さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


 地方競馬情報サイト 南関東4競馬場  ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト

2014年12月1日よりWelcome to Horselover's World Vol.IIicon47にて継続いたします
 

2011年03月28日

クーリンガー かいーの

2009年6月17日

ナイキアディライトの写真を撮ろうと牧柵の周りでシャッターチャンスを狙っていましたが、
まるで私をからかうようにこれでもかというくらい遠く離れて広い放牧地を歩きまわり
掃除機のように草に集中していてなかなか写真が撮れなかったので、
向かいの放牧地にいたクーリンガーを訪ねました。

地方競馬場で行われるダートグレード競走の常連だったクーリンガー
2004年の東京大賞典はアジュディミツオーの3着(7人)で確か高配当をプレゼントしてくれました。
2006年東京大賞典はブルーコンコルルドの2着(9人)
2006年マーキュリーカップ優勝(6人)と忘れたころにやってきたf^_^;
クーリンガー かいーの
現役の頃より更に白くなって草を食べていたクーちゃん
虫をはらうために尻尾を振るとグレーの尻尾の毛がきれいでした。
砂遊びをしたのか、馬体がところどころ汚れていますが^_^;
クーリンガー かいーの
トイレ中
クーちゃんはアディさんみたいに人目は気にせず堂々と(^o^;)
クーリンガー かいーの
「見たな!」
見学者を睨みながら近づいてきたクーちゃんでしたが、アディさんのように突進しては来ませんでした。
噂に聞いていた通りおとなしくてなつこい雰囲気
お鼻を撫でても噛もうとはしませんでした。
クーリンガー かいーの
かわいい仕草(*^.^*)
クーリンガー かいーの
「かい~の」
さすがは関西馬( ´艸`)

競走馬のふるさと案内所のHPによると種付け頭数
2008年11頭、2009年7頭、1010年9頭
今年デビューする産駒がいるんですね。
おっとりしたお父さんに似た子に会えるのを楽しみにしていますface02


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ ブログランキング  blogram投票ボタン
icon45応援よろしくお願いしますicon45


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(牧場巡り)の記事画像
スノードラゴンの父 アドマイヤコジーン
エトワールフルーヴと当歳
フリオーソ ブヒブヒブヒ
ようやく再会できたアドマイヤコジーン
大井競馬場の誘導馬だったテンダー号
バーコードヘアのオジサンみたいなアメボス
同じカテゴリー(牧場巡り)の記事
 スノードラゴンの父 アドマイヤコジーン (2014-10-06 00:50)
 エトワールフルーヴと当歳 (2014-09-16 23:05)
 フリオーソ ブヒブヒブヒ (2014-09-12 12:43)
 ようやく再会できたアドマイヤコジーン (2014-09-12 01:04)
 大井競馬場の誘導馬だったテンダー号 (2014-09-12 00:43)
 バーコードヘアのオジサンみたいなアメボス (2014-09-12 00:19)
Posted by Sea Chariot at 02:08│Comments(0)牧場巡り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クーリンガー かいーの
    コメント(0)