3月12日(水)
大井競馬場
第37回京浜盃(SII)
◎14番ハッピースプリント
〇11番ファイヤープリンス
日曜日に枠順見たとき小久保厩舎の2頭に期待できると思ってわくわくしたのだが、直前情報をみたら中間東北に行っていたそうで期待薄になった
▲3番パンパカパーティー
△13番ドラゴンエアル
△10番ファイト
7番サーモピレー8番ドミヌス12番ダンスパフォーマー
☆2番ストーミングソウル
母
ダイナマイトソウルは船橋厩舎で活躍していたらしい。
この子は4頭目の産駒らしいが、前走でやっと435キロとなぜか一番小さい。
馬体からも厳しそうだが、ふつうに買ってもつまらないので、困ったときの的場文男騎手に期待。
今日は最高気温16℃らしいので、的場日和
☆☆6番リュウチャン
ワイド14-2,6,10,13 複勝2,6
初めて見た京浜盃は
9年前、シーチャリオットが勝ち、人気通りの決着で三連単780円だった。
あの日シーチャリオットに一目ぼれし、以来南関競馬ファンになった。
当時は馬なんていなくて馬も可愛く楽しかったが、景気が低迷してからが増えて年々つまらなくなった。
重賞のたびにがいてそれだけで馬券を買う気が失せる
ボンちゃんは京浜盃には出なかったけど、シーチャリがダービー優勝で故障した後JDDでカネヒキリの3着だった。
的場さんを応援してね