2011年02月22日
ルースリンド ひとりが寂しい?
2011年1月29日
アジュディミツオーが放牧されていたパドックの後ろに今年種牡馬デビューのルースリンドがいました。
競走馬のふるさと案内所のHPを見ましたが、今日現在まだアロースタッドにルースリンドの情報は掲載されていません。
寂しがり屋のルースリンド Lonely Boy wants company
当日の日記にも書いたとおり、この動画のとおりミツオーがいる側の柵の内側を行ったり来たり。
動画には声は入ってませんが、「ヒヒィ~ン、ヒヒィ~ン」と鳴いてさえいました。
以前シーチャリオットが休養中に会いに行ったとき、隣に放牧されていたコーラスマスターが全く同じようにしていました。
コーラスマスターは一人が寂しくてシーチャリを呼んでいたようなんですが、
一人が好きなシーチャリは完全に無視していました。
たぶんルースリンドもミツオーなり誰かと一緒にいたくて呼んでいたのではないかと思います。

忙しく行ったり来たりを繰り返していたので、こんな写真しか撮れませんでした。
競馬のときの彼は怖いイメージでしたが、素顔は童顔( ´艸`)
一度も馬券でお世話にならなかったし、良い思い出がありませんが、
新しいお仕事、ガンバレ(^-^)/

応援よろしくお願いします
アジュディミツオーが放牧されていたパドックの後ろに今年種牡馬デビューのルースリンドがいました。
競走馬のふるさと案内所のHPを見ましたが、今日現在まだアロースタッドにルースリンドの情報は掲載されていません。
寂しがり屋のルースリンド Lonely Boy wants company
当日の日記にも書いたとおり、この動画のとおりミツオーがいる側の柵の内側を行ったり来たり。
動画には声は入ってませんが、「ヒヒィ~ン、ヒヒィ~ン」と鳴いてさえいました。
以前シーチャリオットが休養中に会いに行ったとき、隣に放牧されていたコーラスマスターが全く同じようにしていました。
コーラスマスターは一人が寂しくてシーチャリを呼んでいたようなんですが、
一人が好きなシーチャリは完全に無視していました。
たぶんルースリンドもミツオーなり誰かと一緒にいたくて呼んでいたのではないかと思います。

忙しく行ったり来たりを繰り返していたので、こんな写真しか撮れませんでした。
競馬のときの彼は怖いイメージでしたが、素顔は童顔( ´艸`)
一度も馬券でお世話にならなかったし、良い思い出がありませんが、
新しいお仕事、ガンバレ(^-^)/






スノードラゴンの父 アドマイヤコジーン
エトワールフルーヴと当歳
フリオーソ ブヒブヒブヒ
ようやく再会できたアドマイヤコジーン
大井競馬場の誘導馬だったテンダー号
バーコードヘアのオジサンみたいなアメボス
エトワールフルーヴと当歳
フリオーソ ブヒブヒブヒ
ようやく再会できたアドマイヤコジーン
大井競馬場の誘導馬だったテンダー号
バーコードヘアのオジサンみたいなアメボス
Posted by Sea Chariot at 02:26│Comments(1)
│牧場巡り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。