2011年06月13日
新人王中野省吾騎手の東京ダービー初挑戦
6月8日(水)
大井競馬場
11R第57回東京ダービー(SI)
このレースの予想
出走馬16頭パドック周回の動画
競馬場に着いた時にはすでにパドックが一杯で、照明頭の真下で撮影したため光ってしまいました。
当日の日記に書いた通りとにかく2番リバーキンタローが男前だったので、見とれてしまいました
優勝馬の写真は飽き飽きしてるので今回はテーマを変えて、
今回東京ダービーに初挑戦した全日本新人王争覇戦で優勝した

中野省吾騎手と14番エースフォンテンの写真を
デビュー直後から大井競馬場でもしばしば人気薄で上位に健闘して目立っていた。
デビューした年の10月、船橋競馬場ふれあい広場ではじめて素顔を見ました^_^;
インパクトが強かったのでその後も注目してましたが、早くも彼が乗れることがファンに知れ渡ってしまっていたようで、
人気になることが多くてなかなか穴では狙えなくなりました。
そんな中野騎手がダービーに騎乗ということで出走表を見たときは注目しましたが、
さすがに今回は馬券の対象にはできず。

エースフォンテンは東京湾カップでも見たことがあったようですが、記憶に残ってません。
パドックでは上の写真の通りパシュファイヤーをつけてややうるさめ。
馬場入場の時はパシュファイヤーをはずしていました。
最低人気だったこともあり、全く緊張した様子も見えない中野騎手
ちょっと見なかった間に横顔が大人っぽくなったような?
レースがスタートしてまもなくすると

いつの間にか外枠14番から前に進出していました。
この写真では1,2番人気の〇6番キスミープリンス、◎10番クラーベセクレタの離れた外

そのまま先行勢を交わして前に躍り出た。

先頭に立って向こう正面へ
つまりペースメーカー?
向こう正面の終盤で力尽きて後退してしまったようですが、大胆な初騎乗でした。

騎乗馬に恵まれれば近い将来人気薄で勝つこともありそうです
山田先輩ですらトキノシャンハイで2着、ありましたね( ´艸`)

応援よろしくお願いします
大井競馬場
11R第57回東京ダービー(SI)
このレースの予想
出走馬16頭パドック周回の動画
競馬場に着いた時にはすでにパドックが一杯で、照明頭の真下で撮影したため光ってしまいました。
当日の日記に書いた通りとにかく2番リバーキンタローが男前だったので、見とれてしまいました

優勝馬の写真は飽き飽きしてるので今回はテーマを変えて、
今回東京ダービーに初挑戦した全日本新人王争覇戦で優勝した

中野省吾騎手と14番エースフォンテンの写真を

デビュー直後から大井競馬場でもしばしば人気薄で上位に健闘して目立っていた。
デビューした年の10月、船橋競馬場ふれあい広場ではじめて素顔を見ました^_^;
インパクトが強かったのでその後も注目してましたが、早くも彼が乗れることがファンに知れ渡ってしまっていたようで、
人気になることが多くてなかなか穴では狙えなくなりました。
そんな中野騎手がダービーに騎乗ということで出走表を見たときは注目しましたが、
さすがに今回は馬券の対象にはできず。

エースフォンテンは東京湾カップでも見たことがあったようですが、記憶に残ってません。
パドックでは上の写真の通りパシュファイヤーをつけてややうるさめ。
馬場入場の時はパシュファイヤーをはずしていました。
最低人気だったこともあり、全く緊張した様子も見えない中野騎手
ちょっと見なかった間に横顔が大人っぽくなったような?
レースがスタートしてまもなくすると

いつの間にか外枠14番から前に進出していました。
この写真では1,2番人気の〇6番キスミープリンス、◎10番クラーベセクレタの離れた外

そのまま先行勢を交わして前に躍り出た。

先頭に立って向こう正面へ
つまりペースメーカー?
向こう正面の終盤で力尽きて後退してしまったようですが、大胆な初騎乗でした。

騎乗馬に恵まれれば近い将来人気薄で勝つこともありそうです

山田先輩ですらトキノシャンハイで2着、ありましたね( ´艸`)





いつもありがとう アルコバレエノ、プーラヴィーダ
アントニオピサと唯一馬券に絡んだ8歳馬ヴェリーハード
2008年ハイセイコー記念の時のナイキスターゲイザ
ヒモのワンツー(-"-;A ハブアストロール、カリバーン
誘導馬デビューしたビービーシェンロン
しながわ水族館から大井競馬場へ来たペンギン
アントニオピサと唯一馬券に絡んだ8歳馬ヴェリーハード
2008年ハイセイコー記念の時のナイキスターゲイザ
ヒモのワンツー(-"-;A ハブアストロール、カリバーン
誘導馬デビューしたビービーシェンロン
しながわ水族館から大井競馬場へ来たペンギン
Posted by Sea Chariot at 02:27│Comments(0)
│大井競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。