2013年02月27日
第59回エンプレス杯(JpnII)
月曜日の帯広10R北海道新聞社賞ウィナーズカップは2着6番ファーストスター(8人)はノーマークだったので見事に外れ
入澤め
2月27日(水)
川崎競馬
11R第59回エンプレス杯(JpnII)
◎2番ミラクルレジェンド
55K


〇11番ダートムーア
55K


▲1番エミーズパラダイス
54K

昨年10月4日、大井競馬場で行われた第9回レディスプレリュード(重賞)の時

スタート、先頭プレシャスジェムズ、2番手トウカイレジーナ、3番手内ロッソトウショウ、外エイシンクールディ、
直後ハートゴールド、その後ろ内にショウリダバンザイ、その外からプリンセスペスカ、ミラクルレジェンドが続き、
やや離れて右端に写っているのがダートムーアの鼻

最後の直線、先行していたプレシャスジェムズ、エーシンクールディをプリンセスペスカが交わし、その外からプレシャスジェムズ、後ろからダートムーアが来て3頭の1,2,3
プレシャスジェムズは前2走の結果からも厳しそうに思える。
三連単3,11→1,3,11→1,3,11
バカバカしいので馬券は買いません

5番トウカイレジーナ

ビジン系かも
相変わらず忙しく、月曜日から送別会で早くも木曜日並みに疲れた


入澤め

2月27日(水)
川崎競馬
11R第59回エンプレス杯(JpnII)
◎2番ミラクルレジェンド



〇11番ダートムーア



▲1番エミーズパラダイス


昨年10月4日、大井競馬場で行われた第9回レディスプレリュード(重賞)の時

スタート、先頭プレシャスジェムズ、2番手トウカイレジーナ、3番手内ロッソトウショウ、外エイシンクールディ、
直後ハートゴールド、その後ろ内にショウリダバンザイ、その外からプリンセスペスカ、ミラクルレジェンドが続き、
やや離れて右端に写っているのがダートムーアの鼻

最後の直線、先行していたプレシャスジェムズ、エーシンクールディをプリンセスペスカが交わし、その外からプレシャスジェムズ、後ろからダートムーアが来て3頭の1,2,3
プレシャスジェムズは前2走の結果からも厳しそうに思える。
三連単3,11→1,3,11→1,3,11
バカバカしいので馬券は買いません


5番トウカイレジーナ

ビジン系かも

相変わらず忙しく、月曜日から送別会で早くも木曜日並みに疲れた




2013年02月25日
帯広10R北海道新聞社賞ウィナーズカップ
2月24日(日)
帯広10RHTB賞ウインターカップA1-1混合結果
買い目:三連複3-4→1,2,5,6,7
軸を2,3にするか3,4にするか散々迷い、3,4にした。
結果:3→5→2(三連複1,620円)
4番トレジャーハンター(4人)はゴール手前でつまり、再び歩きだしたと思ったらまたつまり、後ろから追ってきた2,9,8にまで交わされ6着
尾ヶ瀬め~~~っ!


勝ったマルモスペシャル
画像は3年前のばんえい記念の日
長いこと細川騎手を見てなくて故障中だと思ってましたが昨年引退してしまったんですね

楽しい人だったのに残念です
オレワスゴイも低調気味で残念。軽馬場のほうが良くなったのかな...
2月25日(月)
川崎競馬開催ですが、知らない馬ばかりだしまだ意欲がわかないのでパスします。
帯広10R北海道新聞社賞ウィナーズカップ
4歳以上特別競走優勝馬
17:05発走
最低気温-16度 、最高-2度、降水確率10%とのことで日曜日同様馬場水分量2%前後?
◎2番ナリタボブサップ 770K

〇4番フクドリ 770K


▲7番ウメノタイショウ 760K


△3番ホクショウバトル 760K


カメラ目線なのに前髪に隠れて目が見えない
△8番ホクショウダイヤ 770K

△10番アオノレクサス 770K


☆9番ユーファンタジー 730K

三連複2-(4または7)→(4または7)3,8,9,10

3ピースのカリカリを目の前に考え中のニャンコ先生。
展開を予想中?

帯広10RHTB賞ウインターカップA1-1混合結果
買い目:三連複3-4→1,2,5,6,7
軸を2,3にするか3,4にするか散々迷い、3,4にした。
結果:3→5→2(三連複1,620円)
4番トレジャーハンター(4人)はゴール手前でつまり、再び歩きだしたと思ったらまたつまり、後ろから追ってきた2,9,8にまで交わされ6着

尾ヶ瀬め~~~っ!


勝ったマルモスペシャル
画像は3年前のばんえい記念の日
長いこと細川騎手を見てなくて故障中だと思ってましたが昨年引退してしまったんですね


楽しい人だったのに残念です

オレワスゴイも低調気味で残念。軽馬場のほうが良くなったのかな...
2月25日(月)
川崎競馬開催ですが、知らない馬ばかりだしまだ意欲がわかないのでパスします。
帯広10R北海道新聞社賞ウィナーズカップ
4歳以上特別競走優勝馬
17:05発走
最低気温-16度 、最高-2度、降水確率10%とのことで日曜日同様馬場水分量2%前後?
◎2番ナリタボブサップ 770K

〇4番フクドリ 770K


▲7番ウメノタイショウ 760K


△3番ホクショウバトル 760K


カメラ目線なのに前髪に隠れて目が見えない

△8番ホクショウダイヤ 770K

△10番アオノレクサス 770K


☆9番ユーファンタジー 730K

三連複2-(4または7)→(4または7)3,8,9,10

3ピースのカリカリを目の前に考え中のニャンコ先生。
展開を予想中?



2013年02月23日
張田さん、さすが( ´艸`) トーセンルーチェ
2月22日(金)
大井競馬場
大井11R春麗賞 B1(二)B2(二)特別結果
買い目:三連複4-6→1,10、ワイド6→1,7,10
☆10番ビービーガザリアス(6人)より〇6番カシマリュウジン(7人)のほうがより人気薄だったので、6を軸にした。
結果:◎4→☆10→〇6(三連複6,270円、ワイド6-10 1,620円)的中(回収率1578%)
今日はパンツも食いこんでなかったのか和田譲治騎手とムサシキングオー(1人)は快勝
前3戦不振だったビービーガザリアスが3 1/2差2着
休み明けで本橋騎手から酒井忍騎手に乗り替りだったカシマリュウジンはなんとか5馬身差3着に健闘してくれた
今週はほんとうに多忙でクタクタに疲れていたのだが、これで気分はスッキリ快晴
疲れも一気に吹っ飛んで頑張ったかいもあり、充実した気分で週末を迎えられます
ビービーガザリアス+カシマリュウジン、そして坂井+酒井騎手ありがとう(*^ー^)ノ
最終レースの結果には爆笑
どうせ戸崎圭太を勝たせるレースだろうと思ってたのに2着
さすが私と同じ星の張田さん
馬まで張田さんと同じ星だったので大爆笑でした( ´艸`)
くたびれて省略しましたが水曜日の第57回金盃(SII)
〇4番プーラヴィーダが除外だったので、予想の買い目で4を除いてワイド8→10,12,14,16を買った。
結果:▲10→無印13→◎16(ワイド10-13 720円、10-16 510円)
軸の☆8番クリーン(10人)は5着まで
しかし4走前から7,6,5着と1段づつ上がってきたので、次々走くらいで3着にくるかも

馬券は外れたが、トーセンルーチェが勝って良かった
(画像は第19回マイルグランプリ(SII)の時のもの)

フリオーソが引退してしまったら、イケメン社長も南関に来なくなってしまうと心配してましたが、ルーチェが頑張ってくれればチャンスはある


怖い目で睨まれた
パドックでルーチェの写真がきれいに撮れたことがない
この目つきはお父さんに似ているかも...
優勝おめでとう

大井競馬場
大井11R春麗賞 B1(二)B2(二)特別結果
買い目:三連複4-6→1,10、ワイド6→1,7,10
☆10番ビービーガザリアス(6人)より〇6番カシマリュウジン(7人)のほうがより人気薄だったので、6を軸にした。
結果:◎4→☆10→〇6(三連複6,270円、ワイド6-10 1,620円)的中(回収率1578%)
今日はパンツも食いこんでなかったのか和田譲治騎手とムサシキングオー(1人)は快勝
前3戦不振だったビービーガザリアスが3 1/2差2着
休み明けで本橋騎手から酒井忍騎手に乗り替りだったカシマリュウジンはなんとか5馬身差3着に健闘してくれた

今週はほんとうに多忙でクタクタに疲れていたのだが、これで気分はスッキリ快晴

疲れも一気に吹っ飛んで頑張ったかいもあり、充実した気分で週末を迎えられます

ビービーガザリアス+カシマリュウジン、そして坂井+酒井騎手ありがとう(*^ー^)ノ
最終レースの結果には爆笑
どうせ戸崎圭太を勝たせるレースだろうと思ってたのに2着

さすが私と同じ星の張田さん

馬まで張田さんと同じ星だったので大爆笑でした( ´艸`)
くたびれて省略しましたが水曜日の第57回金盃(SII)
〇4番プーラヴィーダが除外だったので、予想の買い目で4を除いてワイド8→10,12,14,16を買った。
結果:▲10→無印13→◎16(ワイド10-13 720円、10-16 510円)
軸の☆8番クリーン(10人)は5着まで

しかし4走前から7,6,5着と1段づつ上がってきたので、次々走くらいで3着にくるかも


馬券は外れたが、トーセンルーチェが勝って良かった

(画像は第19回マイルグランプリ(SII)の時のもの)

フリオーソが引退してしまったら、イケメン社長も南関に来なくなってしまうと心配してましたが、ルーチェが頑張ってくれればチャンスはある



怖い目で睨まれた

パドックでルーチェの写真がきれいに撮れたことがない

この目つきはお父さんに似ているかも...
優勝おめでとう




2013年02月22日
大井11R春麗賞
2月22日(金)
大井競馬場
大井11R春麗賞 B1(二)B2(二)特別
◎4番ムサシキングオー 57K

〇6番カシマリュウジン 57K

▲1番ブレッドザキング 55K

△7番ヤマノテンジン 53K

△2番ディーオ 57K

△11番マサノエクスプレス 55K

戸崎圭太がやっといなくなったと思って喜んでいたのにまだいた
私の愛するエトワールアンはよほど戸崎が嫌だったのか、昨日の4Rでデビュー以来最低の成績に終わった
戸崎圭太
め、この恨みは一生忘れない
最終レースは“がん”を“くた”に変更だっ
☆10番ビービーガザリアス 57K


できれば☆から狙ってみたいが、明日の傾向を見て決める。
今週は仕事が忙しくてかなり消耗

アイキャンデイ、おかえりなさい


大井競馬場
大井11R春麗賞 B1(二)B2(二)特別
◎4番ムサシキングオー 57K

〇6番カシマリュウジン 57K

▲1番ブレッドザキング 55K

△7番ヤマノテンジン 53K

△2番ディーオ 57K

△11番マサノエクスプレス 55K

戸崎圭太がやっといなくなったと思って喜んでいたのにまだいた

私の愛するエトワールアンはよほど戸崎が嫌だったのか、昨日の4Rでデビュー以来最低の成績に終わった




最終レースは“がん”を“くた”に変更だっ

☆10番ビービーガザリアス 57K


できれば☆から狙ってみたいが、明日の傾向を見て決める。
今週は仕事が忙しくてかなり消耗


アイキャンデイ、おかえりなさい




2013年02月20日
穴党冥利に尽きた(^~^) 第57回金盃(SII)
2月19日(火)
大井競馬場
11R紅梅賞 A2以下選抜特別結果
買い目:三連複3-15→9,11,12、ワイド11→3,15
◎〇とも好調そうに見えたので、三連複とワイドにした。
結果:◎15→無印10→▲11(三連複29,500円 、ワイド11-15 2,330円)ワイドのみ的中
もともと私の金蔓でお気に入りでもありながら今回は無印だった10番クラフィンライデン(7人)が2着で、▲11番リアンローズ(13人)が3着
2頭の組み合わせを買わなかったのは悔やまれるが、狙ったリアンローズが人気薄で頑張ってくれたので、穴党冥利に尽きました

みぞれまじりで風も強く寒い中、頑張ってくれてありがとう(*^ー^)ノ
きよしくんと的場さんも人気に応えて勝って良かった
2月20日(火)
大井11R第57回金盃(SII)
◎16番スターシップ
56K

ふと気付いたら芦毛の生産者の馬は芦毛率が高い
ショウナンタスク、トーセンゴライアスも....
石崎駿は昨日騎乗停止でしたが、今日は乗れるの?
〇4番プーラヴィーダ 56K

▲10番トーセンルーチェ 57K


△12番ツルオカオウジ 56K


△14番トーセンアドミラル
56K
☆8番クリーン 56K

乗りかかった船。来るまで買ってみよう。
ワイド8→4,10,12,14,16

大井競馬場
11R紅梅賞 A2以下選抜特別結果
買い目:三連複3-15→9,11,12、ワイド11→3,15
◎〇とも好調そうに見えたので、三連複とワイドにした。
結果:◎15→無印10→▲11(三連複29,500円 、ワイド11-15 2,330円)ワイドのみ的中
もともと私の金蔓でお気に入りでもありながら今回は無印だった10番クラフィンライデン(7人)が2着で、▲11番リアンローズ(13人)が3着

2頭の組み合わせを買わなかったのは悔やまれるが、狙ったリアンローズが人気薄で頑張ってくれたので、穴党冥利に尽きました


みぞれまじりで風も強く寒い中、頑張ってくれてありがとう(*^ー^)ノ
きよしくんと的場さんも人気に応えて勝って良かった

2月20日(火)
大井11R第57回金盃(SII)
◎16番スターシップ


ふと気付いたら芦毛の生産者の馬は芦毛率が高い

ショウナンタスク、トーセンゴライアスも....
石崎駿は昨日騎乗停止でしたが、今日は乗れるの?
〇4番プーラヴィーダ 56K

▲10番トーセンルーチェ 57K


△12番ツルオカオウジ 56K


△14番トーセンアドミラル

☆8番クリーン 56K

乗りかかった船。来るまで買ってみよう。
ワイド8→4,10,12,14,16



2013年02月19日
大井11R紅梅賞
2月18日(月)
大井競馬場
11Rアメジスト賞 B3(二)選抜特別結果
非公開予想:◎9〇12▲15△13,6,7☆3
買い目:ワイド13→3,6,15
上位人気2頭はあえて外し、ブラックサンダー(8人)からワイドで3点
結果:◎9→無印5→△13
注目のブラックサンダーは3位に健闘したが、相手は全滅
的場さんめ~っ!!!
買わないと来る川崎のヘボ騎手会長めぇ~
自称ちゃらんぽらんのみかさま、戸崎圭太がいなくなったとたん4勝
2月19日(火)
11R紅梅賞 A2以下選抜特別
◎15番トップグラス 55K

ハクユウコマンダー同様大外枠なのが気になるが、ここは何とか頑張ってほしい!
〇3番ショウナンタスク
53K

生産者を見てしまい
に降格
▲11番リアンローズ 51K


△9番ドラゴンシップ 53K

☆12番バトルファイター 55K

5番オオトリオウジャ 57K


ウインタースプリントで4着に健闘していたので、どんな馬だったか気になって写真を見てみた。
JRAでの持ちタイムは早いが....???
ワイド11→3,9,12,15

大井競馬場
11Rアメジスト賞 B3(二)選抜特別結果
非公開予想:◎9〇12▲15△13,6,7☆3
買い目:ワイド13→3,6,15
上位人気2頭はあえて外し、ブラックサンダー(8人)からワイドで3点
結果:◎9→無印5→△13
注目のブラックサンダーは3位に健闘したが、相手は全滅

的場さんめ~っ!!!

買わないと来る川崎のヘボ騎手会長めぇ~

自称ちゃらんぽらんのみかさま、戸崎圭太がいなくなったとたん4勝

2月19日(火)
11R紅梅賞 A2以下選抜特別
◎15番トップグラス 55K

ハクユウコマンダー同様大外枠なのが気になるが、ここは何とか頑張ってほしい!
〇3番ショウナンタスク


生産者を見てしまい


▲11番リアンローズ 51K


△9番ドラゴンシップ 53K

☆12番バトルファイター 55K

5番オオトリオウジャ 57K


ウインタースプリントで4着に健闘していたので、どんな馬だったか気になって写真を見てみた。
JRAでの持ちタイムは早いが....???
ワイド11→3,9,12,15



2013年02月18日
ブラックサンダー 大井11Rアメジスト賞
2月18日(月)
大井競馬場
11Rアメジスト賞 B3(二)選抜特別

初めて会った頃からたいていカメラ目線で愛想よく写っているブラックサンダー
フェブラリーステークスを優勝したグレープブランデーが勝った2011年第13回ジャパンダートダービー(JpnI)5着
同年第45回黒潮盃(SII)4着
昨年4月から半年弱休んで復活してから不振気味ですが、そろそろ調子が上がってきでもよいのでは?

森泰斗騎手初騎乗でちょっと注目。
日中時間があったら予想します。

大井競馬場
11Rアメジスト賞 B3(二)選抜特別

初めて会った頃からたいていカメラ目線で愛想よく写っているブラックサンダー
フェブラリーステークスを優勝したグレープブランデーが勝った2011年第13回ジャパンダートダービー(JpnI)5着
同年第45回黒潮盃(SII)4着
昨年4月から半年弱休んで復活してから不振気味ですが、そろそろ調子が上がってきでもよいのでは?

森泰斗騎手初騎乗でちょっと注目。
日中時間があったら予想します。



2013年02月17日
ウィナーナナの娘さん! 第38回黒ユリ賞結果
2月17日(日)
今日のばんえい競馬実況の開設は定正さん。
せっかくフェブラリーステークスを的中したので、ばんえいで負けて気分悪くなるのは悔しかったので勝ち逃げしようと思った。
が、しかし先週の負けの悔しさをまだ引きずったままだったので結局参戦。
10R第38回黒ユリ賞(BG2)結果
買い目:3連複1-3→4,6,7,8,9
2歳牝馬9頭、前頭知らなかったのでばんえい金太郎さんと定正さんの推奨を参考に軸は1,2番人気
結果:1→6→3(3連複1,310円)的中
6番クインフェスタ(6人)が1番手で障害を降りてゴールまで一人旅していたところ、なかなか第2障害を上らなかった1番ナナノチカラ(1人)が2歳時のオイドンのような脚で追い込んできて僅かに先着。
軸のもう一方3番コウシュウハクィーン(2人)はゴール前で何度も詰まり、ヒヤヒヤ
“西謙一め~!!!!!”となりそうだったのをギリギリ抑えた
ナナノチカラってまた変わった馬名でどういう意味なんだろう?
流行りの健康食品??
と思ったが、ウィナーナナの娘さんなんですね~

私のお気に入りだったカネヅルやライデンロックと同期で2008年の黒ユリ賞は1番人気でニシキエースの2着、カネヅルは3着だった。
ライデンロックが勝ったダービー8着の後引退してお母さんになってたんですね~
ナナノチカラ、初めて見ましたが、ものすごい脚で今後が楽しみです。
どうか無事に成長しますように
配当は淋しかったですが、今週末は勝てて良かった

今日のばんえい競馬実況の開設は定正さん。
せっかくフェブラリーステークスを的中したので、ばんえいで負けて気分悪くなるのは悔しかったので勝ち逃げしようと思った。
が、しかし先週の負けの悔しさをまだ引きずったままだったので結局参戦。
10R第38回黒ユリ賞(BG2)結果
買い目:3連複1-3→4,6,7,8,9
2歳牝馬9頭、前頭知らなかったのでばんえい金太郎さんと定正さんの推奨を参考に軸は1,2番人気
結果:1→6→3(3連複1,310円)的中
6番クインフェスタ(6人)が1番手で障害を降りてゴールまで一人旅していたところ、なかなか第2障害を上らなかった1番ナナノチカラ(1人)が2歳時のオイドンのような脚で追い込んできて僅かに先着。
軸のもう一方3番コウシュウハクィーン(2人)はゴール前で何度も詰まり、ヒヤヒヤ

“西謙一め~!!!!!”となりそうだったのをギリギリ抑えた

ナナノチカラってまた変わった馬名でどういう意味なんだろう?
流行りの健康食品??
と思ったが、ウィナーナナの娘さんなんですね~


私のお気に入りだったカネヅルやライデンロックと同期で2008年の黒ユリ賞は1番人気でニシキエースの2着、カネヅルは3着だった。
ライデンロックが勝ったダービー8着の後引退してお母さんになってたんですね~
ナナノチカラ、初めて見ましたが、ものすごい脚で今後が楽しみです。
どうか無事に成長しますように

配当は淋しかったですが、今週末は勝てて良かった




2013年02月17日
エスポワールシチー、ワンダーアキュート、ありがとう
2月17日(日)
東京11R第30回フェブラリーステークス(GI)結果
買い目:ワイド6→8,10,11,14
JCD,東京大賞典と不振で人気が下がっていそうだったエスポワールシチーが月盤・年盤とも吉方だったので、試しに買ってみた。
結果:2→6→10(ワイド2-6 2,990円、6-10 2,000円 )ワイド1点的中
エスポワールシチーが勝ちそうだったところ、2番グレープブランデー(3人)に交わされ0.1秒差2着
最初6→8,11,14の3点だけしか買わなかったが、気になって後から6-10を追加したので、追加して助かった
2番はヒモに入れるか迷った挙句人気になってたし
馬だったので切った。
2-6の組み合わせのほうが人気がなかったとは

昨年12月29日大井競馬場、第58回東京大賞典(JpnI)終了後
出遅れたのかラストランのボンネビルレコードと並んで後ろからスタートし、5位に終わったエスポワールシチー。
松岡正海騎手の顔は的場文男騎手とおそろいのドロボウ顔

7位に終わったトランセンドの鞍上と楽しそうにニヤニヤ笑っていた
それにしても勝ち馬の鞍上といいJRAは不細工の宝庫
戸崎圭太が移籍したらJRAの不細工人口がさらに増え、南関のイケメン密度は上がる


口さえ開けなければイケメンのワンダーアキュートの鞍上は後ろ姿しか写ってなかった。
鞍上の歯が見えなかった代わりに、ワンダーアキュートの歯が見えてました
結果は残念でしたが、昨年のJBCからコンスタントに5戦。
頑張ってくれてありがとう(*^ー^)ノ
iPat口座開設から10年くらいたっただろうか?
いまだ残高がなくなったことがなく、回収率300%前後を維持。

東京11R第30回フェブラリーステークス(GI)結果
買い目:ワイド6→8,10,11,14
JCD,東京大賞典と不振で人気が下がっていそうだったエスポワールシチーが月盤・年盤とも吉方だったので、試しに買ってみた。
結果:2→6→10(ワイド2-6 2,990円、6-10 2,000円 )ワイド1点的中
エスポワールシチーが勝ちそうだったところ、2番グレープブランデー(3人)に交わされ0.1秒差2着
最初6→8,11,14の3点だけしか買わなかったが、気になって後から6-10を追加したので、追加して助かった

2番はヒモに入れるか迷った挙句人気になってたし

2-6の組み合わせのほうが人気がなかったとは


昨年12月29日大井競馬場、第58回東京大賞典(JpnI)終了後
出遅れたのかラストランのボンネビルレコードと並んで後ろからスタートし、5位に終わったエスポワールシチー。
松岡正海騎手の顔は的場文男騎手とおそろいのドロボウ顔


7位に終わったトランセンドの鞍上と楽しそうにニヤニヤ笑っていた

それにしても勝ち馬の鞍上といいJRAは不細工の宝庫
戸崎圭太が移籍したらJRAの不細工人口がさらに増え、南関のイケメン密度は上がる



口さえ開けなければイケメンのワンダーアキュートの鞍上は後ろ姿しか写ってなかった。
鞍上の歯が見えなかった代わりに、ワンダーアキュートの歯が見えてました

結果は残念でしたが、昨年のJBCからコンスタントに5戦。
頑張ってくれてありがとう(*^ー^)ノ
iPat口座開設から10年くらいたっただろうか?
いまだ残高がなくなったことがなく、回収率300%前後を維持。



2013年02月14日
敗因はパンツ...? イーサンヘモス、アポロノサムライ
2月13日(水)
浦和11R第5回ユングフラウ賞(SII)結果
予想外にこの時間手が空き、問題なく馬券が買えてしまった。
買い目:三連複10-11→3,5,9、ワイド4-10
〇5番イチリュウ(6人)になんとなく不安を覚え、軸の一方を▲11番パパパノチョイナ(3人)と△9番ビーディフォース(4人)で迷った挙句、11のほうが落ち着いて見えたので11にしてしまった。
結果:◎10→〇5→△9(三連複1,230円)
印通り買ってれば的中
▲11番パパパノチョイナ(3人)11着に大敗
騎乗命令がかかって馬に向かって歩いていた時和田譲治騎手はパンツがお尻に食い込んでいたのか一生懸命引っ張っていた。
敗因はそれか?
買わなきゃ良かった
今日は絶対に買いません

2011年12月2日
大井競馬場
12Rラストトゥインクル賞 B3(二)選抜特別
何をいまさら?ですが、イーサンヘモスの写真を探したらここまでさかのぼってしまった。
返し馬の写真を探したらなかったので、人前ではやらないらしい。

転入2戦目を勝った時の写真があるがピンボケ

真っ黒でカッコイイのだが、その分写真写りがイマイチ。
鞍上は口さえ開けなければイケメンの真島大輔

このレースは最後の直線で先頭に立っていたところ、JRAから転入初戦だったアポロノサムライに差されて2着

この時ゴール板近くで単焦点で撮ったらしいが、ほとんどピンボケ

そしてアポロノサムライはそれ以来勝ちから遠ざかり、昨年8月2日以降走っていない。
(デリヘル君、背景でボケてるけど嬉しそう
)
イーサンヘモスも昨年9月18日に的場文男騎手で勝ち、2ヶ月休んで年末に復帰したようですが9,12着と不調。
浦和最終日11R如月特別 は人気がなければこの馬に注目してみたい。

同じレースでシンガリ負けだったアドマイヤワールドは昨年9月20日以降登録抹消になっていた。
生産者はカイカヨソウと同じ
お疲れ様でした。

浦和11R第5回ユングフラウ賞(SII)結果
予想外にこの時間手が空き、問題なく馬券が買えてしまった。
買い目:三連複10-11→3,5,9、ワイド4-10
〇5番イチリュウ(6人)になんとなく不安を覚え、軸の一方を▲11番パパパノチョイナ(3人)と△9番ビーディフォース(4人)で迷った挙句、11のほうが落ち着いて見えたので11にしてしまった。
結果:◎10→〇5→△9(三連複1,230円)
印通り買ってれば的中

▲11番パパパノチョイナ(3人)11着に大敗

騎乗命令がかかって馬に向かって歩いていた時和田譲治騎手はパンツがお尻に食い込んでいたのか一生懸命引っ張っていた。
敗因はそれか?
買わなきゃ良かった

今日は絶対に買いません


2011年12月2日
大井競馬場
12Rラストトゥインクル賞 B3(二)選抜特別
何をいまさら?ですが、イーサンヘモスの写真を探したらここまでさかのぼってしまった。
返し馬の写真を探したらなかったので、人前ではやらないらしい。

転入2戦目を勝った時の写真があるがピンボケ


真っ黒でカッコイイのだが、その分写真写りがイマイチ。
鞍上は口さえ開けなければイケメンの真島大輔


このレースは最後の直線で先頭に立っていたところ、JRAから転入初戦だったアポロノサムライに差されて2着

この時ゴール板近くで単焦点で撮ったらしいが、ほとんどピンボケ


そしてアポロノサムライはそれ以来勝ちから遠ざかり、昨年8月2日以降走っていない。
(デリヘル君、背景でボケてるけど嬉しそう

イーサンヘモスも昨年9月18日に的場文男騎手で勝ち、2ヶ月休んで年末に復帰したようですが9,12着と不調。
浦和最終日11R如月特別 は人気がなければこの馬に注目してみたい。

同じレースでシンガリ負けだったアドマイヤワールドは昨年9月20日以降登録抹消になっていた。
生産者はカイカヨソウと同じ

お疲れ様でした。



2013年02月13日
浦和11R第5回ユングフラウ賞(SII)
昨夜電子レンジと電気オーブンを同時に使用したらブレーカーが飛んでしまった
今の住居に住んで10年経ったが初めてのこと。
ろうそくつけてブレーカーを元に戻したらすぐに電気は元に戻ったのだが、パソコンがエラーに
バックアップモードで何とか立ち上げたが、次から次へとエラーが表示され、Facebook, Twitterは不正なサイトと表示されてログインできず
よくよく見たらパソコンの時計が2007年にリセットされてしまったらしくそれを修正して何度か再起動しながらリカバリーしたらエラーはでなくなったがまだ細部は確認していない...
予期せぬ出来事に時間を奪われ、また寝不足に
2月13日(水)
浦和11R第5回ユングフラウ賞(SII)
馬券は買えないだろうが、予想だけ。
◎10番カイカヨソウ
56K


〇5番イチリュウ 54K
▲11番パパパノチョイナ 54K


馬名はふざけているが、顔はきれいだ
△9番ビーディフォース 54K


新馬戦は人馬ともにプッと吹き出してしまう顔だったが超可愛いナイキアストーリーに先着


△2番オキナワレッド 54K
△12番ヒカリワールド 54K
☆4番デイフォーユー 54K


馬体が増えていたらもう一度狙ってみたい気がする....



今の住居に住んで10年経ったが初めてのこと。
ろうそくつけてブレーカーを元に戻したらすぐに電気は元に戻ったのだが、パソコンがエラーに

バックアップモードで何とか立ち上げたが、次から次へとエラーが表示され、Facebook, Twitterは不正なサイトと表示されてログインできず

よくよく見たらパソコンの時計が2007年にリセットされてしまったらしくそれを修正して何度か再起動しながらリカバリーしたらエラーはでなくなったがまだ細部は確認していない...
予期せぬ出来事に時間を奪われ、また寝不足に

2月13日(水)
浦和11R第5回ユングフラウ賞(SII)
馬券は買えないだろうが、予想だけ。
◎10番カイカヨソウ



〇5番イチリュウ 54K
▲11番パパパノチョイナ 54K


馬名はふざけているが、顔はきれいだ

△9番ビーディフォース 54K


新馬戦は人馬ともにプッと吹き出してしまう顔だったが超可愛いナイキアストーリーに先着


△2番オキナワレッド 54K
△12番ヒカリワールド 54K
☆4番デイフォーユー 54K


馬体が増えていたらもう一度狙ってみたい気がする....




2013年02月12日
連敗中につき一息入れます
2月10日(日)
帯広10R報知新聞社杯第6回白雪賞結果
買い目:三連複2-4→1,3,5,6,8
結果:2-3-1(三連複1,170円)
大口泰史め~!
2月11日(月)
浦和建国記念の日特別 A3B1選抜馬結果
楽天に投稿した予想:◎8〇1▲4△11、6
買い目:三連複4-8→1,6,11、1-6-8
投票後▲4番イケノエイトマンが休み明けだと気づいた
結果:◎8→〇1→無印3(三連複730円)
繁田健一め~
さっさと失せろ、戸崎圭太!(←八つ当たり)
帯広10Rスポニチ杯ダイヤモンドダスト賞結果
天馬賞でオイドンの2着だった4番フジダイビクトリーがひょっとするかも?
買い目:馬連4-6、三連複4-6→2,5、2-5→4,6
締め切りになり、画面に競馬場が映し出されたらダイヤモンドダストではないが真っ白
嫌な予感
結果:8-10-7(三連複55,900円)
上位人気総崩れで馬連から20,370円

しかしオイドンの安部騎手は本気で追ってないように見えた。
買った自分がバカ?
先週もダメだったのでついつい最終にも手を出した。
帯広11RA2-1結果
買い目:2-6→1,3,5,8,10
よく前のレースで2,3着だった騎手が次のレースで1,2着になるので、最初軸1-2を考えたのだが、今回は6番ホクショウバンクがくるだろうと2-6にした。
結果:1-3-2(三連複4,220円)
木元さん推奨の1番アアモンドヤワラ(6人)と10Rで2着だった村上騎手が勝ち、ホクショウバンク(3人)は4着まで
阿部武臣め~!!!!!

惨敗
今週は上司の上司が来日で気忙しいので休みます。

帯広10R報知新聞社杯第6回白雪賞結果
買い目:三連複2-4→1,3,5,6,8
結果:2-3-1(三連複1,170円)

2月11日(月)
浦和建国記念の日特別 A3B1選抜馬結果
楽天に投稿した予想:◎8〇1▲4△11、6
買い目:三連複4-8→1,6,11、1-6-8
投票後▲4番イケノエイトマンが休み明けだと気づいた

結果:◎8→〇1→無印3(三連複730円)
繁田健一め~

さっさと失せろ、戸崎圭太!(←八つ当たり)
帯広10Rスポニチ杯ダイヤモンドダスト賞結果
天馬賞でオイドンの2着だった4番フジダイビクトリーがひょっとするかも?
買い目:馬連4-6、三連複4-6→2,5、2-5→4,6
締め切りになり、画面に競馬場が映し出されたらダイヤモンドダストではないが真っ白

嫌な予感

結果:8-10-7(三連複55,900円)

上位人気総崩れで馬連から20,370円

しかしオイドンの安部騎手は本気で追ってないように見えた。
買った自分がバカ?
先週もダメだったのでついつい最終にも手を出した。
帯広11RA2-1結果
買い目:2-6→1,3,5,8,10
よく前のレースで2,3着だった騎手が次のレースで1,2着になるので、最初軸1-2を考えたのだが、今回は6番ホクショウバンクがくるだろうと2-6にした。
結果:1-3-2(三連複4,220円)
木元さん推奨の1番アアモンドヤワラ(6人)と10Rで2着だった村上騎手が勝ち、ホクショウバンク(3人)は4着まで

阿部武臣め~!!!!!

惨敗

今週は上司の上司が来日で気忙しいので休みます。



2013年02月11日
BC 2012 FILLY & MARE SPRINT
2012年11月3日
サンタアニタ競馬場
Santa Anita Park
5th Race BREEDER'S CUP FILLY & MARE SPRINT
ブリーダーズカップ当り馬券 回収率35%という記事に書いた通り
BREEDER'S CUP CLASSICの前にサンタアニタ競馬場で初めて馬券を的中させたレース

Twitterを始めたころにフォローしたらフォローしてくれたJulien Leparoux騎手騎乗の3番DUST AND DIAMONDSの単・複勝購入
初めてVOUCHERというものを買い、自動馬券販売機で買った。
戸惑いながら入力したたら、後ろに並んでいた若いメキシコ人男性が
“早くしないと間に合わないよ~”
と呟きながら、“何を買いたいの?”と聞きながら私の代わりに販売機のボタンを押して助けてくれた。
日本のオジサンたちとは大違い!
助かった

直線に向かうコーナーの手前
先頭1番TEDDY'S PROMISE & JOSEPH TALAMO、少し下がった外に3番DUST AND DIAMONDS & JULIEN LEPAROUX、
直後には9番GROUPIE DOLL & RAJIV MARAGH、その後ろ6番TURBLENT DESCENT & JOHN VELAZQUEZ

直線の入り口、先頭にいた1番TEDDY'S PROMISEを交わしてジュリアンとダストアンドダイヤモンズが先頭に立った
行け、ジュリアン(^_^)/
日本人の私は“行け(Go!)"と言ってしまうが、英語の人たちは“Come on, girl/boy!"と叫ぶ

2番手に下がったテディーズプロミスの外からは9番グルーピードール
グルーピーという名詞を聞いたのは超久々で懐かしささえ感じた。

ガンバレ、ジュリアン、そのままそのまま~
と念じたのもつかの間

あっというまにグルーピードールに並ばれ、

交わされてしまった

かなり差をつけられたが、2着は死守してくれ複勝のみ的中。
1,2番人気の決着で配当は寂しかったが、とりあえず初めての的中だったので嬉しかった
ジョッキークラブが推奨しているのか自主的なのかは定かではないが、ジュリアン・レパロックス騎手はほか数人の騎手と定期的に孤児院を慰問しているみたいです。
FACEBOOKに結婚式の写真が載ってましたが、とても綺麗な写真でした。

サンタアニタ競馬場
Santa Anita Park
5th Race BREEDER'S CUP FILLY & MARE SPRINT
ブリーダーズカップ当り馬券 回収率35%という記事に書いた通り
BREEDER'S CUP CLASSICの前にサンタアニタ競馬場で初めて馬券を的中させたレース

Twitterを始めたころにフォローしたらフォローしてくれたJulien Leparoux騎手騎乗の3番DUST AND DIAMONDSの単・複勝購入
初めてVOUCHERというものを買い、自動馬券販売機で買った。
戸惑いながら入力したたら、後ろに並んでいた若いメキシコ人男性が
“早くしないと間に合わないよ~”
と呟きながら、“何を買いたいの?”と聞きながら私の代わりに販売機のボタンを押して助けてくれた。
日本のオジサンたちとは大違い!
助かった


直線に向かうコーナーの手前
先頭1番TEDDY'S PROMISE & JOSEPH TALAMO、少し下がった外に3番DUST AND DIAMONDS & JULIEN LEPAROUX、
直後には9番GROUPIE DOLL & RAJIV MARAGH、その後ろ6番TURBLENT DESCENT & JOHN VELAZQUEZ

直線の入り口、先頭にいた1番TEDDY'S PROMISEを交わしてジュリアンとダストアンドダイヤモンズが先頭に立った

行け、ジュリアン(^_^)/
日本人の私は“行け(Go!)"と言ってしまうが、英語の人たちは“Come on, girl/boy!"と叫ぶ


2番手に下がったテディーズプロミスの外からは9番グルーピードール
グルーピーという名詞を聞いたのは超久々で懐かしささえ感じた。

ガンバレ、ジュリアン、そのままそのまま~
と念じたのもつかの間

あっというまにグルーピードールに並ばれ、

交わされてしまった


かなり差をつけられたが、2着は死守してくれ複勝のみ的中。
1,2番人気の決着で配当は寂しかったが、とりあえず初めての的中だったので嬉しかった

ジョッキークラブが推奨しているのか自主的なのかは定かではないが、ジュリアン・レパロックス騎手はほか数人の騎手と定期的に孤児院を慰問しているみたいです。
FACEBOOKに結婚式の写真が載ってましたが、とても綺麗な写真でした。



2013年02月08日
体重測定 計量不能の謎が解けた
12月30日(日)
大井競馬場
デビューから4戦目を無事に終えたエトワールアンを訪ねた後、
競馬場に戻る途中に見かけた風景

レースに出走するお馬さんたちが体重測定をしていた。
アナログの体重計の前にお馬さんが立ち止まって担当者が体重計の針をみて測っているそうだ。
そのため、馬が停止しないと針も止まらないため計量不能なのだそうだ
ずっと計量不能ってどういうことなのだろうと思っていたのだが、やっと謎が解けました。
同時にこの日のメインレース第6回東京シンデレラマイルで2着だったサクラサクラサクラ
-13キロだったのは彼女が2本足で体重計に乗ったのではないかと想像

楳図かずおさん(写真右端)発見
JRAの体重計もアナログなのだろうか?

大井競馬場
デビューから4戦目を無事に終えたエトワールアンを訪ねた後、
競馬場に戻る途中に見かけた風景

レースに出走するお馬さんたちが体重測定をしていた。
アナログの体重計の前にお馬さんが立ち止まって担当者が体重計の針をみて測っているそうだ。
そのため、馬が停止しないと針も止まらないため計量不能なのだそうだ

ずっと計量不能ってどういうことなのだろうと思っていたのだが、やっと謎が解けました。
同時にこの日のメインレース第6回東京シンデレラマイルで2着だったサクラサクラサクラ
-13キロだったのは彼女が2本足で体重計に乗ったのではないかと想像


楳図かずおさん(写真右端)発見

JRAの体重計もアナログなのだろうか?



2013年02月06日
ネオグラティア つまらないので休みます
2月6日(水)
津波注意報解除
良かった!
船橋競馬
船橋11R第49回報知グランプリカップ(SIII)結果
買い目:三連複10-14→5,11,12、ワイド14→7,9
結果:▲12→◎14→△5(三連複3,370円、12-14 700円 、5-12 1,180円 )
〇10番タマモスクワート(5人)9着
穴で期待した☆9番クリーン(12人)6着まで
この結果は予測したが、望まない結果だったのでただただ落胆。
昨年に引き続き相変わらず船橋はつまらない
2月7日(木)
船橋11R野島崎特別

暮れの大井競馬場、シンデレラマイルでまさかの15着だったお気に入りのネオグラティアが出走

ミッドウェイから来るのなら残念ながら期待薄
無事健闘を祈ります。
とにかくつまらないので休みます。

津波注意報解除
良かった!
船橋競馬
船橋11R第49回報知グランプリカップ(SIII)結果
買い目:三連複10-14→5,11,12、ワイド14→7,9
結果:▲12→◎14→△5(三連複3,370円、12-14 700円 、5-12 1,180円 )

〇10番タマモスクワート(5人)9着

穴で期待した☆9番クリーン(12人)6着まで
この結果は予測したが、望まない結果だったのでただただ落胆。
昨年に引き続き相変わらず船橋はつまらない

2月7日(木)
船橋11R野島崎特別

暮れの大井競馬場、シンデレラマイルでまさかの15着だったお気に入りのネオグラティアが出走

ミッドウェイから来るのなら残念ながら期待薄
無事健闘を祈ります。
とにかくつまらないので休みます。



2013年02月06日
モンテウエスト君! 第49回報知グランプリカップ(SIII)
船橋競馬
2月5日(火)
10R春告鳥特別 B3(三)結果
非公開予想:◎8〇12▲11☆5
また重役の来日と同僚たちの団体出張の手配が重なり一気に忙しくなった。
昼休みに出走表を見たら大井競馬の前開催で休み明け2戦目に期待したら期待外れだったおかっぱ王子、モンテウエスト君が出走していた!
これは買わなきゃ!
とバタバタの中ワイド5→11,12,13の3点に投票したら締め切りに間に合わなかった
パソコンの時計は15:58だったのでほんの数秒遅かったのか?!
結果:◎8→☆5→〇12(ワイド5-8 1,120円、5-12 3,730円)

柏木君の叱咤激励に応えて☆5番モンテウエスト君(10人)は2着に健闘
遅れなければ5-12は的中だった
悔しすぎ
2月6日(水)
天気予報の通り大雪になったら開催取止めでしょうか?
船橋11R第49回報知グランプリカップ(SIII)
◎14番シーズザゴールド 56K

〇10番タマモスクワート 56K

▲12番スターシップ 56K


△11番トーセンルーチェ 56K


△5番ナイキマドリード 57K

△3番アドマイヤシャトル 56K
☆9番クリーン 56K

三連複10-14→3,5,9,11,12

2月5日(火)
10R春告鳥特別 B3(三)結果
非公開予想:◎8〇12▲11☆5
また重役の来日と同僚たちの団体出張の手配が重なり一気に忙しくなった。
昼休みに出走表を見たら大井競馬の前開催で休み明け2戦目に期待したら期待外れだったおかっぱ王子、モンテウエスト君が出走していた!
これは買わなきゃ!
とバタバタの中ワイド5→11,12,13の3点に投票したら締め切りに間に合わなかった

パソコンの時計は15:58だったのでほんの数秒遅かったのか?!
結果:◎8→☆5→〇12(ワイド5-8 1,120円、5-12 3,730円)

柏木君の叱咤激励に応えて☆5番モンテウエスト君(10人)は2着に健闘

遅れなければ5-12は的中だった

悔しすぎ

2月6日(水)
天気予報の通り大雪になったら開催取止めでしょうか?
船橋11R第49回報知グランプリカップ(SIII)
◎14番シーズザゴールド 56K

〇10番タマモスクワート 56K

▲12番スターシップ 56K


△11番トーセンルーチェ 56K


△5番ナイキマドリード 57K

△3番アドマイヤシャトル 56K
☆9番クリーン 56K

三連複10-14→3,5,9,11,12



2013年02月03日
震源地? ばん馬の取っ組み合い
2月2日(土)
テレビのチャンネルを変えたとき、
23時17分頃十勝地方中部にて最大震度5強の地震が発生と報じられていた。
iPadでFacebookにログインしていたので、帯広競馬場の森田獣医師を訪問したら無事が確認できてホッとした!
気象庁によると日高地方も震度4とのことですので、馬産地も揺れたようです。
2009年6月22日
北海道河東郡音更町十勝牧場
午前11時頃、霧のような雨がしとしと降る中、緑が生い茂る放牧地の端っこの木の下で20頭前後のばん馬が立ったまま居眠りをしていた。
しばらくすると群れから飛び出し、じゃれ合うばん馬がいたり
その周りで我関せずと草を食べている馬もいた。
のどかな風景を眺めていたら、いきなり2頭の格闘が始まった。

黒い馬が栗毛にのしかかり

倒そうとしてたのか?

栗毛も簡単には引き下がらず、抵抗

「何だこの野郎!」
脚で押さえつける黒毛

「どうだ!まいったか?」

しかし栗毛も負けずにすり抜けた

「お前になんか負けてたまるか~っ!」

「やるかっ」

駆け去る黒毛を追いかける栗毛

「逃げるのか?ひきょう者!」

追いかける栗毛に後ろ蹴りを見舞った黒毛
人間の目にはとても痛そうに映ったのだが、馬同士加減をしていたのだろうか?

黒毛の首にかみつく栗毛

「よくも蹴ったな!」

生い茂る緑の中を駆け巡りながら力争いをしてる感じだった。

2頭とも白目を剥きだして真剣

ついに栗毛が黒毛をとらえた!
推定体重900キロ前後に見え、見ている人間にはかなりのド迫力でハラハラしながら見守っていた
ところがこの後振り返った瞬間に目があった。

あんなに真剣に取っ組み合いを繰り広げていたのにいたずらを先生に見つかった子供のようにピタッとやめてしまった
地震を起こしたのはこの馬たちではないか?
とふと思ったのだが、実際この時大地は微動だにしなかった。
あんなに激しくやり合っていたのに音さえ聞こえなかった。
十勝牧場にいるすべてのばん馬が一斉に走ったら地鳴りくらいはするかもしれないが、大地を揺らすには至らないのであった。
時間は忘れたが、こちらも一瞬ドスンと揺れた。震源地は千葉と聞いた。多分縦揺れ...
気温は5月くらいに暖かかったし、ちょっと気味悪い...
大地震、きませんように(((゜д゜;)))

テレビのチャンネルを変えたとき、
23時17分頃十勝地方中部にて最大震度5強の地震が発生と報じられていた。
iPadでFacebookにログインしていたので、帯広競馬場の森田獣医師を訪問したら無事が確認できてホッとした!
気象庁によると日高地方も震度4とのことですので、馬産地も揺れたようです。
2009年6月22日
北海道河東郡音更町十勝牧場
午前11時頃、霧のような雨がしとしと降る中、緑が生い茂る放牧地の端っこの木の下で20頭前後のばん馬が立ったまま居眠りをしていた。
しばらくすると群れから飛び出し、じゃれ合うばん馬がいたり
その周りで我関せずと草を食べている馬もいた。
のどかな風景を眺めていたら、いきなり2頭の格闘が始まった。

黒い馬が栗毛にのしかかり

倒そうとしてたのか?

栗毛も簡単には引き下がらず、抵抗

「何だこの野郎!」
脚で押さえつける黒毛

「どうだ!まいったか?」

しかし栗毛も負けずにすり抜けた

「お前になんか負けてたまるか~っ!」

「やるかっ」

駆け去る黒毛を追いかける栗毛

「逃げるのか?ひきょう者!」

追いかける栗毛に後ろ蹴りを見舞った黒毛
人間の目にはとても痛そうに映ったのだが、馬同士加減をしていたのだろうか?

黒毛の首にかみつく栗毛

「よくも蹴ったな!」

生い茂る緑の中を駆け巡りながら力争いをしてる感じだった。

2頭とも白目を剥きだして真剣

ついに栗毛が黒毛をとらえた!
推定体重900キロ前後に見え、見ている人間にはかなりのド迫力でハラハラしながら見守っていた

ところがこの後振り返った瞬間に目があった。

あんなに真剣に取っ組み合いを繰り広げていたのにいたずらを先生に見つかった子供のようにピタッとやめてしまった

地震を起こしたのはこの馬たちではないか?
とふと思ったのだが、実際この時大地は微動だにしなかった。
あんなに激しくやり合っていたのに音さえ聞こえなかった。
十勝牧場にいるすべてのばん馬が一斉に走ったら地鳴りくらいはするかもしれないが、大地を揺らすには至らないのであった。
時間は忘れたが、こちらも一瞬ドスンと揺れた。震源地は千葉と聞いた。多分縦揺れ...
気温は5月くらいに暖かかったし、ちょっと気味悪い...
大地震、きませんように(((゜д゜;)))


