さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


 地方競馬情報サイト 南関東4競馬場  ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト

2014年12月1日よりWelcome to Horselover's World Vol.IIicon47にて継続いたします
 

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年07月20日

第12回JDD(JpnI)優勝マグニフィカと父ゼンノロブロイ

2010年7月14日(水)

大井11R第12回ジャパンダートダービー(JpnI)

このレースの予想

出走馬12頭パドック周回の動画

重賞じゃない時はけっこうきれいに撮れるのにまたもやピントが合ってませんface11
優勝馬マグニフィカとレース写真のフォトムービー

BGMはお気に入りの曲なので、最後まで聞けるように後半東京湾カップの写真も入れてしまいました。
多田厩務員さんのマグニフィカを見る誇らしげな表情に感動しました。
しかし撮った写真見るまで気づかなかったface11

当日の日記

船橋、川島正行厩舎、第33回帝王賞(JpnI) フリオーソに続き2010年2回目の打倒中央で喜ばしい結果なのですが...
残念ながらマグニフィカは日高の生産馬ではないので個人的には吉凶混合^_^;
しかし、馬には罪はない。
マグニフィカ、おめでとう
彼はおとなしくて幼いイメージで馬房を覗いても顔を見せてくれるので人懐こい性格なのか?
お父さんのゼンノロブロイも静かだった印象が残ってますが思い立って2004年の有馬記念の写真を探してみました。

目の雰囲気が似ているかも
マグニフィカも無印なので、父似?

厩務員さんはモデルさんのように素敵な方でした(*^.^*)

ゼンノロブロイは芝で活躍したので、ほっそりとした体形ですが、マグにフィカは胸前がダート仕様の体型になってるかも

この写真はピントが合ってませんが、走るフォームも芝とダートで異なりますね

う~ん、カッコ良かった。
イギリスに遠征した時が五黄殺だったので、種牡馬としては成功しないかと思ってましたが、
オークスを勝った娘とJDDを勝った息子を輩出して良かったですねface02

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ ブログランキング
icon45応援よろしくお願いしますicon45

  

Posted by Sea Chariot at 02:59Comments(0)大井競馬