さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


 地方競馬情報サイト 南関東4競馬場  ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト

2014年12月1日よりWelcome to Horselover's World Vol.IIicon47にて継続いたします
 

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年11月25日

ナイキアースワーク


ナイキアースワーク
Nike Earthwork(Pedigree Information by net.keiba)
by Brian's Time & Magical Woman

南関に移籍してから2年近く過ぎているのでしょうか?
なのにまだ一度もレースで見たことがありません。
初めて見たのは2006年にユニコーンSを勝ったときで、横山典弘騎手がガッツポーズしている写真を印刷したものはあるのですが、
デジタル画像は見つかりませんでした。

唯一見つかったのはこの第8回ジャパンダートダービー(GI)の時の写真でした。
すでに記憶に残ってませんでしたが、1番人気で4着に敗れたんでしたっけ...
なんとなくフリオーソに毛色や雰囲気が似ている気もします。
目がお父さん似かも!
2008年2月20日第52回 金盃(SII)2着以来長休養で5歳ながら生涯成績は12戦3勝2着2回

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45

  

Posted by Sea Chariot at 01:30Comments(0)大井競馬

2008年11月25日

キングスゾーン - 第55回日本テレビ盃(JpnII)

9月23日の日記

前日の予想

キングスゾーン
King's Zone(Pedigree Information by net.keiba)
by King Halo and Matisse Marine

彼を見るのは昨年のJBCクラッシック以来でした

過去に見た時は常にカメラ目線の写真ばかり撮れたのですが、今回は撮れませんでした
相変わらずの雰囲気でしたface02
レース中の写真は完璧にアウトオブフォーカスface12
第55回日本テレビ盃(JpnII)結果
優勝したのはボンネビルレコードでした。


2年前の浦和記念(GII)2着だった時の写真です。
第7回 サマーチャンピオンJpnIIIを勝ったときには三連単的中させてくれましたicon22
この日は日が悪かったので馬券の対象から外しましたが、また良い時に遠征した時には期待したいと思います。

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45



  

Posted by Sea Chariot at 01:10Comments(0)船橋競馬

2008年11月24日

ブライアンズタイム - Brian's Time

2008年1月18日の日記その1その2その3

立ったまま居眠りし続けるブライアンズタイム
Brian's Time
競走馬のふるさと案内所へ

2時間近くうろうろしていましたが、ずっと居眠りしたままでした
仕方ないので、近づいて柵から見えた部分だけ撮影

23歳のおじいさんですが、あどけない愛らしい目をしていますface02

2005年9月17日

放牧が終わって馬房に戻され、夕食を待っていた時間
あくびを連発していましたface02

当時20歳ですが、やはり童顔です(*^.^*)

2005年1月30日

この時はちょうど彼のパドックに寄った時に雪がちらちら落ちてきました

愁いを帯びた瞳でした

自身の生涯成績はさほど目立ったものではありませんが、長年にわたって活躍場を送りだしている優秀な種牡馬ですね。

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 23:09Comments(0)牧場巡り

2008年11月24日

マズルブラスト - 第45回東京記念(SII)

11月9日の日記

前日の予想


マズルブラスト
Muzzle Blast(Pedigree Information by net.keiba)
by White Muzzle & Seine River

真っ黒でピカピカでムキムキの好馬体icon12
歩様が柔らかいというのか、見ていると自分の後ろ脚で前足を蹴るような歩き方をします。

近くにいた彼のファンらしき女性がかっこいい、かっこいいとはしゃいでいてやや迷惑でした

返し馬の様子
レース写真はこちらicon47
第45回東京記念(SII)結果
残念ながらルースリンドに1/2馬身差の2着でした。

過去に掲載した写真
2006年10月5日第43回東京記念(G2) - マズルブラストおめでとう!icon88
2006年10月9日 マズルブラスト - 厩舎にて あくびが豪快icon74
2007年5月23日マズルブラスト - 第52回大井記念(SII) 優勝icon88
2008年5月14日マズルブラスト - 第53回大井記念(SII) シンガリ負けface12
2008年7月17日マズルブラスト - ’08アデレードシティカップ(1着)icon88

強かったり、弱かったりナイーブな精神面が結果に現れるようですface02

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 21:35Comments(2)大井競馬

2008年11月24日

ルースリンド - 第45回東京記念(SII)

第45回東京記念(SII)結果

唯一カメラ目線の画像でしたが、手前がぶれてしまってますface11

どちらかというと細身でスラッとして見えます。長距離体型?

スパーキングサマーカップを勝ったときのように、パドックでボロをしたのでこれは???
と思ったらやはり勝ちましたface02
レース写真はこちらicon47

ルースリンド
Loose Limbed(Pedigree Information by net.keiba)
by El Condor Pasa & Loose Bloomers

近くで見るととってもか細くみえますが、こうして見ると細いながらも逞しい馬体ですね。

パドックでメンコをつけている顔はどちらかというと怖く見えるのですが、メンコをとると可愛いですface02
暗闇できれいな目が死んでしまっているのが残念。
ルースリンド、おめでとう\(^_^)/
手綱をとったのが本橋孝太騎手だったら感動したかも(*´Д`)=з


こちらは第31回帝王賞(JpnI)の時

写真写りも良く、良い雰囲気に見えたのですが、まさかの11着でしたface08

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 21:04Comments(0)大井競馬

2008年11月24日

第45回 東京記念(SII) - レース写真

10月9日の日記

前日の予想

6番ナイキコランダム、10番セイワクリスタルが先頭

一周目のゴール板前、いつもながらアウトオブフォーカスface12

3番手に11番マズルブラスト、後方内に3番メジャーワールド(こちらもアウトオブフォーカスface11

3番メジャーワールドのやや後方内に7番ショーターザトッシ、外2番ケイアイプラネット

5番ルースリンド、8番ロングウェーブ、9番ブルーライン、最後尾は4番リンカーンスター、内1番クールアイバーface05

がんばれ、クールアイバー(^O^)/
この隊列でスローベースでレースは進み、直線に向かうコーナーの手前から仕掛けられたマズルブラストが
先頭に変わっていたセイワクリスタルに並びかけて並んで直線へ

食い下がるセイワクリスタルをマズルブラストが交わして先頭に立ちましたが

外から追い上げてきたルースリンドに交わされ

ルースリンドが1/2馬身先着


第45回 東京記念(SII)結果
人気通りの決着で三連単1,090円の淋しい配当でした

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45

  

Posted by Sea Chariot at 20:45Comments(0)大井競馬

2008年11月23日

アンパサンド - 第14回マイルグランプリ(SII)

2008年4月9日の日記

第14回 マイルグランプリの予想

大井11R第14回 マイルグランプリ(SII)

アンパサンド
Ampersand(Pddigree Information by net.keiba)
by Figaro & Abient(by Warning)

初めてアンパサンドを見たのは2006年12月13日全日本2歳優駿でした
北海道2歳優駿を勝って、川崎・池田孝厩舎に移籍しての初戦
当日の日記に掲載した写真の通り、額にあばたのようなものが広がっていたのが印象に残っていますが、馬券の対象にはせずに悔しい思い
次に彼を見たのは2007年3月28日京浜盃icon47(2着)
アンパサンドは馬券の対象でしたが、勝ったトップサバトンは買ってなく、応援したキンノライチョウが大敗で馬券は不的中
2007年5月9日第52回 羽田盃(SI)(2着)icon47
当日の日記には馬券の話をそらしているので、見当はずれの買い目だったようですface07
2007年6月6日第53回東京ダービー(SI)優勝icon47
惜敗続きだったアンパサンドはダービー馬になりました\(^_^)/
しかし、私の馬券はまた外れface12
2007年7月11日第9回 ジャパンダートダービー(JpnI)2着icon47
フリオーソが勝ち、アンパサンドが2着。ここでやっとアンパサンドがらみの馬券初的中icon88
1番人気の中央馬ロングプライドをフー君とアンパが負かした感動のレースでした\(^_^)/
その後は東京大賞典8着、川崎記念4着、
そして第25回フェブラリーステークス(GI)にフジノウェーブ、ビッググラスとともに挑戦
応援に行きましたが、残念ながら10着(>_<)3頭中では最先着でしたが...
そういえばフジノウェーブは高級会員制クラブのお姉ちゃんに逆ナンされかけたんでしたっけ(^_^;)

それから約1.5ヶ月あいてこのレースだったわけですが、
フジノウェーブ、アンパサンドともに上がり馬のデスモゾームに敗れてしまいました。
57キロだったら負けなかったと思う....
レース写真はこちらicon47
この日撮ったアンパサンドの写真はご覧の通りで、いつもパドックで撮った彼の写真はピントが合ってないのですがその中でも最悪でしたface07

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45

  

Posted by Sea Chariot at 20:12Comments(0)大井競馬

2008年11月23日

追悼デスモゾーム

10月30日大井10Rおおとりオープン
ゴール前の事故により第14回 マイルグランプリ(SII) の優勝馬デスモゾームが亡くなりました。
当日の日記
旧Welcome to Horselovers Worldが10月31日にあっけなく消滅してしまい、そこに掲載していた記事は消えてしまったので、
ここにもう一度デスモゾームの写真を掲載させていただきます。

2008年4月9日の日記


デスモゾーム
Desmozome(Pedigree Information by net.keiba)
by Magic Miles & Ayano Midori(by Adjudicating)

パドックではいつもうるさかったからか彼の写真はほとんどブレいて削除。
残ったのは上の一枚だけです。
負担重量51キロと恵まれたとはいえ、所詮はキャリア13戦のA3クラスに上がったばかりの馬
重賞を勝った相手を負かすまではいかないだろうと予想していたら....
レース写真はこちらをご覧くださいicon47

真島大輔騎手は始終満面の笑み

デスモゾーム、おめでとう\(^_^)/

関係者の皆様、おめでとうございます

初めて彼を見たのは2007年12月29日の大井最終レースだったようです。
私は応援しているカタロニアしか見ていなかったので、彼のことは印象に残っていませんでした。

生涯成績17戦10勝2着1回3着1回
4年6ヶ月の短い生涯でしたが、立派な成績を残しました。
まだこれからという時だったのにとても残念ですface11
謹んでご冥福をお祈りいたします(合掌)

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45



  

Posted by Sea Chariot at 19:09Comments(0)大井競馬

2008年11月14日

ナイキハイグレード - 第41回ハイセイコー記念(SII)

11月12日ハイセイコー記念予想

第41回ハイセイコー記念(SII)結果


ナイキハイグレード
Nike High Grade(Pedigree Information by net.keiba)
by Agnes Tachyon & Diamond Core

なんか目が大きくて何とも可愛い雰囲気の男の子です

おしり~icon12尻尾の毛はちょっとカーリー?

ふと気付いたら先頭に立って直線をゴールに向かってぐんぐん飛んできましたface08
パドックでもなんとなくまだ幼く見え、こんなに強いとは想像できなかったので正直してやられたっicon09
でした(;´Д`)ノ

ゴールと同時に戸崎圭太騎手がナイキハイグレードの肩をポンポン叩いて彼の頑張りを称賛
どうもやっぱりゴール板前はぶれてしまい....face11

やっとピントが合ったカットはナイキハイグレードが目を瞑っていました(>_<;)

目線ありがとうface02
優勝おめでとう\(^_^)/

戸崎騎手の膝の上には小人さん(?)
川島正行調教師の横にはスーツ姿の川島正太郎騎手icon74

ちょっと影になってしまったのが残念ですが、ナイキハイグレードの目、大きくてとてもきれいですicon12
ちょっとだけ前掻きしてましたが、けっこうおとなしかったですface02

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45

  

Posted by Sea Chariot at 00:15Comments(0)大井競馬

2008年11月11日

ミサキスペシャル

9月28日の日記


ミサキスペシャル
初めて彼を見たのは昨年5月1日の帯広競馬場
しかしその時の印象は残っていない。

その後スカパーの実況中継で出走の度にパドックで立ち上がったり、尻っ跳ねする彼の姿を見てやんちゃ好きとしては惹かれていきましたface02

人気を背負って負けることが多かったですが、10戦中1戦は勝ち、2着、3着もありました。
そして迎えた2007年12月24日ばんえいダービー
私にはゴール前で彼は嫌気をさして寝てしまったように見えたのですが、解説者が“転倒”というのを聞き「そっ、そうなんだ!」face08
横になった彼を注意深く観察したらお腹が波打って息を切らしている様子でしたicon10
前走から100キロも加算された荷物は重かったのでしょうface11
1週後は7着に終わりましたが、その後コンスタントに出走してダービーから4戦目で2連勝
その2勝を含めて5月3日までに10戦6勝2着4回というタフさを見せました。
柏林賞3着以降成績が低迷している間彼はパドックでもやんちゃをしなくなったので、大人になったのかと思ってました。

1月14日以来8ヶ月ぶりにやってきた帯広競馬場でやっと生のミサキスペシャルに会えました!
パドックでは跳ねたりして、やんちゃぶりを発揮
私の好きな彼に戻っていましたface02

レース中は極めてまじめ

一緒に移動しながらつい「頑張れ!」とつぶやく

ラチ沿いから写真を写していると私の長いレンズでは近すぎて馬にフォーカスを合わせるとジョッキーが画角の外になってしまったのが残念

パドックでやんちゃをしていたミサキスペシャルは勝ちましたicon88
帯広9R十勝川モール温泉杯 300万円未満結果

やんちゃ君、おめでとう\(^_^)/
なんか口開いて満足げにも見えるが^_^;

おすまし顔?
まったくやんちゃに見えませんね~face02
この後厩務員さんを背中に乗せて、厩舎のほうに消えていきました。
会えて嬉しかったface05
馬券が当たればなお良かったですがface11

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45


  

Posted by Sea Chariot at 00:23Comments(0)ばんえい競馬

2008年11月09日

川崎ジョッキーズカップ - レース写真

11月7日の日記

川崎競馬場のスパーキングナイター最終日最終レース
泣いても笑っても2008年のナイトレースはこれで終わりでした。
出走馬の写真はこちらicon47


1周目、9番ファンタストウィン、13番テラノバイキングが先頭

続いて2番ゲッタウェイ、14番ヤヘイアンチャン、後ろ内7番ニタカファイブ、
写ってませんが外に12番コウエイオンリー、その後ろに10番レパティヌールがいました

外14番ヤヘイアンチャン、口を開けて下顎が下がってます!砂が口に入ってしまう...

内4番リリーベル(ワレンダーの娘)、外8番ヤクモロード、後ろ11番アスペラータ

11番アスペラータの内側に1番オートボンバー
砂がこんなに舞っているのに客席まで飛んできている感じはしません。
気がつかないだけ?

直線に向いても逃げたファンタストウィンが先頭

ファンタスティックライトの子、ファンタストウィンが逃げ切り勝ちicon88

後ろから上がってきた3番コッツウォルズが2着

3着は8番ヤクモロード、7番ニイタカファイブ、1番オートボンバーが横に並んでいましたが、
写真判定の結果8番ヤクモロード(1番人気)でした(写真には写っていません)
スタートから4~5番手で、最後まで粘って4着だったニイタカファイブ(10番人気)と森下騎手、さすがですicon88
不良馬場だったら森下騎手を買う予定でいましたface01
川崎ジョッキーズカップ結果

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 01:52Comments(0)川崎競馬

2008年11月09日

川崎ジョッキーズカップ - 出走馬

11月7日の日記

川崎競馬場のスパーキングナイター最終日最終レース
川崎10R川崎ジョッキーズカップ

1番オートボンバー 

藤江渉騎手

2番ゲッタウェイ

佐藤博紀騎手
たぶんこの馬を見るのは初めて。一際きれいな目をしていました。
デヒアの子は美形が多いですね。

3番コッツウォルズ

町田直希騎手

4番リリーベル

前住和寿騎手

5番トウコウホープ

酒井忍騎手

6番パワーラブ

増田充宏騎手

7番ニイタカファイブ

森下博騎手
ニイタカファイブのメンコ、森下騎手の勝負服とコーディネイトしてるんですねface02
戸塚記念の時人気薄で3着に健闘したエルゼウスも桑島騎手の勝負服とコーディネイトしたメンコ
石崎隆之騎手が騎乗する馬もしばしば石崎騎手の勝負服のデザインのメンコをつけています。
ベテランのジョッキーは勝負服のデザインのメンコを持っているのでしょうか?

8番ヤクモロード

今野忠成騎手
しなやかな歩様で目の前を通り過ぎる度に切れ長の色の薄い目がきらりと光り、かなり男前にみえました。
先日馬産地で初めて見たキンググローリアスの産駒。父に似てました!

9番ファンタストウィン

山崎誠士騎手

10番レパティヌール

中地雄一騎手

11番アスペラータ

岩城方元騎手

12番コウエイオンリー

山野勝也騎手
コウエイオンリーを見るのを楽しみにしていたのですが、力が入りすぎたのか写真は全部失敗でした(>_<;)

13番テラノバイキング

拜原靖之騎手

14番ヤヘイアンチャン

金子正彦騎手
馬名に似合わず、スタイルが良くてセクシーな雰囲気のヤヘイアンチャン(*^.^*)

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 01:16Comments(2)川崎競馬

2008年11月06日

ヴィクトリーパール - 第8回 ローレル賞(SIII)

11月5日第8回 ローレル賞(SIII)予想

第8回 ローレル賞(SIII)結果

このレースを予想する前に前日の結果について、佐藤博紀騎手に失礼なことを書いてしまったら、
その佐藤博紀騎手が10番人気勝ってしまいましたface07
初めて捕らえた同騎手のガッツポーズですが、お得意の後ピンで2着オウシュウダイアンにピントが合っていますface11

パドックでも目立たなかったので、おとなしい牝馬だと思います。

記念撮影もあまり嫌がるそぶりは見えませんでした。
ヴィクトリーパール
Victory Pearl(Pedigree Information by net.keiba)
by Agnes Gold and Pearl Ticket

デビューから2戦目で重賞制覇icon74
おめでとう\(^_^)/

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 01:42Comments(0)川崎競馬

2008年11月02日

マルヨフェニックス - 第31回帝王賞(JpnI)

2008年6月25日の日記

前日の予想


マルヨフェニックス
昨年のJDD, そして黒潮盃を優勝した時もパシュファイアーをつけながらも全身から大汗を垂らしていたのですが、
すっかり大人になったのか別馬のように落ち着いていましたface02

Maruyo Phoenix(Pedigree Information by net.keiba)
by Eishin Sunday and Beauty Emi

一周目はヤマトマリオン、マズルブラストの外側で5番手位
レース全体の写真はこちらicon47

大井11R第31回 帝王賞(JpnI)結果
3着コウエイノホシに首差4着(11番人気)
ワンダースピード(2番人気)は3馬身離れた5着face02

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 20:45Comments(0)大井競馬

2008年11月02日

チャンストウライ - 第31回帝王賞(JpnI)

2008年6月25日の日記

前日の予想


チャンストウライ
何気にカメラ目線face02
第35回 佐賀記念(KJ1)JpnIIIではクーリンガーマコトスパロビエロ、サイレントディールなどを破り、優勝icon88

Chance Tourai(Pedigree Information by net.keiba)
by Black Tuxedo and Daitaku Plecro

レース写真はこちらicon47
スタートは3着コウエイノホシの内側につけていました
大井11R第31回 帝王賞(JpnI)結果
6着でした

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 20:25Comments(0)大井競馬

2008年11月02日

アルドラゴン - 第31回帝王賞(JpnI)

2008年6月25日の日記

前日の予想


アルドラゴン

Al Dragon(Pedigree Information by net.keiba)
by Brian's Time and Dragontina

園田では4戦4勝
早めに大井に到着して調整したとのことで期待してみました
パドックの内めを集中して歩いていました

大井11R第31回 帝王賞(JpnI)結果

残念ながら9着
レース写真はこちらicon47

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 20:09Comments(0)大井競馬

2008年11月01日

トーシンブリザード by Durab

10月3日の日記その1その2
新冠町・白馬牧場さんにて

不敗で南関東の三冠馬となったトーシンブリザード
2005年11月3日、第5回JBCスプリント(GI)、ブルーコンコルドの7着を最後に引退
11月23日に船橋競馬場で引退式が行われ、新冠の白馬牧場さんで種牡馬になりました。
翌年種牡馬になった彼を初めて訪問した時はまだ現役競走馬の体型で細くて頼りなげに見えたのですが、昨年からすっかり種馬の体型に!

彼のパドックに辿り着いたとき、この通り無心に草を食べていました。
相変わらずの馬体で、子っこの時体が小さくていじめられっ子だった片鱗は見えません。

にんじんの匂いを嗅ぎつけたのか訪問者に向かって力強い視線で歩いてきましたface05

「にんじん、よこせっ!」
欲しくて甘えるというよりも彼はそんな雰囲気ですf^_^;
ここに掲載した動画の通り、縦に四つ切にした3本のLサイズ人参を息つく間もなく次から次へと平らげ、空になった袋を見せて
「もうないよ~」というと怒ったような顔で空の袋を奪おうとします(^o^;)
更には上着のポケットの辺りを噛もうとする。
思うにかつて厩務員さんがポケットに人参を入れていたのをねだった名残ではないかと....

「なんだ、もうないのか~」しょんぼり

小さいけれど相変わらずきれいな目

「あ~、いい風」
トーシンブリザードのパドックは小高い丘になっていて、目の前には太平洋が広がっていました。

「ちぇっ!」
しばらく青草をとっては彼の口に運んでいたのですが、私の手が遅いからか尻尾を振って放牧地の奥に戻っていきました。
その姿を眺めながら写真を撮っていたら

勇ましい足取りで戻ってきて牧柵の間から顔を出すface02
「おいっ、人参まだどっかに隠してんだろ?」
そんな雰囲気(*^ー^)ノ
動きがきびきびしていて力強いのでちょっと圧倒されますが....
お茶目です(*^.^*)

ちょっと残念ですが、2008年10月末付で種馬を引退し、荒木育成牧場さんで余生を過ごすことになったそうです。
初年度の種付頭数9頭、2年目は4頭だそうですが、その中から彼の能力を受け継いだ産駒が登場する日を楽しみにしています(^-^)/

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Sea Chariot at 00:44Comments(0)牧場巡り