2011年01月03日
1997年帝王賞優勝馬コンサートボーイ 的場文男騎手と再会
2010年12月31日(金)
1997年の帝王賞を始め重賞6勝を挙げた大井の名馬コンサートボーイ号が大井競馬場に来てファンにお披露目されました。
彼が活躍していたころ、私は競馬は知らなかったので彼のことは全く知りませんでした。
2007年の帝王賞はコンサートボーイとアブちゃん(アブクマポーロ)のワンツーだったんですね
コンサートボーイ(18歳)、大井競馬場に里帰り Grade I Winner Came Home
お披露目式の前にこの日の最終レースを勝ったロイヤルボスの口取撮影を見ていたので、
式の最初から見ていません。
生産者(馬主)さんや帝王賞で手綱をとった的場文男騎手がパドックの中央でお話をしていたのですが、
ほとんど聞き逃してしまいました。
おまけに写真や動画を撮影したのにピンボケばかり
動画はトリミングしてそこそこピントがあった写真と合わせてムービーを作りました。

的場文男騎手がコンサートボーイの顔を撫でているところを撮ったのに完璧にピンボケ
たぶん、私は初めて見ました。的場騎手が馬を撫でている姿

昨年18歳、年が明けて19歳ですね
さすがに冬毛がモコモコですが、元気一杯

的場さんのこと、覚えていたんでしょうか?
彼のことは知りませんでしたが、現役の彼の息子を一頭知っています。

写真を撮っているとこんな風に歯をむき出して怒ったような顔をする
サウンドイモン
なんとなくお父さんに似ている?^_^;
東京ダービーの時のことは覚えていませんでしたが、シーチャリオットの9着

2010年12月2日大井11Rプロキオン賞に出走した時

「何だ、お前日本語しゃべれねぇのか~~!!」
とか、怒っているみたいな返し馬f^_^;
今年9歳ですが、昨年は6月4日にA3B1特別で3着に健闘しているので現役続行でしょうか?
アブクマポーロも乗馬として働いているし、お馬さんも仕事を続けているほうが若々しいと思う。
コンサートボーイもいつまでもお元気で(^_^)/

応援よろしくお願いします
1997年の帝王賞を始め重賞6勝を挙げた大井の名馬コンサートボーイ号が大井競馬場に来てファンにお披露目されました。
彼が活躍していたころ、私は競馬は知らなかったので彼のことは全く知りませんでした。
2007年の帝王賞はコンサートボーイとアブちゃん(アブクマポーロ)のワンツーだったんですね

コンサートボーイ(18歳)、大井競馬場に里帰り Grade I Winner Came Home
お披露目式の前にこの日の最終レースを勝ったロイヤルボスの口取撮影を見ていたので、
式の最初から見ていません。
生産者(馬主)さんや帝王賞で手綱をとった的場文男騎手がパドックの中央でお話をしていたのですが、
ほとんど聞き逃してしまいました。
おまけに写真や動画を撮影したのにピンボケばかり

動画はトリミングしてそこそこピントがあった写真と合わせてムービーを作りました。

的場文男騎手がコンサートボーイの顔を撫でているところを撮ったのに完璧にピンボケ

たぶん、私は初めて見ました。的場騎手が馬を撫でている姿


昨年18歳、年が明けて19歳ですね

さすがに冬毛がモコモコですが、元気一杯


的場さんのこと、覚えていたんでしょうか?
彼のことは知りませんでしたが、現役の彼の息子を一頭知っています。

写真を撮っているとこんな風に歯をむき出して怒ったような顔をする
サウンドイモン
なんとなくお父さんに似ている?^_^;
東京ダービーの時のことは覚えていませんでしたが、シーチャリオットの9着

2010年12月2日大井11Rプロキオン賞に出走した時

「何だ、お前日本語しゃべれねぇのか~~!!」
とか、怒っているみたいな返し馬f^_^;
今年9歳ですが、昨年は6月4日にA3B1特別で3着に健闘しているので現役続行でしょうか?
アブクマポーロも乗馬として働いているし、お馬さんも仕事を続けているほうが若々しいと思う。
コンサートボーイもいつまでもお元気で(^_^)/






いつもありがとう アルコバレエノ、プーラヴィーダ
アントニオピサと唯一馬券に絡んだ8歳馬ヴェリーハード
2008年ハイセイコー記念の時のナイキスターゲイザ
ヒモのワンツー(-"-;A ハブアストロール、カリバーン
誘導馬デビューしたビービーシェンロン
しながわ水族館から大井競馬場へ来たペンギン
アントニオピサと唯一馬券に絡んだ8歳馬ヴェリーハード
2008年ハイセイコー記念の時のナイキスターゲイザ
ヒモのワンツー(-"-;A ハブアストロール、カリバーン
誘導馬デビューしたビービーシェンロン
しながわ水族館から大井競馬場へ来たペンギン
Posted by Sea Chariot at 03:41│Comments(0)
│大井競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。