2013年12月20日
新パートナー 1995年帝王賞馬 ライブリマウント
近くだったら会いに行きたかったが、オーフルホースコミューンは自分がいた場所から3時間近くかかると解り断念m(_ _)m
しかし乗馬も引退して年金暮らしを始めたと聞き、幸せそうでホッとした。
アブちゃんの代わりに私のパートナーになってくれたライブリマウント君、22歳。
このブログの2008年10月20日の記事にも写真があり、彼はアブちゃんより前からこのクラブにいたのだが私が乗せてもらうのは初めてだった。
高齢でのんびりマイペースで私にはピッタリだったかも^^;
私が競馬を知らなかった1995年の帝王賞優勝馬で、ラストランは1997年帝王賞でコンサートボーイの11着だったんだね。
先導馬は2000年の中山記念優勝馬、ダイワテキサス君。
フリオーソと同じハシモトファームさんの生産馬。
先導しながらオナラ連発してくれました(≧∇≦)
森の中は鹿が1頭しかいなかったが、毛色が冬枯れした樹々と同化していてスタッフにおしえてもらわなかったら気づかなかった。
画像はトレッキングの後、欲張って人参を一度にたくさん口に入れてしまい、ボロボロ落としてるブリ君です(^人^)
スノードラゴンの父 アドマイヤコジーン
エトワールフルーヴと当歳
フリオーソ ブヒブヒブヒ
ようやく再会できたアドマイヤコジーン
大井競馬場の誘導馬だったテンダー号
バーコードヘアのオジサンみたいなアメボス
エトワールフルーヴと当歳
フリオーソ ブヒブヒブヒ
ようやく再会できたアドマイヤコジーン
大井競馬場の誘導馬だったテンダー号
バーコードヘアのオジサンみたいなアメボス
Posted by Sea Chariot at 22:16│Comments(0)
│牧場巡り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。