2013年03月31日
第45回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)
北海道から戻って以来時差ぼけのような感じでひたすら眠い...
1週間、あっという間に過ぎた
3月24日(日)
第45回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)
レース映像はばんえい十勝オフィシャルサイトにリンクされたOddsParkレースダイジェストでご覧いただけます。
実況を聞くと3番ホッカイヒカル(4人)はいつも通り後ろから、と言っているが、9番シベチャタイガー(7人)と10番テンマデトドケ(10人)のほうが後ろに見える。

1,8枠は画角の外だが、1番カネサブラック(1人)、6番キタノタイショウ(5人)?
ここに映っているのは4番ナリタボブサップ(2人)、5番ギンガリュウセイ(3人)、6番キタノタイショウ(5人)の額から上と、9番シベチャタイガー(7人)の耳

3番ホッカイヒカル(4人)、7番フクドリ(8人)、8番ホクショウダイヤ(8人)の額も現れた。

5番ギンガリュウセイ(3人)が胸まで見え、その横でボブサップが首を内に向けてもがいている。
ホクショウダイヤは大口騎手とお見合い?

5番ギンガリュウセイ(3人)が上がってきた。

ホッカイヒカルも首を下げて踏ん張り、

最内には1番人気カネサブラック
ギンガリュウセイの外でキタノタイショウが鼻の穴をふくらませている。
ガンバレ、タイショウ!
前日までギンガリュウセイから馬券を買うつもりが当日キタノタイショウに変えたので、タイショウに注目していたが、先にギンガリュウセイが上がってきたので汗

カネサブラックが第2障害の頂上で体勢を整えた。
ボブサップは首をあげてまだもがいている...

カネサブラックが砂を蹴って前へ

手綱を曳かれたのか、頭をあげるカネサブラック

ナリタボブサップの馬体もようやく上がり、その横で口を割って踏ん張るギンガリュウセイ
外側ではホクショウダイヤが内に首を向けてフクドリを見てるような?
お気に入りだったフクイズミの代わりにフクドリに目をつけたのか??(牡なのに...)
シベチャタイガーはまだ坂の途中

キタノタイショウが動いた!

ガンバレ、タイショウ!!
ホクショウダイヤはずっと内に首を内にむけたまま

最内からカネサブラックが降りてきた

馬には罪はない。
彼が嫌いなわけではないが、穴党としては人気の馬には飛んで欲しい。

再び外に目をやると期待のタイショウはいったん止まっていた。

カネサブラックが1番手で降りてきてしかも走ってきた

1トンの荷物を引いて走るとは

心の中で“止まれ!”と叫んでいたのが聞こえてしまったのか睨まれた

しかし期待のタイショウも続いて降りてきた
タイショウに続いてギンガリュウセイも

ここでまた手綱を引かれてビックリ顔のカネサブラック

また歩き出し、

また手綱を引かれる

2番手ゴールに向かっていたキタノタイショウにギンガリュウセイが迫ってきた

願わくばカネサブラックを差して欲しかったのだが...

刻みながらも止まらないカネサブラック

それに対してキタノタイショウは止まり、ギンガリュウセイが優勢に

セン馬なのが残念なほどの男前

内に目をやる藤野騎手
このところずっと馬券の相性が悪かったが、またやられた

タイショウとギンガリュウセイに注目している間にカネサブラックがゴールしていた。

1トンの荷物を引いた後とは思えないほど穏やかな表情のギンガリュウセイが2着

馬券の軸のキタノタイショウは3着だった

お疲れ様~
しかしばんえい記念はこれで終わりじゃない。
続きはまたあらためて...

1週間、あっという間に過ぎた

3月24日(日)
第45回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)
レース映像はばんえい十勝オフィシャルサイトにリンクされたOddsParkレースダイジェストでご覧いただけます。
実況を聞くと3番ホッカイヒカル(4人)はいつも通り後ろから、と言っているが、9番シベチャタイガー(7人)と10番テンマデトドケ(10人)のほうが後ろに見える。

1,8枠は画角の外だが、1番カネサブラック(1人)、6番キタノタイショウ(5人)?
ここに映っているのは4番ナリタボブサップ(2人)、5番ギンガリュウセイ(3人)、6番キタノタイショウ(5人)の額から上と、9番シベチャタイガー(7人)の耳

3番ホッカイヒカル(4人)、7番フクドリ(8人)、8番ホクショウダイヤ(8人)の額も現れた。

5番ギンガリュウセイ(3人)が胸まで見え、その横でボブサップが首を内に向けてもがいている。
ホクショウダイヤは大口騎手とお見合い?

5番ギンガリュウセイ(3人)が上がってきた。

ホッカイヒカルも首を下げて踏ん張り、

最内には1番人気カネサブラック
ギンガリュウセイの外でキタノタイショウが鼻の穴をふくらませている。
ガンバレ、タイショウ!
前日までギンガリュウセイから馬券を買うつもりが当日キタノタイショウに変えたので、タイショウに注目していたが、先にギンガリュウセイが上がってきたので汗


カネサブラックが第2障害の頂上で体勢を整えた。
ボブサップは首をあげてまだもがいている...

カネサブラックが砂を蹴って前へ

手綱を曳かれたのか、頭をあげるカネサブラック

ナリタボブサップの馬体もようやく上がり、その横で口を割って踏ん張るギンガリュウセイ
外側ではホクショウダイヤが内に首を向けてフクドリを見てるような?
お気に入りだったフクイズミの代わりにフクドリに目をつけたのか??(牡なのに...)
シベチャタイガーはまだ坂の途中

キタノタイショウが動いた!

ガンバレ、タイショウ!!
ホクショウダイヤはずっと内に首を内にむけたまま

最内からカネサブラックが降りてきた

馬には罪はない。
彼が嫌いなわけではないが、穴党としては人気の馬には飛んで欲しい。

再び外に目をやると期待のタイショウはいったん止まっていた。

カネサブラックが1番手で降りてきてしかも走ってきた


1トンの荷物を引いて走るとは


心の中で“止まれ!”と叫んでいたのが聞こえてしまったのか睨まれた


しかし期待のタイショウも続いて降りてきた

タイショウに続いてギンガリュウセイも

ここでまた手綱を引かれてビックリ顔のカネサブラック

また歩き出し、

また手綱を引かれる

2番手ゴールに向かっていたキタノタイショウにギンガリュウセイが迫ってきた


願わくばカネサブラックを差して欲しかったのだが...

刻みながらも止まらないカネサブラック

それに対してキタノタイショウは止まり、ギンガリュウセイが優勢に


セン馬なのが残念なほどの男前


内に目をやる藤野騎手
このところずっと馬券の相性が悪かったが、またやられた


タイショウとギンガリュウセイに注目している間にカネサブラックがゴールしていた。

1トンの荷物を引いた後とは思えないほど穏やかな表情のギンガリュウセイが2着

馬券の軸のキタノタイショウは3着だった


お疲れ様~
しかしばんえい記念はこれで終わりじゃない。
続きはまたあらためて...



2013年03月31日
ハマナカウィン
3月24日(日)
帯広第4競走サッポロビール杯 B4-2

9頭立てだったが、他8頭が第2障害を越えてゴールに向かっていた時
9番ハマナカウィン(7人)がまだ第2障害の端で苦戦していた。
ファインダー越しに大河原騎手が苦笑しているのが見えてしまったf^_^;

宣伝は白い犬に任せて、レースに集中せなあかんで~

帯広第4競走サッポロビール杯 B4-2

9頭立てだったが、他8頭が第2障害を越えてゴールに向かっていた時
9番ハマナカウィン(7人)がまだ第2障害の端で苦戦していた。
ファインダー越しに大河原騎手が苦笑しているのが見えてしまったf^_^;

宣伝は白い犬に任せて、レースに集中せなあかんで~



