2013年10月08日
川崎10R神無月特別
10月8日(火)
川崎競馬場
昨日は心身ともに疲れて馬券は見送りましたが、結果を見たら浦和のお馬さんたちが波乱を巻き起こしてたんで笑いました
特に金子正彦騎手が5Rで8番人気の冨田厩舎のウエスタンアタックで勝ち、6Rは森下騎手が9番人気の宇野厩舎のチョコタクンで勝っていたのに目を引かれた。
しばらく息をひそめていたように思えた金子騎手は1勝3着3回と人気薄で健闘しておりさすがはベテラン
ちょうど家に着いたときまだ最終レースの発走前だったので、スカパーの無料放送を見たらアナウンサーが見たことない美人でびっくり
さらにメインレースは前走まで金子騎手が手綱を取っていたヴェラシティがゲートから出なかったと後解説で聞いた。
吉本騎手が気に入らなかったのだろうか??
10R神無月特別 A2(下)
◎11番シンボリマルセイユ 55K

初めての川崎競馬場、ナイターですが、おとなしいので大丈夫ではないかと...
〇2番キスミープリンス 55K

今日は勝ってもおかしくないと思う。
▲3番スマートキャスター 55K

△9番ドラゴンキラリ 55K

△14番リュウノボーイ 55K

△12番デイジーギャル 55K

☆10番ブンブイチドウ 52K

三連複2-11→3,9,10,12,14

川崎競馬場
昨日は心身ともに疲れて馬券は見送りましたが、結果を見たら浦和のお馬さんたちが波乱を巻き起こしてたんで笑いました

特に金子正彦騎手が5Rで8番人気の冨田厩舎のウエスタンアタックで勝ち、6Rは森下騎手が9番人気の宇野厩舎のチョコタクンで勝っていたのに目を引かれた。
しばらく息をひそめていたように思えた金子騎手は1勝3着3回と人気薄で健闘しておりさすがはベテラン

ちょうど家に着いたときまだ最終レースの発走前だったので、スカパーの無料放送を見たらアナウンサーが見たことない美人でびっくり

さらにメインレースは前走まで金子騎手が手綱を取っていたヴェラシティがゲートから出なかったと後解説で聞いた。
吉本騎手が気に入らなかったのだろうか??
10R神無月特別 A2(下)
◎11番シンボリマルセイユ 55K

初めての川崎競馬場、ナイターですが、おとなしいので大丈夫ではないかと...
〇2番キスミープリンス 55K

今日は勝ってもおかしくないと思う。
▲3番スマートキャスター 55K

△9番ドラゴンキラリ 55K

△14番リュウノボーイ 55K

△12番デイジーギャル 55K

☆10番ブンブイチドウ 52K

三連複2-11→3,9,10,12,14



2013年10月08日
第47回東京盃(JpnII) レース写真
10月2日(水)
大井競馬場
10R第47回東京盃(JpnII)
このレースの予想
スタート

旗振りの人が写ってたので、たまには

目が大きくてイケメンの4番オーセロワ(9人)+御神本訓史騎手が先頭に立った。
その直後に〇7番ハードデイズナイト(4人)+山崎誠士、外側に▲14番タイセイレジェンド(1人)+[J]内田博幸
ハードデイズナイトの後ろに△10番ティアップワイルド(6人)+[J]石橋脩、その外に△13番アドマイヤサガス(2人)+[J]川田将雅
2頭の直後に5番コアレスピューマ(11人)+左海誠二、その後ろに3番サイオン(7人)、6番[笠]トウホクビジン(12人)がつけ、
その後ろに内から◎1番テスタマッタ(2人)、12番スターボード(10人)、☆2番アイディンパワー(8人)
最後の直線

先頭は〇7番ハードデイズナイト(4人)、やや下がった外に▲14番タイセイレジェンド(1人)、2頭の間には後退気味の逃げた4番オーセロワ(9人)
その後ろには内から1番テスタマッタ(2人)、3番サイオン(7人)、13番アドマイヤサガス(2人)、10番ティアップワイルド(6人)が並び
やや下がった外から△11番セレスハント(5人)+[J]福永祐一、さらに下がった外から12番スターボード(10人)と☆2番アイディンパワー(8人)+的場文男騎手

ガンバレ、ハードデイズナイト(・ω・)/

しかし、負担重要58kgでハードデイズナイトより+6kg多く背負っていた14番タイセイレジェンドが

前で頑張っていた3歳の少女を交わして先頭に立った

更に後ろからはやはり負担重量58kgのテスタマッタ
とパー
せめてティアップワイルドかアドマイヤサガスが交わしてくれることを祈ったが....

鞍上にビシビシ追われ、グングンゴールに向かうタイセイレジェンド

パドックでも相変わらずおとなしく、目立たなかったが

素直に伸びて

圧勝
いつものごとく、ゴール板のまん前はとらえられず、手前と後なのに脚の形がほとんど同じ
3 1/2馬身差2着にテスタマッタが来てしまい、アドマイヤサガス、ティアップワイルドはその後だった
私の馬券は三連複13-14→2,7だったが、2番アイディンパワー(8人)は地方最先着ながら5着まで
しかし1~3番人気の決着なのに三連単は2,510円もついていたのは意外だった。

大井競馬場
10R第47回東京盃(JpnII)
このレースの予想
スタート

旗振りの人が写ってたので、たまには


目が大きくてイケメンの4番オーセロワ(9人)+御神本訓史騎手が先頭に立った。
その直後に〇7番ハードデイズナイト(4人)+山崎誠士、外側に▲14番タイセイレジェンド(1人)+[J]内田博幸
ハードデイズナイトの後ろに△10番ティアップワイルド(6人)+[J]石橋脩、その外に△13番アドマイヤサガス(2人)+[J]川田将雅
2頭の直後に5番コアレスピューマ(11人)+左海誠二、その後ろに3番サイオン(7人)、6番[笠]トウホクビジン(12人)がつけ、
その後ろに内から◎1番テスタマッタ(2人)、12番スターボード(10人)、☆2番アイディンパワー(8人)
最後の直線

先頭は〇7番ハードデイズナイト(4人)、やや下がった外に▲14番タイセイレジェンド(1人)、2頭の間には後退気味の逃げた4番オーセロワ(9人)
その後ろには内から1番テスタマッタ(2人)、3番サイオン(7人)、13番アドマイヤサガス(2人)、10番ティアップワイルド(6人)が並び
やや下がった外から△11番セレスハント(5人)+[J]福永祐一、さらに下がった外から12番スターボード(10人)と☆2番アイディンパワー(8人)+的場文男騎手

ガンバレ、ハードデイズナイト(・ω・)/

しかし、負担重要58kgでハードデイズナイトより+6kg多く背負っていた14番タイセイレジェンドが

前で頑張っていた3歳の少女を交わして先頭に立った


更に後ろからはやはり負担重量58kgのテスタマッタ


せめてティアップワイルドかアドマイヤサガスが交わしてくれることを祈ったが....

鞍上にビシビシ追われ、グングンゴールに向かうタイセイレジェンド

パドックでも相変わらずおとなしく、目立たなかったが

素直に伸びて

圧勝
いつものごとく、ゴール板のまん前はとらえられず、手前と後なのに脚の形がほとんど同じ

3 1/2馬身差2着にテスタマッタが来てしまい、アドマイヤサガス、ティアップワイルドはその後だった

私の馬券は三連複13-14→2,7だったが、2番アイディンパワー(8人)は地方最先着ながら5着まで

しかし1~3番人気の決着なのに三連単は2,510円もついていたのは意外だった。


