さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


 地方競馬情報サイト 南関東4競馬場  ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト

2014年12月1日よりWelcome to Horselover's World Vol.IIicon47にて継続いたします
 

2008年01月20日

オリミツキネン(アジュディミツオーの母)

1月16日の日記
オリミツキネン(アジュディミツオーの母)
2006年にアジュディミツオーの生まれ故郷藤川ファームさんから新冠の佐藤信廣さんの牧場に移ってきたアジュディミツオーの母オリミツキネン
オリミツキネン(アジュディミツオーの母)
初めて会った時にはその年生まれたアジュディミツオーの全弟が一緒にいました。
来年には彼が競走馬としてデビューするはずで、楽しみです
オリミツキネン(アジュディミツオーの母)
昨年はミツオーをドバイワールドカップで破ったロージズインメイの牝馬を出産し、出産が遅かったために種付けに間に合わず、今年はお腹が空でした。
オリミツキネン(アジュディミツオーの母)
これまで彼女を訪問した時はいつも1頭で放牧地にいてなんとなくさびしそうでしたが、今年は同じくお腹に子供がいない2頭の牝馬と一緒に放牧されていました。
2頭の牝馬は見知らぬ人間に興味津々で私のそばに寄ってきてはクンクン匂いをかいだり、私の後を付け回しましたが、オリミツキネンは2頭の牝馬の後ろからついてくるものの相変わらず一定の距離を保ったまま近くには寄ってきませんでした。
この人間に対する警戒心が強いところがアジュディミツオーに受け継がれているのかもしれません。
お腹に子供がいなくても繁殖はお腹が大きく見えるのですが、
下の3枚は昨年出産予定日に撮影した写真
オリミツキネン(アジュディミツオーの母)
オリミツキネン(アジュディミツオーの母)
オリミツキネン(アジュディミツオーの母)
この時と比べるとやはり今年は小さいですねface02

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(牧場巡り)の記事画像
スノードラゴンの父 アドマイヤコジーン
エトワールフルーヴと当歳
フリオーソ ブヒブヒブヒ
ようやく再会できたアドマイヤコジーン
大井競馬場の誘導馬だったテンダー号
バーコードヘアのオジサンみたいなアメボス
同じカテゴリー(牧場巡り)の記事
 スノードラゴンの父 アドマイヤコジーン (2014-10-06 00:50)
 エトワールフルーヴと当歳 (2014-09-16 23:05)
 フリオーソ ブヒブヒブヒ (2014-09-12 12:43)
 ようやく再会できたアドマイヤコジーン (2014-09-12 01:04)
 大井競馬場の誘導馬だったテンダー号 (2014-09-12 00:43)
 バーコードヘアのオジサンみたいなアメボス (2014-09-12 00:19)
Posted by Sea Chariot at 16:00│Comments(0)牧場巡り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オリミツキネン(アジュディミツオーの母)
    コメント(0)