2014年02月23日
帯広10RHTB賞ウインターカップ
2月22日(土)
近所に先週雪が降った翌日頃に作られた高さ80センチくらいのかまくらがまだ崩れずに残っている。
1週間どれだけ寒かったかを物語っている
しかし土曜日はぽかぽか陽気でお昼頃は窓を開けたままでも過ごせるくらいだった。
このくらいの陽気なら牛君も日光浴してるかもしれないと、整体の帰りに牛君の縄張りに寄ったらやっぱりいた。
猫の日に牛君に会えてよかった
そして帯広10,11Rに参戦し、両方的中。
1.71倍返しだったが、日曜日の資金はばっちり。
10Rアメジスト特別はコマクイン(6人)と同じ厩舎のヒロノヤマト(4人)が人気上位だったのでなおさらコマクインの検討に期待したのだが、
残念ながらヒロノヤマトが2着でコマクインは人気通り6着までだった。

昨年春はあくび大臣だったヒロノヤマトだが、寒い時期はシャキッとするのか好調だ
2月23日(日)
帯広競馬場
10RHTB賞ウインターカップA1・A2-1混合
晴れ、時々曇り、最高気温2℃の予報なので馬場水分量は前日同様1.9%くらい?
◎2番テンカムソウ 740K


〇8番ウメノタイショウ 760K



▲3番エビスダイチ 740K


△7番スギノハリアー 760K



△4番スギノファントム 745K


△9番グランドペガサス 760K


☆6番コウシュウハウンカイ 765K


15キロのハンデがあればソウクンボーイのほうがいいかとも思うのだが...
コウシュウハウンカイ、スギノハリアー、グランドペガサスは同じ馬主さんで、コウシュウハウンカイとグランドペガサスは同じ厩舎
三連複◎→〇▲△△△☆
1月25日帯広10Rみずがめ座特別A2-1で第2障害を下りた外枠の馬

9番テルシゲ(4人)、7番アアモンドヤマト(5人)の間に挟まれて8番ウメノタイショウ(3人)が頭をあげてカメラ目線なのが可愛い
1月28日帯広10R六花特別A1混合

外は勝った8番フジダイビクトリー(1人)。内側でまんまるい目をしているのが7番スギノハリアー(2人)
2頭とも栗毛で太い流星なのだが、年上のスギノハリアーのほうが幼く、可愛く見える
いつか古林教授が「輓馬はサラブレッドより顔が可愛い」と言っていたが、確かにその通りだと今さらながら思う。

近所に先週雪が降った翌日頃に作られた高さ80センチくらいのかまくらがまだ崩れずに残っている。
1週間どれだけ寒かったかを物語っている

しかし土曜日はぽかぽか陽気でお昼頃は窓を開けたままでも過ごせるくらいだった。
このくらいの陽気なら牛君も日光浴してるかもしれないと、整体の帰りに牛君の縄張りに寄ったらやっぱりいた。
猫の日に牛君に会えてよかった

そして帯広10,11Rに参戦し、両方的中。
1.71倍返しだったが、日曜日の資金はばっちり。
10Rアメジスト特別はコマクイン(6人)と同じ厩舎のヒロノヤマト(4人)が人気上位だったのでなおさらコマクインの検討に期待したのだが、
残念ながらヒロノヤマトが2着でコマクインは人気通り6着までだった。

昨年春はあくび大臣だったヒロノヤマトだが、寒い時期はシャキッとするのか好調だ

2月23日(日)
帯広競馬場
10RHTB賞ウインターカップA1・A2-1混合
晴れ、時々曇り、最高気温2℃の予報なので馬場水分量は前日同様1.9%くらい?
◎2番テンカムソウ 740K

〇8番ウメノタイショウ 760K
▲3番エビスダイチ 740K

△7番スギノハリアー 760K
△4番スギノファントム 745K
△9番グランドペガサス 760K
☆6番コウシュウハウンカイ 765K
15キロのハンデがあればソウクンボーイのほうがいいかとも思うのだが...
コウシュウハウンカイ、スギノハリアー、グランドペガサスは同じ馬主さんで、コウシュウハウンカイとグランドペガサスは同じ厩舎
三連複◎→〇▲△△△☆
1月25日帯広10Rみずがめ座特別A2-1で第2障害を下りた外枠の馬
9番テルシゲ(4人)、7番アアモンドヤマト(5人)の間に挟まれて8番ウメノタイショウ(3人)が頭をあげてカメラ目線なのが可愛い

1月28日帯広10R六花特別A1混合
外は勝った8番フジダイビクトリー(1人)。内側でまんまるい目をしているのが7番スギノハリアー(2人)
2頭とも栗毛で太い流星なのだが、年上のスギノハリアーのほうが幼く、可愛く見える

いつか古林教授が「輓馬はサラブレッドより顔が可愛い」と言っていたが、確かにその通りだと今さらながら思う。



十勝産駒特別 メムロコマチ、ワタシワサクランボ
キサラキク ばんえいオークス優勝
第39回 ばんえいオークス (BG1)
コワイ顔のほうがホッとする(#⌒∇⌒#)
4R2歳A-1 センゴクエース、コウシュウハシンザン
オイドンはおさえたが、インフィニティーは (。>0<。)
キサラキク ばんえいオークス優勝
第39回 ばんえいオークス (BG1)
コワイ顔のほうがホッとする(#⌒∇⌒#)
4R2歳A-1 センゴクエース、コウシュウハシンザン
オイドンはおさえたが、インフィニティーは (。>0<。)
Posted by Sea Chariot at 03:21│Comments(0)
│ばんえい競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。