2008年07月27日
ダイワインディアナ-Daiwa Indiana

ダイワインディアナ
Daiwa Indiana(net.keiba)
by End Sweep
and Danzig Angel(by Danzig Connection)
中央競馬在籍時27戦5勝2着2回3着2回
D1200: 2勝2着2回、D1300:2勝、D1400: 1勝
大井移籍後4戦0勝

スターライトカップの日の写真はまともに撮れていなかったので、武蔵野オープンのときの写真を掲載しました。
栗毛で男前ですが、成績は不振(;´Д`)ノ
中央在籍時は1200mの実績がありますが、武蔵野オープン(D1200)はキングオブライヒの7着
Fight(・ω・)/




2008年07月27日
ゴッドセンド-God Send(Jade Robbery)

ゴッドセンド
God Send(net.keiba)
by Jade Robbery
and Toyo C. B.(by Mr. C. B.)
中央競馬在籍中は42戦4勝2着3回
D1200、1勝、D1700、1勝2着2回、D1800、2勝2着1回

立ち止まったので、シャッターチャンスだとシャッターを切りましたが、トイレ中と気づき、1押しでカメラを下ろしました(^_^;)

青鹿毛で好みのタイプなのに前走武蔵野オープンで見た印象が残ってませんでした。
たぶんスズランメイクに夢中になっていたからでしょう (^~^)


暗闇でもピッカピカ

レース写真はこちら

南関での初勝利、おめでとう





2008年07月27日
7月10日大井10R’08スターライトカップ
7月10日
大井10R’08スターライトカップ

ゲートが開くと私の期待の2頭の牝馬、2番カネショウメロディと3番マサノミネルバが果敢に前にでて、外から10番バンクレイドも追って行きました。

先頭で逃げるカネショウメロディ、後ろにマサノミネルバ

1周目のゴール前で、バンクレイドが並びかけてきました。馬タンが口から飛び出ています
向こう正面では2頭が並び、その後ろにゴッドセンド、マサノミネルバ、1番人気アートルマン、8番ホクトアサティス、
その後ろの馬群に9番バンドマスター
その後バンクレイドがカネショウメロディを追い越して先頭に立っていましたが、
直線に向かうコーナーからゴッドセンド、カネショウメロディ、アートルマン、バンドマスターの勢いが増し、バンクレイドは後退。
マサノミネルバはいつのまにか後方に下がっていました

ゴール前、ゴッドセンドとバンドマスターの叩き合いに内側で食らいつくカネショウメロディ

中央から移籍後2戦目だったゴッドセンドが3/4馬身先着し、南関東で初勝利を挙げました。
1番人気のアートルマン(転厩初戦)はゴール前的場文男騎手の叱咤激励に応えて健闘しましたが届かず、まさかの4着でした

応援よろしくお願いします
大井10R’08スターライトカップ

ゲートが開くと私の期待の2頭の牝馬、2番カネショウメロディと3番マサノミネルバが果敢に前にでて、外から10番バンクレイドも追って行きました。

先頭で逃げるカネショウメロディ、後ろにマサノミネルバ

1周目のゴール前で、バンクレイドが並びかけてきました。馬タンが口から飛び出ています

向こう正面では2頭が並び、その後ろにゴッドセンド、マサノミネルバ、1番人気アートルマン、8番ホクトアサティス、
その後ろの馬群に9番バンドマスター
その後バンクレイドがカネショウメロディを追い越して先頭に立っていましたが、
直線に向かうコーナーからゴッドセンド、カネショウメロディ、アートルマン、バンドマスターの勢いが増し、バンクレイドは後退。
マサノミネルバはいつのまにか後方に下がっていました


ゴール前、ゴッドセンドとバンドマスターの叩き合いに内側で食らいつくカネショウメロディ

中央から移籍後2戦目だったゴッドセンドが3/4馬身先着し、南関東で初勝利を挙げました。
1番人気のアートルマン(転厩初戦)はゴール前的場文男騎手の叱咤激励に応えて健闘しましたが届かず、まさかの4着でした




