はうなづけるが、こんな毛色は珍しい。

4R第4回やよい賞(春)C1-5で6着だったゴールデンロック(牡5)

直線を足取り軽快に駆ける姿
変わった色の芦毛!?

しかし登録情報を見たら栗毛だった


父、エビスカチドキも栗毛
エビスカチドキの父母、母がベルジャンなので栗毛はうなづけるが、こんな毛色は珍しい。


