さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


 地方競馬情報サイト 南関東4競馬場  ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト

2014年12月1日よりWelcome to Horselover's World Vol.IIicon47にて継続いたします
 

2009年08月24日

ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)

2009年8月12日

第43回黒潮盃(SII)

ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)
ツクシヒメ
Tsukushihime(Pedigree Information by net.keiba)
by Cacoethes and Opera Hanami(by Opera House)
ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)
東京プリンセス賞のパドックで初めて彼女を見ました。
当日は強風が吹き荒れて、風に驚いてテンションが上がっていた出走馬もいましたが、彼女の顔付きは常軌を逸して見えました。
うるさく顔を動かして、目はどこかに飛んでしまっているようで牝馬なのにお世辞にも可愛いとはいえない怖い顔(((゜д゜;)))
正直嫌ってしまうタイプで馬券の対象からはずし、同じ厩舎のメジャーサイレンスのほうに期待
結果、ツクシヒメ3着、メジャーサイレンス4着face07
これにより関東オークスは彼女に期待し、彼女は2着に大健闘しましたが相手がだめで馬券は外れface12
このレースは牡馬相手でしたが、あの怖い顔と勝負根性、牡馬より軽い負担重量に目をつけて◎
しかし裏には馬券相性の悪い山田信大騎手をからかう気持が潜んでいましたface03
いつも買うと来ない、買わないと来る山田騎手
これで来なかったらまた「ほら見ろ!」と嫌味を書きたてるはずだったのですが....

レース写真

◎をつけた私の見立ては誤りではなかったようで、期待に応えて強い勝ち方でしたface08
前回山田騎手が私の期待に応えてくれたのはほぼ1年前だったので、今後も年に1度はあるのかもしれません^_^;
しかも牝馬icon74
エトワールフルーヴがシンデレラマイルで3着に健闘し、三連複3万馬券を的中したのは2007年ですからほんとに年に1度face02
ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)
ゴール板をだいぶ過ぎたところで彼女の首をポンと叩いていたのがレースリプレーに写ってましたが、ここでも首をポンポン
重賞勝ちは初めてのはずなのに、なぜかピースしてます(?_?)
ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)
パドックを歩いていときほどうるさくはありませんでしたが、決しておとなしくはありません^_^;
目つきも鋭いですね(^^ゞ
ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)
プレゼンテーターはダブルダッジというそうですが、私は全く知りません。
それよりも山浦武調教師を見たことがなかったので表彰式を見てみました。
.....疑惑は晴れませんでした....icon42

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(大井競馬)の記事画像
いつもありがとう アルコバレエノ、プーラヴィーダ
アントニオピサと唯一馬券に絡んだ8歳馬ヴェリーハード
2008年ハイセイコー記念の時のナイキスターゲイザ
ヒモのワンツー(-
誘導馬デビューしたビービーシェンロン
しながわ水族館から大井競馬場へ来たペンギン
同じカテゴリー(大井競馬)の記事
 いつもありがとう アルコバレエノ、プーラヴィーダ (2014-11-29 23:14)
 アントニオピサと唯一馬券に絡んだ8歳馬ヴェリーハード (2014-11-29 02:09)
 2008年ハイセイコー記念の時のナイキスターゲイザ (2014-11-27 02:47)
 ヒモのワンツー(-"-;A ハブアストロール、カリバーン (2014-11-27 02:17)
 誘導馬デビューしたビービーシェンロン (2014-11-26 02:25)
 しながわ水族館から大井競馬場へ来たペンギン (2014-11-26 01:51)
Posted by Sea Chariot at 00:45│Comments(0)大井競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ツクシヒメ - 第43回黒潮盃(SII)
    コメント(0)