2014年11月03日
赤塚健仁騎手と新ひだか産ハクタイホウがついに重賞勝ち
11月2日(日)
帯広6RB3-5結果
買い目:三連複1-3-8(強)、1-3→4,6,7,9(弱)
小雨が降ったらしく、馬場水分は昨夜より増えて3.5%だったので、8番コトブキライアン(3人)には忙しいのではないかと軸を1-3に固定
結果:1-9-8(三連複950円)
コトブキライアンは3着に健闘したのに3番キンサマ(2人)は5着
ライアンを軸にしなかった罰
8R東京からやってきた関英明杯35 B2-1・2決勝結果
買い目:三連複1-4-7(強)、1-4→2,8,9、1-7→2,8(弱)
4番ライデンロックは鉄板。
7番バトルドラゴンと舘澤騎手はどうか?
というわけで軸の相手に1番チヨノタカラ(2人)と7番バトルドラゴンの2頭を抜擢したのだが...
結果:4-1-7(三連複420円)的中
なんてことない人気上位3頭の1,2,3
ただ終わってみて意外だったのはバトルドラゴンが1番人気で、ライデンロックが3番人気だった
9RJAきたみらい杯 第35回北見産駒特別2歳産地限定結果
土曜日に木本さんに“怪物”と呼ばれていたセンゴクエース
ナナカマド賞からさらに11キロ増えていたが、相変わらずマイペースで負ける気はしなかった。
買い目:三連単6→3→5,7,8(強)、6→5.7→3,5,7,8(弱)
結果:6→3→5(三連単740円)的中
人気通りの決着で的中するも配当はガッカリだったが、3番シリウス(2人)に先に行かれる?
と焦った一瞬もあり、
ゴール前は買ってなかった9番ダントツ(6人)に5番ヒデヨシ(3人)が交わされそうになり思わず立ち上がってテレビに向かって叫んだりして疲れたので、そうならなくてホッ(*´Д`)=з
ナナカマド賞は駄目でしたが、新馬戦からセンゴクエースが出るときだけ私でも三連単を的中させることができてます
強い勝ち方をする度にホッとするとともにこれからも無事にと心から願う
10R第39回 ばんえい菊花賞 (BG2)結果
買い目:三連複2-4-1,5(強)、2-4→6,8(中)、1-2→5,6,8、2-5→6,8、2-6-8(弱)
三連複はやめたほうが良いと心の声が聞こえたが、2番ハクタイホウからの馬複では配当妙味がなかったので危険を承知で...
結果:2-5-6(三連複2,870円)的中
人気が下がった6番カイシンゲキ(7人)が3着に頑張ってくれたおかげで久々に4ケタ配当

そしてそしてついにハクタイホウと赤塚健仁騎手が重賞を勝った\(*^o^*)/

優勝おめでとう



10月13日の写真はいまいちだったが

キンノカミの2着だったレース終了後
9月13日にサンポットストーブ杯 銀河の森特別B1-1を勝った時の写真は公開済みだが、未公開分を

表彰式を待つ間、前掻きを繰り返してうるさかったハクタイホウ

「早く帰って飯食わせろ!」と言わんばかりにパワフルに馬場を掻きまくっていた( ´艸`)
最後にパドックでのフレーメンをアップで

ご迷惑おかけして申し訳ありませんm(_ _ )m
次回からは競馬場に行く前にファブリーズしてゆきます
第39回 ばんえい菊花賞 (BG2) は栗毛ではなく、芦毛馬のワンツーでした。

帯広6RB3-5結果
買い目:三連複1-3-8(強)、1-3→4,6,7,9(弱)
小雨が降ったらしく、馬場水分は昨夜より増えて3.5%だったので、8番コトブキライアン(3人)には忙しいのではないかと軸を1-3に固定
結果:1-9-8(三連複950円)
コトブキライアンは3着に健闘したのに3番キンサマ(2人)は5着

ライアンを軸にしなかった罰

8R東京からやってきた関英明杯35 B2-1・2決勝結果
買い目:三連複1-4-7(強)、1-4→2,8,9、1-7→2,8(弱)
4番ライデンロックは鉄板。
7番バトルドラゴンと舘澤騎手はどうか?
というわけで軸の相手に1番チヨノタカラ(2人)と7番バトルドラゴンの2頭を抜擢したのだが...
結果:4-1-7(三連複420円)的中
なんてことない人気上位3頭の1,2,3

ただ終わってみて意外だったのはバトルドラゴンが1番人気で、ライデンロックが3番人気だった

9RJAきたみらい杯 第35回北見産駒特別2歳産地限定結果
土曜日に木本さんに“怪物”と呼ばれていたセンゴクエース

ナナカマド賞からさらに11キロ増えていたが、相変わらずマイペースで負ける気はしなかった。
買い目:三連単6→3→5,7,8(強)、6→5.7→3,5,7,8(弱)
結果:6→3→5(三連単740円)的中

人気通りの決着で的中するも配当はガッカリだったが、3番シリウス(2人)に先に行かれる?

ゴール前は買ってなかった9番ダントツ(6人)に5番ヒデヨシ(3人)が交わされそうになり思わず立ち上がってテレビに向かって叫んだりして疲れたので、そうならなくてホッ(*´Д`)=з
ナナカマド賞は駄目でしたが、新馬戦からセンゴクエースが出るときだけ私でも三連単を的中させることができてます

強い勝ち方をする度にホッとするとともにこれからも無事にと心から願う

10R第39回 ばんえい菊花賞 (BG2)結果
買い目:三連複2-4-1,5(強)、2-4→6,8(中)、1-2→5,6,8、2-5→6,8、2-6-8(弱)
三連複はやめたほうが良いと心の声が聞こえたが、2番ハクタイホウからの馬複では配当妙味がなかったので危険を承知で...
結果:2-5-6(三連複2,870円)的中
人気が下がった6番カイシンゲキ(7人)が3着に頑張ってくれたおかげで久々に4ケタ配当

そしてそしてついにハクタイホウと赤塚健仁騎手が重賞を勝った\(*^o^*)/
優勝おめでとう



10月13日の写真はいまいちだったが
キンノカミの2着だったレース終了後
9月13日にサンポットストーブ杯 銀河の森特別B1-1を勝った時の写真は公開済みだが、未公開分を
表彰式を待つ間、前掻きを繰り返してうるさかったハクタイホウ
「早く帰って飯食わせろ!」と言わんばかりにパワフルに馬場を掻きまくっていた( ´艸`)
最後にパドックでのフレーメンをアップで
ご迷惑おかけして申し訳ありませんm(_ _ )m
次回からは競馬場に行く前にファブリーズしてゆきます

第39回 ばんえい菊花賞 (BG2) は栗毛ではなく、芦毛馬のワンツーでした。

十勝産駒特別 メムロコマチ、ワタシワサクランボ
キサラキク ばんえいオークス優勝
第39回 ばんえいオークス (BG1)
コワイ顔のほうがホッとする(#⌒∇⌒#)
4R2歳A-1 センゴクエース、コウシュウハシンザン
オイドンはおさえたが、インフィニティーは (。>0<。)
キサラキク ばんえいオークス優勝
第39回 ばんえいオークス (BG1)
コワイ顔のほうがホッとする(#⌒∇⌒#)
4R2歳A-1 センゴクエース、コウシュウハシンザン
オイドンはおさえたが、インフィニティーは (。>0<。)
Posted by Sea Chariot at 01:41│Comments(0)
│ばんえい競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。