2007年03月18日
降雪の帯広メイン - 帯広えぞまつ特別(ホシマツリ)
2007年3月18日
帯広11R帯広えぞまつ特別

ホシマツリ

750~760キロの荷物を引き、高さ1mの第一障害を降りて横一線で第2障害に向かう出走各馬

最初に第2障害から顔を出した7番ニシキダイジンと安部憲二騎手

続いて1番ホシマツリと藤本匠騎手

2番シンザンウィークも上がってきました

藤本騎手の手綱と掛け声に応じて高さ1.6mの第2障害を755キロの荷物を轢いたホシマツリが上る

ホシマツリ、第2障害の頂上に到達

この後は下り坂です

手綱で打たれ、気合いが入る

障害を降りたら勾配のない平たんコース64m
ゴールの写真を撮りたかったのと、吹雪いてきたのとでスタンドから撮影。
撮影距離が長いのと、吹雪が強いのと、テレコン装着のため画像がきたないです

応援よろしくお願いします
帯広11R帯広えぞまつ特別

ホシマツリ

750~760キロの荷物を引き、高さ1mの第一障害を降りて横一線で第2障害に向かう出走各馬

最初に第2障害から顔を出した7番ニシキダイジンと安部憲二騎手

続いて1番ホシマツリと藤本匠騎手

2番シンザンウィークも上がってきました

藤本騎手の手綱と掛け声に応じて高さ1.6mの第2障害を755キロの荷物を轢いたホシマツリが上る

ホシマツリ、第2障害の頂上に到達

この後は下り坂です

手綱で打たれ、気合いが入る

障害を降りたら勾配のない平たんコース64m
ゴールの写真を撮りたかったのと、吹雪いてきたのとでスタンドから撮影。
撮影距離が長いのと、吹雪が強いのと、テレコン装着のため画像がきたないです





十勝産駒特別 メムロコマチ、ワタシワサクランボ
キサラキク ばんえいオークス優勝
第39回 ばんえいオークス (BG1)
コワイ顔のほうがホッとする(#⌒∇⌒#)
4R2歳A-1 センゴクエース、コウシュウハシンザン
オイドンはおさえたが、インフィニティーは (。>0<。)
キサラキク ばんえいオークス優勝
第39回 ばんえいオークス (BG1)
コワイ顔のほうがホッとする(#⌒∇⌒#)
4R2歳A-1 センゴクエース、コウシュウハシンザン
オイドンはおさえたが、インフィニティーは (。>0<。)
Posted by Sea Chariot at 23:12│Comments(0)
│ばんえい競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。