2014年09月07日
フジノルビー Black Beauty
9月6日(土)
昨日から印鑑を探しているのだが、一向に見つからない
10年前までは何かにつけて印鑑は必要だったので置き場所が決まっていて必要なときはそこから出して使っていたのに長い間使ってなかったので最後に見たのはいつだったかも思い出せない。
ひょっとしたら昔使っていたバッグやコートのポケットに入れっぱなしではないかとあちこち探ってみたが結局みつからなかった
嫌気がさしていったん捜索を打ち切った。
年を取るにつれてこういうことが増えていくのだとしたら、どこに何をしまったかすべて記録しておかなければならないのかも
午後2時半ころからごろごろ雷の音が聞こえた。
かなり大きな音だったのに定期治療が終わって外に出たら空は晴れていて細かい雨がぱらぱら。
昨日から暑さがぶり返し、不快指数が高かったのでざっと降ってくれたほうがありがたかったが、あっという間にまた晴れた。
午後7時頃からだったかまた雷が鳴り始め、ようやく本格的に振り出し、大雨注意報まで出たが、今はまた止んだ。
帯広競馬場
こちらも雨が降ったのか馬場水分量3.4%でスタートしていた。
9R千賀さんへ、直人も還暦です記念 B3-2結果
いつまでたっても買うと来ない買わないと来る藤本匠騎手を嫌い、藤本騎手が騎乗していないこのレースを選択。
買い目:三連複1-3→2,4,5,6
坂本厩舎は2頭出しだったので、あえてヒモに回した。
結果:6-1-3(三連複1,670円)的中

ばんえい大賞典3着の後、前走を勝って1番人気だった6番カンシャノココロが先に下りてゴールに向かっていた1番フジノルビー(6人)を交わして快勝
3番ヒカルブライアン(2人)は手応えが怪しくハラハラさせられたが、何とか3位にくいこんでくれ救われた。
ネット観戦も悪くなかったが、やはりテレビの大きい画面で見れるほうがより良い。
これで画質が上がってくれればいうことないのだが...
残念ながら交わされ2着に敗れてしまったフジノルビー

昨年12月22日、帯広1RC1-3で3着だった時
土曜日の6Rを勝って2連勝になったブラックシシが7着だった時。

ブラックシシと似ていたが、彼女のほうが小さかった。

青毛の美人
私はディズニーのブラックビューティ(黒馬物語)という映画を見たことがないのだが、
Black Beautyと呼ぶに相応しい

この時も外側のトモチャンカラフルと並んで先に第2障害を下りたので、障害が上手なようです。

牝馬は女の子らしい可愛さがある。

右から見ても左から見ても美人
2着に頑張ってくれてありがとう!
久々に回収率668%だったので、勝ち逃げしようかと思ったが、最終を買って負けてしまい、295%にダウン
1番キタノストロング(2人)は信用できないと思い、ヒロノヤマトとホクショウメジャーを軸にしたらホクショウメジャー5着
木元さんが言っていた通りクラス上位の3頭のワンツースリー
私も村上厩舎は3頭ともおさえたのだが...
メインは私が買わなかったからか藤本騎手とヒマワリギャルコ(7人)が3着で三連複は6,210円と高配当
ピカイチで勝った山本騎手のインタビューの時の笑顔が笑ってない時の強面とあまりにもギャップがあって嬉しくなった

昨日から印鑑を探しているのだが、一向に見つからない

10年前までは何かにつけて印鑑は必要だったので置き場所が決まっていて必要なときはそこから出して使っていたのに長い間使ってなかったので最後に見たのはいつだったかも思い出せない。
ひょっとしたら昔使っていたバッグやコートのポケットに入れっぱなしではないかとあちこち探ってみたが結局みつからなかった

嫌気がさしていったん捜索を打ち切った。
年を取るにつれてこういうことが増えていくのだとしたら、どこに何をしまったかすべて記録しておかなければならないのかも

午後2時半ころからごろごろ雷の音が聞こえた。
かなり大きな音だったのに定期治療が終わって外に出たら空は晴れていて細かい雨がぱらぱら。
昨日から暑さがぶり返し、不快指数が高かったのでざっと降ってくれたほうがありがたかったが、あっという間にまた晴れた。
午後7時頃からだったかまた雷が鳴り始め、ようやく本格的に振り出し、大雨注意報まで出たが、今はまた止んだ。
帯広競馬場
こちらも雨が降ったのか馬場水分量3.4%でスタートしていた。
9R千賀さんへ、直人も還暦です記念 B3-2結果
いつまでたっても買うと来ない買わないと来る藤本匠騎手を嫌い、藤本騎手が騎乗していないこのレースを選択。
買い目:三連複1-3→2,4,5,6
坂本厩舎は2頭出しだったので、あえてヒモに回した。
結果:6-1-3(三連複1,670円)的中
ばんえい大賞典3着の後、前走を勝って1番人気だった6番カンシャノココロが先に下りてゴールに向かっていた1番フジノルビー(6人)を交わして快勝
3番ヒカルブライアン(2人)は手応えが怪しくハラハラさせられたが、何とか3位にくいこんでくれ救われた。
ネット観戦も悪くなかったが、やはりテレビの大きい画面で見れるほうがより良い。
これで画質が上がってくれればいうことないのだが...
残念ながら交わされ2着に敗れてしまったフジノルビー
昨年12月22日、帯広1RC1-3で3着だった時
土曜日の6Rを勝って2連勝になったブラックシシが7着だった時。
ブラックシシと似ていたが、彼女のほうが小さかった。
青毛の美人

私はディズニーのブラックビューティ(黒馬物語)という映画を見たことがないのだが、
Black Beautyと呼ぶに相応しい

この時も外側のトモチャンカラフルと並んで先に第2障害を下りたので、障害が上手なようです。
牝馬は女の子らしい可愛さがある。
右から見ても左から見ても美人

2着に頑張ってくれてありがとう!
久々に回収率668%だったので、勝ち逃げしようかと思ったが、最終を買って負けてしまい、295%にダウン

1番キタノストロング(2人)は信用できないと思い、ヒロノヤマトとホクショウメジャーを軸にしたらホクショウメジャー5着

木元さんが言っていた通りクラス上位の3頭のワンツースリー

私も村上厩舎は3頭ともおさえたのだが...

メインは私が買わなかったからか藤本騎手とヒマワリギャルコ(7人)が3着で三連複は6,210円と高配当

ピカイチで勝った山本騎手のインタビューの時の笑顔が笑ってない時の強面とあまりにもギャップがあって嬉しくなった

